• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性インプラント周囲炎に対するBMP-2含有人工骨膜を応用した治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K23108
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

納所 秋二  岡山大学, 大学病院, 医員 (40884797)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードrhBMP-2含有人工骨膜 / 歯科用メンブレン / rhBMP-2 / PLGA / 人工骨膜 / インプラント周囲炎 / 難治性骨折
研究開始時の研究の概要

我々はこれまでに,rhBMP-2を含浸させたPLGAメンブレンによりラットの頭蓋骨骨欠損部において骨髄組織をほとんど含まない皮質骨用の組織の再生が可能であることを確認し,本メンブレンをrhBMP-2含有人工骨膜と名付けて本技術の特許を取得している.
本申請では,大型動物であるイヌの顎骨を用いたインプラント周囲炎モデルならびにウサギの尺骨に骨欠損を作製した難治性骨折モデルを用いて,インプラント周囲炎における骨欠損および難治性骨折に対する再生療法を行う上でのrhBMP-2含有人工骨膜の有効性を検討する.

研究成果の概要

本研究では,当初の計画で使用する予定であったPLGAメンブレンとは異なる新たな歯科用メンブレンを用いてヒト遺伝子組み換えBMP-2(以下,rhBMP-2)含有人工骨膜の作製を試みた.このメンブレンは片面のみに物質吸収性を示すため,我々は一面のみにrhBMP-2を吸着させることで,メンブレン内側に理想的な顎堤に近い形態の新生骨の形成を促すことが出来るのではないかと考えた.検討の結果,我々がこれまでに研究を進めているPLGAメンブレンを用いたrhBMP-2含有人工骨膜とほとんど同等の骨形成作用がこの新たなメンブレンの凍結乾燥体の内側において片側性に認められた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々はこれまでにBMP-2/β-TCP複合体による骨組織の再生に成功してるが、この再生骨は海綿骨が中心であり,インプラント体のオッセオインテグレーションの獲得に有利な皮質骨の効率的な再生には至っていない.本研究におけるrhBMP-2含有人工骨膜の応用により,インプラント周囲炎,および感染や粉砕骨折,血行不全により骨膜の機能不全が原因で一つの骨再生プロセスが途中で停止し生じる偽関節といった疾患に対する新たな治療法を確立できる可能性がある.また,本人工骨膜を歯科用インプラントを用いた治療に先立ち骨増生を行う際のメンブレンとして使用すれば,皮質骨組織と海綿骨組織の双方の再生を図れる可能性がある.

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Distinct Osteogenic Potentials of BMP-2 and FGF-2 in Extramedullary and Medullary Microenvironments2020

    • 著者名/発表者名
      Nosho Shuji、Tosa Ikue、Ono Mitsuaki、Hara Emilio Satoshi、Ishibashi Kei、Mikai Akihiro、 Tanaka Yukie、Kimura-Ono Aya、Komori Taishi、Maekawa Kenji、Kuboki Takuo、Oohashi Toshitaka
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 21 ページ: 7967-7967

    • DOI

      10.3390/ijms21217967

    • NAID

      120006937500

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BMP-2/β-TCP Local Delivery for Bone Regeneration in MRONJ-Like Mouse Model2020

    • 著者名/発表者名
      Mikai Akihiro、Ono Mitsuaki、Tosa Ikue、Nguyen Ha Thi Thu、Hara Emilio Satoshi、Nosho Shuji、Kimura-Ono Aya、Nawachi Kumiko、Takarada Takeshi、Kuboki Takuo、Oohashi Toshitaka
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7028-7028

    • DOI

      10.3390/ijms21197028

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 骨髄存在・非存在下にてrhBMP-2,rhFGF-2が骨形成に与える影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      納所秋二,大野充昭,土佐郁恵,三海晃弘,石橋 啓,大野 彩,窪木拓男,大橋俊孝
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第129回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi