• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己修復する伸縮性導体の開発とテキスタイルセンサ応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K22411
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0302:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

奥谷 智裕  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (60876449)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード伸縮性導体 / コンポジット材料 / 転写プロセス / プリンテッドエレクトロニクス / 修復ポリマー / 印刷 / 転写 / 自己修復
研究開始時の研究の概要

ヒトの身体やロボットの関節などの伸びる部位にも追従可能な、伸縮する電子デバイスを実現するには、デバイス同士をつなげる伸縮性導体が必要である。伸縮性導体の実用化にあたり、繰り返し伸縮に対する耐久性が課題である。伸縮性導体は伸縮を繰り返すうちに、断線してしまう。この損傷を回復できる機能をもつ、伸縮性導体を開発できれば、デバイス寿命がのび、実用化に大きく貢献できる。本研究では自己修復機能をもつ伸縮性導体を伸縮基材上に形成し、導体が繰り返し伸縮による破損を修復できるかを評価する。さらに開発した伸縮性導体を布地に実装することでテキスタイルセンサを作製し、長期センシングの実現性を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、修復性高分子の合成と、高分子、導電材料、有機溶剤を混ぜ合わせた伸縮性導電インクの開発を行い、印刷でのパターニングを実現した。また修復性高分子同士は自己的に接着させることに着目し、密着性の小さいシリコーンゴム表面でに修復性材料を準備し、転写プロセスを利用することで、修復高分子基板上への導電体の転写を行った。特に転写時の温度を40℃付近に設定することで、導体が修復性高分子内に埋め込まれる構造にできることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

同じ修復性高分子材料を含んでいる基材と導体を、柔らかいシリコーンゴム基板を介して熱圧着することで、基材と導体が強い密着性を持ちつつ、導体が基材内に埋め込まれた、表面が平坦な電極を形成できた。この密着性の高い、平坦で埋め込まれた構造は、機械的な耐久性を向上させるのに有用であることがわかったので、ウェアラブルデバイスやソフトロボティクスへのさらなる応用における、耐久性の高い伸縮性電子デバイスの開発に役立つと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 3D Printed Spring-Type Electronics with Liquid Metals for Highly Stretchable Conductors and Inductive Strain/Pressure Sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Okutani, Tomoyuki Yokota, Hiroki Miyazako, Takao Someya
    • 雑誌名

      Advanced Materials Technologies

      巻: () 号: 7 ページ: 2101657-2101657

    • DOI

      10.1002/admt.202101657

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrastretchable and Durable Conductive Wiring with Liquid Metal Injected in 3D-Printed Spring-type Channel2021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Okutani, Tomoyuki Yokota
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly reliable spring-type strain/pressure sensor with inductance change2021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Okutani, Takao Someya, Tomoyuki Yokota
    • 学会等名
      第3回フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究者の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ソフトロボティクス応用に向けたエラストマーばねの構造安定性と引張変形の解析2021

    • 著者名/発表者名
      奥谷智裕,宮廻裕樹,横田知之
    • 学会等名
      COMSOL Simulations WEEK 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光造形式3Dプリンタを用いたマイクロ流路作製技術2021

    • 著者名/発表者名
      奥谷智裕,神保泰俊,横田知之
    • 学会等名
      第33回東京大学工学部・工学系研究科技術発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi