• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的ゲノム編集生体内スクリーニング法による難治性B細胞リンパ腫治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K22854
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

水谷 信介  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40883088)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCRISPR/Cas9 / MYC / 悪性リンパ腫 / がん抑制遺伝子 / B細胞リンパ腫 / ゲノム編集
研究開始時の研究の概要

本研究では高悪性度B細胞リンパ腫(B cell lymphoma: BCL)の病態形成過程の一部を担うことが既知である遺伝子、MYC誘導性のBCL発症マウスモデルを活用した網羅的ゲノム編集生体内ノックアウトスクリーニングを行い、MYC過剰発現との協調作用により、その欠失が超高リスクBCLを形成する新規がん抑制遺伝子の同定を目指す。また、患者由来BCL細胞の解析から、その臨床的意義についても明らかにする。この基礎・臨床両面からのアプローチで、現時点で治癒困難な難治BCLの克服を可能にする治療戦略を開発することが本研究の目的である。

研究成果の概要

本研究では高悪性度B細胞リンパ腫(B cell lymphoma: BCL)の病態形成過程の一部を担うことが既知である遺伝子、MYC誘導性のBCL発症マウスモデルを活用した網羅的ゲノム編集生体内ノックアウトスクリーニングを行い、MYC過剰発現との協調作用により、その欠失が超高リスクBCLを形成する新規がん抑制遺伝子の同定を目指すこととした。検討の結果、新規がん抑制遺伝子として同一のパスウェイ上に存在2つの遺伝子を同定し(研究遂行上の秘密保持の観点から遺伝子X, Yとする)、生体内検証実験で確認できた。臨床検体においてもその予後に与える影響を確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

悪性リンパ腫は造血器腫瘍において最も高頻度な疾患群であり、高齢化社会において増加の一途にある。なかでもBCLはその大部分を占めるが、近年の免疫化学療法の発展により、BCLの長期治療成績は著明に改善した。しかしながら、超高リスク病態の形成を機能的観点において司る真の責任分子異常は未だに不明である。本研究で同定した新規がん抑制遺伝子は、高度難治BCL治療における新たな標的分子候補となり、新規治療戦略の開発への発展が期待できる。また、臨床プロファイルとの相関を検討することにより、診断と治療における新たなバイオマーカー確立への応用も期待でき、高度難治BCL治療戦略の大きな発展につながる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria complicated with essential thrombocythemia harboring concomitant PIGA, CALR, and ASXL1 mutations.2021

    • 著者名/発表者名
      Haruya Okamoto , Nobuhiko Uoshima , Yuri Kamitsuji , Eri Kawata , Yukiko Komori , Nana Sasaki , Yasuhiko Tsutsumi , Taku Tsukamoto , Shinsuke Mizutani , Yasuhito Nannya , Junya Kuroda
    • 雑誌名

      Annals of hematology

      巻: - 号: 8 ページ: 2113-2115

    • DOI

      10.1007/s00277-021-04425-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic Invasive Fungal Rhinosinusitis with Atypical Clinical Presentation in an Immunocompromised Patient.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kawaji-Kanayama , Ayako Nishimura , Makoto Yasuda , Emiko Sakiyama , Yuji Shimura , Taku Tsukamoto , Tsutomu Kobayashi , Shinsuke Mizutani , Shota Okamoto , Gaku Ohmura , Shigeru Hirano , Eiichi Konishi , Kazutoshi Shibuya , Junya Kuroda
    • 雑誌名

      Infection and drug resistance

      巻: 13 ページ: 3225-3232

    • DOI

      10.2147/idr.s273317

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of novel tumour suppressor genes using in vivo CRISPR/Cas9 screening2022

    • 著者名/発表者名
      水谷信介
    • 学会等名
      The 84rd Annual Meeting of Japanese Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Carfilzomib含有救援療法後2回目の自家末梢血幹細胞移植を実施した再発多発性骨髄腫の検討2021

    • 著者名/発表者名
      水谷 信介, 太田 沙絵子, 金山 悠加, 服部 雄, 井上 祐, 村松 彩子, 岡本 明也, 大西 朗生, 水原 健太郎, 民西 葉子, 伊佐 怜子, 山口 順子, 藤野 貴大, 西山 大地, 木元 弥生, 塚本 拓, 志村 勇司, 古林 勉, 堀池 重夫, 志村 和穂, 高橋 良一, 兼子 裕人, 黒田 純也
    • 学会等名
      第43回日本造血細胞移植学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi