• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体電気化学に基づく熱力学的な制約を超えた新規酸素欠損量制御法の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K22544
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

岩崎 秀  北海道大学, 電子科学研究所, 博士研究員 (30888136)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード異方的イオン拡散制御 / 化学ポテンシャル / 固体電気化学 / 酸素欠損 / 固体電気化学法 / 酸素欠損量制御 / 熱電 / 超伝導
研究開始時の研究の概要

酸素欠損量は、絶縁体から良導体、さらには超伝導体へと酸化物の電気伝導性を劇的に変化させる。この電気伝導の変化が酸化物の多様な機能を生み出す。したがって、目的とする機能の発現のために酸素欠損量の制御が重要である。しかし、熱処理による酸素欠損量制御では、熱力学的な制約により制御範囲が限定される。この制御範囲を拡張することができれば、酸化物の機能を有効に引き出すことができる。本課題では、酸素欠損量の制御範囲拡張のために、固体電気化学法に着目し、酸素欠損量制御の基盤技術を創製する。

研究成果の概要

強固なフレームワーク構造にイオン種が弱くトラップされた化合物群を対象として、イオン種のみを制御することで準安定相の合成を可能にする異方的イオン拡散制御(Anisotropic ion Diffusion Control, ADC)法を開発した。これにより、Siのケージ状フレームワーク化合物Na24Si136のバルク単結晶からNaイオンの抜去に成功した。また、鉄系超伝導体として知られる複合アニオン層状化合物Sr2VFeAsO3-dからのOイオン抜去により超伝導転移温度を変調させることに成功した。今後、ADC法を用いた材料開発により、新規結晶相の発見につながると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、我々の身の回りには金属・半導体・絶縁体・磁性体・イオン伝導体といった様々な機能を有する材料が存在する。このような機能が我々の生活を豊かにする。したがって、我々の生活を豊かにするためには様々な機能性材料の開発が不可欠である。
本研究で開発された異方的イオン拡散制御(Anisotropic ion Diffusion Control, ADC)法は機能性材料の新たな合成手法であり、今後、新規機能性材料が発見されていくと期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Novel Technique for Controlling Anisotropic Ion Diffusion: Bulk Single‐Crystalline Metallic Silicon Clathrate2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Suguru、Morito Haruhiko、Komine Takashi、Morita Kazuki、Shibuya Taizo、Nishii Junji、Fujioka Masaya
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 34 号: 9 ページ: 2106754-2106754

    • DOI

      10.1002/adma.202106754

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electric Transport Properties of NaAlB14 with Covalent Frameworks2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Suguru、Hoshino Mihiro、Morito Haruhiko、Kumagai Masaya、Katsura Yukari、Jeem Melbert、Ono Madoka、Nishii Junji、Fujioka Masaya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 10 ページ: 4378-4383

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c03722

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高圧固体電気化学法に依るNaAlB14の電子物性制御2021

    • 著者名/発表者名
      星野海大、岩﨑秀、森戸春彦、Melbert Jeem, 小野円佳、藤岡正弥、西井準治
    • 学会等名
      第56回応用物理学会 北海道支部 学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 固体電気化学法によるType-II Si クラスレートからのNa抜去2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑秀、森戸春彦、藤岡正弥
    • 学会等名
      第9回マテリアルズ・インフォマティクス基礎研究会ならびに第2回電池・レーザー材料研究会による合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 共有結合性骨格を有するNaAlB14の電子伝導特性2021

    • 著者名/発表者名
      星野海大, 岩﨑秀, 森戸春彦, 藤岡正弥, 西井準治
    • 学会等名
      第9回マテリアルズ・インフォマティクス基礎研究会ならびに第2回電池・レーザー材料研究会による合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 異方的イオン拡散に着目したSi クラスレートからのNa抜去2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑秀, 森戸春彦, 藤岡正弥
    • 学会等名
      第169回日本金属学会学術講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶NaAlB14の単相化と電子物性2021

    • 著者名/発表者名
      星野海大, 岩﨑秀, 森戸春彦, 熊谷将也, 桂ゆかり, Jeem Melbert, 小野円佳, 藤岡正弥, 西井準治
    • 学会等名
      第169回日本金属学会学術講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高圧固体電気化学法の開発と新規物質合成2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥, 岩﨑秀, 星野海大, Jeem Melbert, 小野円佳, 西井準治
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高圧固体電気化学法による層状化合物MoTe2への一価カチオンのインターカレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑秀, 星野海大, Jeem Melbert, 藤岡正弥
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 共有結合性材料NaAlB14におけるNaイオンの拡散制御2021

    • 著者名/発表者名
      星野海大, 岩﨑秀, 森戸春彦, 熊谷将也, 桂ゆかり, Jeem Melbert, 小野円佳, 藤岡正弥, 西井準治
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 異方的イオン拡散制御法によるNa-SiクラスレートからのNa抜去2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑秀, 森戸春彦, 藤岡正弥
    • 学会等名
      新物質研究会2022 ~ハイエントロピー効果や機械学習を取り入れた物質開発~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Naイオンの異方的拡散制御によるSi同素体のバルク単結晶開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥, 岩﨑秀, 森戸春彦, 小峰啓史, 西井準治
    • 学会等名
      セラミックス協会 2022年 年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 異方的イオン拡散制御に基づくバルクNa-SiクラスレートからのNa抜去の効率化2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑秀, 森戸春彦, 藤岡正弥
    • 学会等名
      第170回日本金属学会学術講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AgインターカレーションによるZrTe3の擬アモルファス相と新規結晶相2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥, Jeem Melbert, 岩﨑秀, 田中将嗣, 出村郷志, 小野円佳, 西井準治
    • 学会等名
      第170回日本金属学会学術講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高圧下での異方的イオン拡散制御による新規物質合成2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡正弥, 岩﨑秀, 星野海大, Jeem Melbert, 小野円佳, 西井準治
    • 学会等名
      第69回春季応用物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Removal of Na+ from type-II Si clathrates via anisotropic ion diffusion control2021

    • 著者名/発表者名
      Suguru Iwasaki, Haruhiko Morito, Mihiro Hoshino, Yuya Yamada, Yasuhito Tanabe, Melbert Jeem, Madoka Ono, Masaya Fujioka, and Junji Nishii
    • 学会等名
      The 22nd RIES-Hokudai international symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] イオン抜去化合物およびその製造方法ならびにイオン置換体およびその製造方法ならびにインターカレーション化合物およびその製造方法ならびに高圧固体電気化学用圧力セル2021

    • 発明者名
      藤岡正弥、岩﨑秀
    • 権利者名
      藤岡正弥、岩﨑秀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi