研究課題/領域番号 |
20K23195
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
松本 尚美 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (90882861)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 疫学 / 肥満 / 虫歯 / 小児疫学 / コホート / COVID-19 / 小児アレルギー疾患 / ビッグデータ / リアルワールドデータ / 予防 / 環境要因 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では後ろ向きコホート研究により、21世紀出生児縦断調査やRWDデータベース診療情報をロジスティック回帰分析、対数二項回帰分析、マルチレベル解析などを用いて解析する。 内容としては、将来の健康に寄与する小児期のアレルギー、発達障害、小児肥満の発症に関わる環境要因を解析する。また、COVID-19流行中のオンライン診療や来院間隔の延長による、医療の質の変化と小児慢性疾患への影響を解析する。
|
研究実績の概要 |
これまで厚生労働省の21世紀出生児縦断調査を用いて、環境要因と小児の健康・発育に関する研究を行ってきた。具体的に進めた内容は、(1)15歳時のBMI ステータスから見た、乳幼児期からのBMI推移、(2)虫歯とインフルエンザ罹患の関係となる。また、(3)電子カルテデータを用いたCOVID-19流行下における受診行動の変化と小児の健康の関係 にも取り組んでいる。各々の進捗状況を記載する。 (1)15歳時のBMIステータスから見た、乳幼児期からのBMI推移については、21世紀出生児縦断調査を用いた解析、論文執筆が終了し、英文誌に掲載された。成人肥満につながる思春期肥満に至る過程を身長増加の違いと併せて混合効果モデルを用いて描出し、今後の小児肥満臨床に意義のある結果を報告できた。 (2)虫歯とインフルエンザ罹患の関係については、21世紀出生児縦断調査を用いた解析、論文執筆が終了し、英文誌に掲載された。虫歯があるとインフルエン ザに罹患しやすい可能性があるが、治療した場合にはその相関関係は認められなくなった。虫歯の治療を行うことの重要性を示すことができた。 (3)電子カルテデータを用いたCOVID-19流行下における受診行動の変化と小児の健康の関係については、喘息についての論文が英文誌に掲載された。COVID-19パンデミックによる呼吸器感染症減少と小児喘息発症の減少について報告し、小児喘息発症予防に対して意義のある知見を報告できた。更に、COVID-19パンデミックと思春期の精神疾患発症についての論文執筆も終了し、英文誌査読中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた研究はおおむね終了し、現在は論文の掲載に向けて努力している状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
予定していた研究はおおむね終了し、現在は論文の掲載に向けて努力している状況である。
|