• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TCRレパトア解析によるHAMの診断および病勢指標となるバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K22879
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関鹿児島大学

研究代表者

野妻 智嗣  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (40884052)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードHTLV-1関連脊髄症 / 神経免疫性疾患 / 神経感染症 / T細胞受容体レパトア解析 / HTLV-1 / T細胞受容体レパトア / HAM / 神経免疫疾患
研究開始時の研究の概要

HAMはHTLV-1ウイルスに感染したTリンパ球の増殖とそれに対する特異的な免疫反応が病態の中心である。近年TCRレパトア研究が癌、免疫、感染症領域で進められ、細胞性免疫の評価やウイルス抗原特異的T細胞の同定に利用されている。本研究では感染細胞を標的にHAMに特異的なTCRクローン型を同定することで、診断のバイオマーカーとなることが期待される。また個々の患者において疾患活動度と関連する特異的なTCRレパトアを決定することで病勢の予測や治療介入時の指標に利用でき、テーラーメード医療への応用が可能となると考える。

研究成果の概要

HAM患者の末梢血HTLV-1感染細胞と髄液細胞を標的とし、分子バーコードを用いてTCRレパトア解析を行った。この解析によりHAMの感染細胞ではクローン増殖の程度が高く、ポリクローナルに増殖している感染細胞が多いことが判明した。また感染細胞のTCRレパトアは個々の患者に特有のもので、レパトアの特徴は長期に保持されていた。中枢神経系で増殖している感染細胞クローンは末梢血とは異なる分布を示し、炎症を来す病原性クローンと考えられた。
この結果からHAMの感染細胞で病原性のあるクローンを同定し経時的にかつ臓器横断的に追跡することで、診断および治療の指標となるバイオマーカーへの応用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子バーコードを用いたバイアスのないTCRレパトア解析のパイプラインを確立した。TCRレパトア解析により、HAM患者で病原性のあるHTLV-1感染細胞クローンは個々の患者に特有のものであり、長期に保存されていること、また中枢神経系では末梢血と異なる分布を示すことが判明した。これらの病原性のあるHTLV-1感染細胞クローンの同定・追跡は、疾患活動性の指標や治療介入時のバイオマーカーとして利用できるなど、テーラーメード医療への応用が可能となると考える。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Immunopathogenic CSF TCR repertoire signatures in virus-associated neurologic disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nozuma, S. Enose-Akahata, Y. Johnson, K. R. Monaco, M. C. Ngouth, N. Elkahloun, A. Ohayon, J. Zhu, J. Jacobson, S.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical trial of raltegravir, an integrase inhibitor, in HAM/TSP2021

    • 著者名/発表者名
      Enose-Akahata, Y. Billioux, B. J. Azodi, S. Dwyer, J. Vellucci, A. Ngouth, N. Nozuma, S. Massoud, R. Cortese, I. Ohayon, J. Jacobson, S.
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 8 号: 10 ページ: 1970-1985

    • DOI

      10.1002/acn3.51437

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-human T-cell leukemia virus type 1 (HTLV-1) antibody assays in cerebrospinal fluid for the diagnosis of HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Daisuke, Tanaka Masakazu, Matsuzaki Toshio, Nozuma Satoshi, Matsuura Eiji, Takashima Hiroshi, Izumo Shuji, Kubota Ryuji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1128/jcm.03230-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome wide association study of HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis in the Japanese population2021

    • 著者名/発表者名
      Penova Marina et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 11

    • DOI

      10.1073/pnas.2004199118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Immunopathogenic CSF TCR repertoire signatures in HAM/TSP2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nozuma, Yoshimi Enose-Akahata, Kory R. Johnson, Maria Chiara Monaco, Nyater Ngouth, Abdel Elkahloun, Joan Ohayon, Jun Zhu and Steven Jacobson
    • 学会等名
      20th International Conference on Human Retrovirology: HTLV and Related Viruses
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感染細胞を標的としたTCRレパトア解析によるHAMでのバイオマーカー探索2022

    • 著者名/発表者名
      野妻智嗣、松浦英治、田中正和、児玉大介、松崎敏男、久保田龍二、髙嶋博
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunopathogenic TCR repertoire signature in CSF of virus-associated neurologic disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nozuma, Yoshimi Enose-Akahata, Kory R. Johnson, Maria Chiara Monaco, Nyater Ngouth, Abdel Elkahloun, Joan Ohayon, Jun Zhu and Steven Jacobson
    • 学会等名
      17th International Symposium on NeuroVirology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunopathogenic CSF TCR repertoire signatures in virus-associated neurologic disease2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nozuma, Eiji Matsuura, Masakazu Tanaka, Toshio Matsuzaki, Ryuji Kubota, Steven Jacobson, Hiroshi Takashima
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HTLV-1感染細胞を標的としたTCRレパトア解析によるHAMの診断および病勢指標となるバイオマーカーの探索2021

    • 著者名/発表者名
      野妻智嗣、松浦英治、田中正和、松崎敏男、久保田龍二、髙嶋博
    • 学会等名
      第33回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HTLV-1感染細胞を標的としたTCRレパトア解析によるHAMの病勢指標となるバイオマーカーの探索2021

    • 著者名/発表者名
      野妻智嗣、松浦英治、田中正和、松崎敏男、久保田龍二、髙嶋博
    • 学会等名
      第7回日本HTLV-1学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi