• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイオカインによる臓器相関に着目した新規NAFLD治療ターゲットの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K22898
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

今井 則博  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40877081)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード非アルコール性脂肪性肝疾患 / マイオカイン / ミトコンドリア代謝 / 肝細胞 / ミトコンドリア呼吸 / 肥満
研究開始時の研究の概要

骨格筋はマイオカインと総称されるペプチドの分泌を通じて、肝臓を含む全身の代謝臓器との臓器間コミュニケーションにおいて重要な役割を果たしている。近年、研究代表者はマウスモデルにおいて骨格筋における脂肪酸のβ酸化が臓器を超えて脂肪肝、インスリン抵抗性、肥満の発症に関与していること、また骨格筋が代謝状態に応じて複数のマイオカインを分泌し肝臓からの超低密度リポタンパク質(VLDL)分泌を調節していることを明らかにした。これらの知見は骨格筋の脂肪酸代謝が全身の糖代謝、脂質代謝において重要な役割を果たしていること、骨格筋がマイオカインを通じて過栄養時の脂肪肝、肥満の発症に寄与していることを示唆している。

研究成果の概要

非アルコール性脂肪性肝疾患に対する有効な治療法の開発が急務である。本研究では新たにマイオカイン関連6因子(Angptl4, Bdnf, Cxcl1, Igf1, IL-6, Pgc1a)がマウスモデルにおける脂肪肝、インスリン抵抗性の増悪に関連していることを見出した。さらに培養細胞を用いた検討にてAngptl4、Cxcl1およびBdnfは肝細胞内のミトコンドリアの基礎呼吸酸素消費量および最大呼吸酸素消費量、ATP産生を調整していることを明らかとした。本研究結果により骨格筋より分泌されるマイオカインを主軸とした、脂肪肝、肥満に対する新たな治療ターゲットが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サルコペニアは加齢や病気により骨格筋量が減少した状態であり、末期肝硬変患者の約60%に認められる予後不良因子である。また近年の研究により非アルコール性脂肪性肝疾患の悪化リスク因子でもあることが明らかとなっている。さらに骨格筋はマイオカインと総称されるペプチドの分泌を通じて、肝臓を含む全身の代謝臓器との臓器間コミュニケーションにおいて重要な役割を果たしている。本研究の目的は脂肪肝の発症過程において、その病態に関与するマイオカインの機能解明を通じて、脂肪肝、肥満に対する新たな治療ターゲットを探索することである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Up‐regulation of thioesterase superfamily member 2 in skeletal muscle promotes hepatic steatosis and insulin resistance in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Imai Norihiro、Nicholls Hayley T.、Alves‐Bezerra Michele、Li Yingxia、Ivanova Anna A.、Ortlund Eric A.、Cohen David E.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 75 号: 1 ページ: 154-169

    • DOI

      10.1002/hep.32122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マウス脂肪肝研究における代謝閾値の同定2021

    • 著者名/発表者名
      今井則博, David E. Cohen
    • 学会等名
      第57回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MODELING NAFLD IN HIGH FAT FED MICE: IDENTIFICATION OF A THRESHOLD VALUE FOR HEPATIC STEATOSIS AND METABOLIC DYSFUNCTION2020

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Imai
    • 学会等名
      The Liver Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi