• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レチノイン酸シグナル修飾マウスを用いた先天性顔面神経麻痺の生理・形態学的病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K22971
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

藤澤 興  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00878390)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード顔面 / 形態形成 / 顔面神経 / 先天性顔面神経麻痺 / 神経堤細胞 / レチノイン酸
研究開始時の研究の概要

本研究では胎児の器官形成期に限定したレチノイン 酸/レチノイン酸受容体アンタゴニストの投与によって「神経堤細胞に分化異常を誘導し、 顔面神経走行に異常をもつ成体マウス」を作成し顔面神経機能の評価を行う。顔面の形態異常・顔面神経の走行異常・顔面神経の機能異常との関連を詳細に検討することによって、先天性顔面神経麻痺症例における早期治療的介入方法の開発を目指す。

研究実績の概要

本研究では、胎児の器官形成期におけるレチノイン酸/レチノイン酸受容体アンタゴニストのマウス母体への投与によって「神経堤細胞に分化異常を誘導し、 顔面神経の走行に異常をもつマウス」を作成し、顔面神経の走行の解剖学的形態や、顔面神経機能の評価を行うことを目的としている。
胎生期のレチノイン酸シグナルの修飾によって顔面の発育異常を薬剤性に誘導したマウスを対象に、顔面神経の機能・顔面神経の形態解剖・顔面骨軟部の組織学的構築の相関関係を解析することによって、先天性顔面神経麻痺の原因となりうる組織・解剖学的異常を明らかにし、新たな治療法を提示することを目指している。
本年度は昨年度に引き続き、マウス体内をin vivo/in uterusで直接観察可能なチャンバーを作成し、妊娠マウス背部に装着するための条件検討を行った。マイクロチューブを使用したチャンバー作成・外筒や内筒の組み合わせを変更するなどの条件検討を行ったが、現状では安定した結果を得るには至っていない。
これらのチャンバーを再現性良く装着しマ、ウスの形態形成過程を観察できるようになれば、胎児期における顔面を含む様々な臓器の形態形成の過程をマウス生体でモニタリングできるだけでなく、レチノイン酸/レチノイン酸受容体アンタゴニスト等薬剤投与が形態形成に与える過程をin vivo/in uterusで評価可能になることが期待されるため、引き続き研究を継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

マウスの形態形成をモニタリングするためのチャンバー作成の条件検討に難渋しているため。

今後の研究の推進方策

妊娠8.5日前後の期間に限定して母体マウスにレチノイン酸/レチノイン 酸受容体アンタゴニストを経口摂取させる。母体への薬剤投与量・投与時期について複数条件を検討し、胎児への影響を背部に装着したチャンバーを用いてモニタリングしていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Orbital Fat Herniation Through Inferior Orbital Fissure and Persistent Diplopia Caused by Facial Trauma2024

    • 著者名/発表者名
      Kitai Ryo、Fujisawa Kou、Ueno Shiho
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 35 号: 2 ページ: e202-e204

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000009957

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Re: “Risk and benefit of mRNA COVID-19 vaccines for the omicron variant by age, sex, and presence of comorbidity: a quality-adjusted life years analysis”2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Makoto、Kurita Masakazu、Fujisawa Kou、Okazaki Mutsumi
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: - 号: 6 ページ: 930-931

    • DOI

      10.1093/aje/kwad238

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous reconstruction of smiling eye using V-shaped long latissimus dorsi muscle transfer in patients with flaccid facial paralysis2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Mutsumi、Miyamoto Shimpei、Tomioka Yoko、Fujisawa Kou
    • 雑誌名

      Plastic & Reconstructive Surgery

      巻: - 号: 4 ページ: 873-878

    • DOI

      10.1097/prs.0000000000011087

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vascularized Fibular Grafts for Failed Liquid Nitrogen?treated Autografts in the Humerus: Report of Two Cases2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kou、Miyamoto Shimpei、Kobayashi Hiroshi、Okazaki Mutsumi
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 11 号: 8 ページ: e5166-e5166

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000005166

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stair-Step Incision for Composite Grafts in Nasal Reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Tomioka Yoko、Okazaki Mutsumi、Kurita Masakazu、Fujisawa Kou、Matsutani Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 34 号: 8 ページ: 2464-2467

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000009476

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preoperative Peroneal Artery Perforator Mapping Using Indocyanine Green Angiography: A Prospective Clinical Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Shimpei、Fujisawa Kou、Okazaki Mutsumi
    • 雑誌名

      Plastic & Reconstructive Surgery

      巻: 151 号: 6 ページ: 1051e-1053e

    • DOI

      10.1097/prs.0000000000010175

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transverse Cervical Artery for Head and Neck Reconstruction with Free Jejunal Flaps: A Retrospective Study of Computed Tomography Angiography2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kou、Miyamoto Shimpei、Saito Yuki、Suzuki Sho、Okazaki Mutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Reconstructive Microsurgery

      巻: 40 号: 02 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1055/a-2086-0146

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A nationwide online survey of current trends in microsurgical practice among Japanese plastic surgeons2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kou、Kurita Masakazu、Yamashita Shuji、Miyamoto Shimpei、Iida Takuya、Okazaki Mutsumi
    • 雑誌名

      Microsurgery

      巻: 43 号: 3 ページ: 302-303

    • DOI

      10.1002/micr.31013

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open Abdomen Negative Pressure Device Applied for Two-stage Closure of Enterocutaneous Fistula2021

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kou、Kitatsuji Maki、Yamamoto Yusuke
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 9 号: 2 ページ: e3369-e3369

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000003369

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thorax anthropometric position index: a simple evaluation of the inframammary fold position in the thorax2020

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kou、Ito Tomoyuki、Aoyama Shohei、Kiuchi Tomoki、Araki Jun、Nakao Junichi、Nakagawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Plastic Surgery and Hand Surgery

      巻: 55 号: 1 ページ: 21-24

    • DOI

      10.1080/2000656x.2020.1828896

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi