• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Perry症候群におけるダイニンーダイナクチン系とTDP-43間の相互作用の破綻

研究課題

研究課題/領域番号 20K22663
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0702:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関福岡大学

研究代表者

河田 純一  福岡大学, 医学部, 助教 (00312207)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードダイナクチン / ダイニン / TDP-43 / Perry病 / 細胞内輸送 / タンパク質凝集体 / モデルマウス / Perry症候群 / 凝集体
研究開始時の研究の概要

TDP-43は、種々の神経変性疾患で見られる凝集体の主要成分である。核に存在するべきTDP-43を核外で凝集させる病的機構は不明である。私共は、ダイナクチン1 (DCTN1;ダイニンモータ制御複合体の最大サブユニットで、Perry症候群の原因遺伝子産物)が、TDP-43と相互作用することを見出した。本研究では、DCTN1-TDP-43相互作用の特性と意義を明らかにする。Perry症候群で、この相互作用の異常がTDP-43輸送系を破綻させ、細胞質内凝集体形成を促進する仮説を証明する。更に、DCTN1変異によるTDP-43凝集の仕組みから出発し、種々の神経変性疾患に共通な発症機構の解明を目指す。

研究成果の概要

TDP-43は、複数の神経変性疾患で見られる凝集体の主成分である。本来は核に存在するTDP-43を細胞質内で凝集させる病的仕組みは、未解明のままである。我々は、DCTN1(微小管モーターダイニンのアダプター、ダイナクチン複合体の最大サブユニットであり、Perry病の原因遺伝子産物)が、TDP-43に結合することを見出した。更に、DCTN1-TDP-43結合の特性とPerry病発症における役割に関し、解析を行った。Perry病等の病的条件下では、この結合が異常レベルにまで強化され、微小管結合とのバランスを取る制御系が破綻することで、TDP-43輸送が抑制され、凝集体形成を促進する仮説を提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

TDP-43は、ALSをはじめとする複数の神経変性疾患で見られる異常凝集体の主成分である。本来は核に存在するべきTDP-43を細胞質内で凝集させる病的仕組みは、未解明のままである。我々は、DCTN1(ダイニンと呼ばれるモータータンパク質の運動性を制御するアダプター分子であり、Perry病の原因遺伝子産物)が、TDP-43に結合することを見出した。更に、DCTN1-TDP-43結合の制御異常により、細胞質内凝集体が形成される仕組みの一端を明らかにした。この仕組みが、ALSなどの発症に広く関与する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] The Scripps Research Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] The Scripps Research Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DCTN1 Binds to TDP-43 and Regulates TDP-43 Aggregation2021

    • 著者名/発表者名
      Deshimaru M, Kinoshita-Kawada M, Kubota K, Watanabe T, Tanaka Y, Hirano S, Ishidate F, Hiramoto M, Ishikawa M, Uehara Y, Okano H, Hirose S, Fujioka S, Iwasaki K, Yuasa-Kawada J, Mishima T, Tsuboi Y
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 号: 8 ページ: 3985-3985

    • DOI

      10.3390/ijms22083985

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavioral profile in a Dctn1 G71A knock-in mouse model of Perry disease2021

    • 著者名/発表者名
      Deshimaru M, Mishima T, Watanabe T, Kubota K, Hosoi M, Kinoshita-Kawada M, Yuasa-Kawada J, Ikeda M, Mori M, Murata Y, Abe T, Enjoji M, Kiyonari H, Kodama S, Fujioka S, Iwasaki K, Tsuboi Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 764 ページ: 136234-136234

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136234

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DCTN1 binds to TDP-43 and regulates TDP-43 aggregation2021

    • 著者名/発表者名
      Deshimaru, M., Kinoshita-Kawada, M. Kubota, K., Watanabe, T., Tanaka, Y., Hirano, S., Ishidate, F., Hiramoto, M., Ishikawa, M., Uehara, Y., Okano, H., Hirose, S., Fujioka, S., Iwasaki, K., Yuasa-Kawada, J., Mishima, T. and Tsuboi, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 3985-3985

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Unveiling link between TDP-43 and dynactin: lessons from Perry disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Tsuboi, Takayasu Mishima, Junichi Kawada
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi