• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汗成分分析に用いる印刷型脂質膜センサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K22510
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0403:人間医工学およびその関連分野
研究機関福岡工業大学

研究代表者

巫 霄  福岡工業大学, 工学部, 助教 (20825351)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂質高分子膜 / スクリーン印刷 / 塩化ナトリウム / 乳酸 / グルコース / 印刷型電極 / 人工脂質高分子膜 / 人工脂質膜 / 汗成分
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまで味質計測の分野において高選択性・高耐久性を示した人工脂質膜材料と安価・柔軟・軽量で大量印刷可能な印刷型電気化学センサ電極を併せることで、汗に含まれる電解質、乳酸、グルコースなどの主成分をin-situリアルタイムでの計測を目的とする。印刷型センサアレイを作成するために、WE電極上に脂質膜溶液を滴下し乾燥させる。また、汗成分の物理化学性質から、膜溶液の種類及び含有量を調整することによって、各々の汗成分に対して適切に応答する脂質高分子膜の試作・選定を行う。さらに、膜の電気信号変化をパラメータとして各測定対象における濃度予測モデルの構築を行う。

研究成果の概要

柔軟性があるポリエステルフィルム上にカーボン電極を印刷し、電極表面に脂質高分子膜溶液を滴下することによって、スクリーン印刷型脂質高分子膜電極を試作した。従来の液膜型味覚センサ(塩味センサ、酸味センサ、甘味センサ)で使用されている脂質高分子膜を印刷型電極に応用することで、一部の汗成分を定量化する可能性が示唆された。しかし、塩味センサと酸味センサは、NaClと乳酸に高選択性を示したが、甘味センサは汗成分中のグルコース濃度に対して感度と選択性が不十分である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで行ってきた脂質膜高分子膜の研究成果を応用・発展させることで、汗に含まれる電解質、乳酸、グルコースを対象とした新規印刷型センシングデバイスの開発を目指すものである。従来の液膜型脂質膜電極より、小型、低コスト、軽量でフレキシブルなどのポテンシャルを有した脂質膜センシングの重要な基盤技術としての試みである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Elucidation of Response Mechanism of a Potentiometric Sweetness Sensor with a Lipid/Polymer Membrane for Uncharged Sweeteners2022

    • 著者名/発表者名
      Zihong Ye, Tianci Ai, Xiao Wu, Takeshi Onodera, Hidekazu Ikezaki and Kiyoshi Toko
    • 雑誌名

      Chemosensors

      巻: 10(5) 号: 5 ページ: 166-166

    • DOI

      10.3390/chemosensors10050166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of Pharmaceutical Bitterness Using a Membrane Electrode Based on a Hydrophobic Tetrakis [3,5-Bis (trifluoromethyl) phenyl] Borate2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Xiao、Shiino Takeshi、Tahara Yusuke、Ikezaki Hidekazu、Toko Kiyoshi
    • 雑誌名

      Chemosensors

      巻: 9 号: 2 ページ: 28-28

    • DOI

      10.3390/chemosensors9020028

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 味覚センサにおける うま味相乗効果の検出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      牛 呈裕、楊 剣楠、田原 祐助、巫 霄、小野寺 武、矢田部 塁、都甲 潔
    • 学会等名
      2021電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi