• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双極子の環状整列に基づく有機分子性キラル光学特性の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K22528
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 研一  京都大学, 工学研究科, 助教 (10879406)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードキラル光学特性 / 環状有機分子 / 対称性 / 双極子 / 面不斉 / 不斉伝達 / スルースペース相互作用
研究開始時の研究の概要

環に沿った斜め方向に双極子モーメントを有するπ共役系を環状に整列させた分子骨格として、本研究では上下の縁に異なる置換基を持ったキラル環状分子ピラーアレーンを用いる。ピラーアレーンの片縁に嵩高い置換基を導入して面不斉の揃った配座を固定化し、残る片縁への修飾反応によって様々なπ共役骨格へと誘導化を行う。新たに合成した一連の分子群に対して、キラルカラムを用いた光学分割とキラル光学特性の詳細な調査、理論計算を行うことで、分子の電子構造とキラル光学応答の関係性についての知見を得る。

研究成果の概要

本研究では上下の縁に異なる置換基を持ったキラル円筒状分子ピラーアレーンの開発とキラル光学特性の評価に取り組んだ。片縁に嵩高いシクロヘキシル基を有するピラーアレーンの残りの縁に種々のアリール基を導入したところ、環上下方向の分極構造が明確になる電子求引性のエステル置換体で光学応答波長の伸長、発光量子収率の増大、キラル応答の程度を示す非対称性因子の減少が起こることが分かった。残りの縁にアルコキシ鎖を介してピレン環を導入した分子群では、キラル円筒構造の上での空間を介したピレン間相互作用に起因した可視領域でのキラル光学特性の発現が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有機分子系での優れたキラル光学特性の発現において、環状分子は近年高い注目を集めつつあるが、合成法の制約から上下対称な環状多量体と対称要素に乏しい分子の例が大多数を占めている。本研究のキラルかつ上下非対称な環状分子は欠落部を埋める点で重要であり、系統的な比較により環斜め方向に双極子を整列させた環状分子で分極の増大が非対称性因子の減少を引き起こすことを実験的に明らかにした。ピラーアレーンは強いCD応答にもかかわらずCPL材料への展開で他の分子系に遅れている現状があり、対称な分子修飾に着目することでピラーアレーン分子系の非対称性因子最大値を大きく更新した点も意義深い。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] State- and water repellency-controllable molecular glass of pillar[5]arenes with fluoroalkyl groups by guest vapors2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Katsuto、Ohtani Shunsuke、Kato Kenichi、Fa Shixin、Sakata Yoko、Akine Shigehisa、Ogasawara Moe、Asakawa Hitoshi、Nagano Shusaku、Takashima Yoshinori、Mizuno Motohiro、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 14 ページ: 4082-4087

    • DOI

      10.1039/d2sc00828a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Host-Guest chemistry based on solid-state pillar[n]arenes2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Shunsuke、Kato Kenichi、Fa Shixin、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 462 ページ: 214503-214503

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214503

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CPL on/off control of an assembled system by water soluble macrocyclic chiral sources with planar chirality2022

    • 著者名/発表者名
      Fa Shixin、Tomita Takuya、Wada Keisuke、Yasuhara Kazuma、Ohtani Shunsuke、Kato Kenichi、Gon Masayuki、Tanaka Kazuo、Kakuta Takahiro、Yamagishi Tada-aki、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: - 号: 20 ページ: 5846-5853

    • DOI

      10.1039/d2sc00952h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noncovalently bound and mechanically interlocked systems using pillar[n]arenes2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kato、Shixin Fa、Shunsuke Ohtani、Tan-hao Shi、Albert M. Brouwer、Tomoki Ogoshi
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: - 号: 9 ページ: 3648-3687

    • DOI

      10.1039/d2cs00169a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discrete and Continuous One-Dimensional Channels Based on Pillar[n]arenes2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Kenichi、Ohtani Shunsuke、Fa Shixin、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 10 ページ: 2319-2328

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210243

    • NAID

      130008117246

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-regulation of the planar chirality of pillar[5]arenes for preparing discrete chiral nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      Fa Shixin、Adachi Keisuke、Nagata Yuuya、Egami Kouichi、Kato Kenichi、Ogoshi Tomoki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 10 ページ: 3483-3488

    • DOI

      10.1039/d1sc00074h

    • NAID

      120006997053

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 全アリール置換型ピラー[n]アレーンの合成とその特性2022

    • 著者名/発表者名
      金田 知也、加藤 研一、大谷 俊介、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二面性を有するC5対称ピラー[5]アレーンの光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 研一、大谷 俊介、Shixin Fa、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリスチレンスルホン酸を基にした長寿命室温燐光ポリマーブレンドの創出2022

    • 著者名/発表者名
      廣岡 謙、大谷 俊介、加藤 研一、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カテコール型ユニットとの縮環によるトリナフト[3.3.3]プロペランの末端修飾2022

    • 著者名/発表者名
      内田 雄太、加藤 研一、大谷 俊介、Fa Shixin、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ピラー[5]アレーンのジアステレオ選択的な結晶化とロタキサン合成2022

    • 著者名/発表者名
      安澤 樹一、和田 圭介、Shixin Fa、加藤 研一、大谷 俊介、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ピラー[5]アレーンをビルディングブロックとするドナー・アクセプター型共役系高分子の合成2022

    • 著者名/発表者名
      和田 圭介、大谷 俊介、加藤 研一、Shixin Fa、生越 友樹
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ピラー[5]アレーンの面不斉の事前制御によるディスクリートなキラルナノチューブの形成2021

    • 著者名/発表者名
      足立 佳祐、Fa Shixin、長田 裕也、江上 孝一、加藤 研一、生越 友樹
    • 学会等名
      第31回 基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キラル柱構造分子ピラー[5]アレーンの上下非対称化に伴う光学特性の変化2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 研一、鞍掛 裕大、大谷 俊介、Fa Shixin、生越 友樹
    • 学会等名
      第31回 基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルカン溶媒におけるピラー[5]アレーンの面性不斉反転2021

    • 著者名/発表者名
      足立 佳祐、和田 圭介、Fa Shixin、加藤 研一、大谷 俊介、生越 友樹
    • 学会等名
      基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第1回)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rim-differentiated pillar[5]arenes: self-assembly and chirality control2021

    • 著者名/発表者名
      Fa Shixin、Egami Kouichi、Adachi Keisuke、Kato Kenichi、Yoko Sakata、Akine Shigehisa、Ogoshi Tomoki
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究業績一覧

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/ogoshi-lab/kato_publications.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 研究業績リスト

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/ogoshi-lab/kato_publications.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi