• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ガイダンス因子による神経-免疫-代謝連関を介した組織機能維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K22900
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

中西 由光  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (70882645)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードセマフォリン / 造血 / 脂質代謝 / 交感神経 / 肥満 / 代謝 / 神経-免疫-代謝連関
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまでに神経ガイダンス因子であるセマフォリン分子群が免疫代謝を制御することを明らかにしている。さらに、セマフォリン分子群が骨髄内における神経-免疫-代謝連関に寄与することを示唆するデータを得ている。本研究においては、骨髄、脂肪組織をはじめとする各組織における神経-免疫-代謝連関へのセマフォリン分子群の寄与を検討することで、「臓器レベル、生体レベルでの神経-免疫-代謝連関」という独自の概念を確立すると同時に、神経-免疫-代謝連関の破綻により生じる疾患の診断及び治療の確立に繋がる成果を目指す。

研究成果の概要

神経ガイダンス因子であるSemaphorin 6D (Sema6D)が交感神経分布の制御を介して全身の代謝・造血応答を共役させることを明らかにした。高脂肪食負荷Sema6D欠損マウスでは著明な肥満抵抗性およびミエロイド造血の亢進を認め、神経細胞におけるSema6D欠損がこれらの表現型の原因であることがわかった。さらに、Sema6D欠損マウスでは交感神経分布の亢進を認め、β3アドレナリン受容体を欠損させることで上記表現型は解消された。以上は神経ー免疫ー代謝連関の分子メカニズムを明らかにするのみならず、代謝・免疫疾患の病態解明に寄与する重要な知見である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

交感神経は全身の臓器に分布し、代謝、免疫応答などを制御する。しかし、その分布制御機構や分布異常に伴う代謝・免疫応答の変容に関しては明らかになっていないのが現状である。今回の研究成果は交感神経分布を制御する分子を同定するだけでなく、Sema6Dによる交感神経分布制御の代謝学・免疫学的意義を明らかにするものである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Crosstalk between axon guidance signaling and bone remodeling2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Yoshimitsu、Kang Sujin、Kumanogoh Atsushi
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 157 ページ: 116305-116305

    • DOI

      10.1016/j.bone.2021.116305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axon guidance molecules in immunometabolic diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Nakanishi, Sujin Kang, Atsushi Kumanogoh
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 42 号: 1

    • DOI

      10.1186/s41232-021-00189-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sema6D fine-tunes bone marrow sympathetic innervation to regulate high fat diet-induced myelopoiesis2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Nakanishi, Sujin Kang, Atsushi Kumanogoh
    • 学会等名
      The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of brown adipose tissue homeostasis by an axon-guidance molecule2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Mizuno, Yoshimitsu Nakanishi, Atsushi Kumanogoh
    • 学会等名
      The 27th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi