• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代の低栄養評価法であるGLIM基準と地域在住高齢者の骨格筋機能特性

研究課題

研究課題/領域番号 20K23198
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東京都立大学 (2023)
青森県立保健大学 (2020-2022)

研究代表者

板垣 篤典  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 助教 (90871377)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードGLIM基準 / サルコペニア / 骨格筋内脂肪 / 栄養 / 超音波 / エコー輝度 / 低栄養 / 骨格筋 / 地域在住高齢者
研究開始時の研究の概要

近年、世界各国の臨床栄養関連学会が共同参画することで初めての世界規模での低栄養診断基準であるGLIM基準が発表されたが、この基準の臨床的有用性の検証はまだ不十分である。とりわけ、高齢者の生活の質や生命予後に大きな影響力を持つサルコペニアを含む骨格筋機能特性に対する影響力を認識するためのエビデンスは稀有である。
本研究は、地域在住高齢者を対象としてこの次世代の低栄養評価法であるGLIM基準と骨格筋機能特性の関連性の検証を目指すものである。研究結果は高齢者に対する運動や栄養介入の手続きを正当づけるための重要なエビデンスとなり、最終的に高齢者の健康寿命の延伸に寄与するものになる可能性がある。

研究成果の概要

近年、世界各国の臨床栄養関連学会が共同参画することで初めて世界規模での低栄養診断基準であるGLIM基準が発表された。我々は、地域在住高齢者の大腿前面筋の超音波画像解析により骨格筋の質を評価し、GLIM基準との関係性を検証した。結果、GLIM基準により定義される低栄養者のみではなく非低栄養者においても一定の割合で筋質の低下している者が存在することが示された。今後は、筋質が各種のアウトカムに対してGLIM基準と独立した影響力を有するかどうかについてのさらなる検討が必要であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの栄養に関する研究では、主に骨格筋量や筋力に焦点が当てられることが多かった。しかし、最近では加齢に伴う骨格筋の変化として筋量や筋力の他に筋質を評価することの重要性が認識されてきている。その中で、本研究ではGLIM基準による低栄養評価には筋質の要素を十分反映できていない可能性を示した。骨格筋の質的な変化は能力障害や転倒、死亡などのアウトカムに筋量や筋力とは独立した影響力を有することが知られていることから、本研究の結果はGLIM基準により判定される低栄養の解釈の一助となると共に、低栄養判定に筋質という評価軸を追加する意義を示唆するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Effects of psychogenic stress on oxidative stress and antioxidant capacity at different growth stages of rats: Experimental study2024

    • 著者名/発表者名
      Lee Sangun、Itagaki Atsunori、Satoh Atsuko、Sugimoto Issei、Saito Takumi、Shibukawa Yoshihiko、Tatehana Haruka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 19 号: 4 ページ: 0287421-0287421

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0287421

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of respiration-entrained brain oscillations with scalp EEG.2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Itagaki A, Hashizume A, Takahashi A, Ishizaka R, Ozaki I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 797 ページ: 137079-137079

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137079

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Responses to oxidative stress and antioxidant capacity in rats at different growth stages2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Issei、Itagaki Atsunori、Saito Takumi、Lee Sangun
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 35 号: 12 ページ: 793-795

    • DOI

      10.1589/jpts.35.793

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ⅰ型糖尿病ラットにおける骨格筋Typeの特性について2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓弥, 嶋中虹奈, 中村彩乃, 逢坂有咲, 杉本一生, 板垣篤典, 渋川佳彦, 李相潤
    • 学会等名
      2023年度青森県保健医療福祉研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高血糖ラットにおける骨格筋内毛細血管の肉眼的検索2023

    • 著者名/発表者名
      杉本一生, 逢坂有咲, 嶋中虹奈, 中村彩乃, 斎藤拓弥, 板垣篤典, 渋川佳彦, 李相潤
    • 学会等名
      2023度青森県保健医療福祉研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中高年女性における健常な骨密度に体組成と身体活動の特性が及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      李相潤, 板垣篤典, 新岡大和, 木村文佳, 杉本一生, 斎藤拓弥
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小中高校における運動部活動が女子大学生の体組成及び骨密度に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      木村文佳, 斎藤拓弥, 杉本一生, 板垣篤典, 李相潤
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中年女性における職業の特性が身体活動及び身体組成に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      新岡大和, 李相潤, 板垣篤典, 木村文佳, 杉本一生, 斎藤拓弥
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 若年女性における座位時間が四肢の身体組成及び身体活動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓弥, 杉本一生, 板垣篤典, 李相潤
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Asymptomatic Heart Failure and Physical Activity on Bone Density2023

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Itagaki, Yamato Niioka, Fumika Kimura, Issei Sugimoto, Takumi Saito, Sangun Lee
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of Japanese Society of Public Health
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウイルスによる行動制限が女子大学生の身体活動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      杉本一生, 斎藤拓弥, 板垣篤典, 李相潤
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Both Physical Activity and Sedentary Behaviour Independently Associated with Skeletal Muscle Mass and Bone Mineral Density among Community-dwelling Middle-aged Women2023

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Itagaki, Issei Sugimoto, Takumi Saito, Sangun Lee
    • 学会等名
      9th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成長期における異なる酸素濃度暴露が筋Typeの割合に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓弥, 杉本一生, 小松杏衣, 李相潤
    • 学会等名
      第31回日本体力医学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 女子大学生における身体活動の特性が身体組成に及ぼす影響について2023

    • 著者名/発表者名
      杉本一生, 斎藤拓弥, 板垣篤典, 李相潤
    • 学会等名
      第31回日本体力医学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成長期における心因性ストレスの頻度が酸化ストレス及び抗酸化能の動態に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      李相潤, 宮内唯衣, 平舩真帆, 中村優花, 杉本一生, 斎藤拓弥, 小松杏衣, 板垣篤典
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成長期における異なる酸素濃度暴露が酸化ストレス及び抗酸化能に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      杉本一生, 斎藤拓弥, 小松杏衣, 板垣篤典, 李相潤
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における無症候性心不全の罹患と骨格筋機能の関係-超音波画像を用いた調査-2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤聡見, 木村鷹介, 筧智裕, 近藤郁江, 板垣篤典
    • 学会等名
      第8回日本栄養・嚥下理学療法研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of Skeletal Muscle Function in Community-dwelling Older Adults with Asymptomatic Stages of Heart Failure2022

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Sato, Yosuke Kimura, Tomohiro Kakehi, Mizue Suzuki, Ikue Kondo, Yuki Abe, Daisuke Suzuki, Wataru Sato, Norie Imagawa, Atsunori Itagaki
    • 学会等名
      9th Asian Preventive Cardiology &Cardiac Rehabilitation Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Heart Failure on Oral frailty in Community-dwelling Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Itagaki, Tomohiro Kakehi, Ikue Kondo, Mizue Suzuki, Wataru Sato, Norie Imagawa, Yuki Abe, Yosuke Kimura
    • 学会等名
      5th Congress of Japanese Society of Cardiovascular Physical Therapy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The number of daily conversations related to oral frailty in community-dwelling older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Mizue Suzuki, Yosuke Kimura, Tomohiro Kakehi, Ikue Kondo, Norie Imagawa, Yuki Abe, Wataru Sato, Toshimi Sato, Atsunori Itagaki
    • 学会等名
      7th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心因性ストレスが酸化ストレスと抗酸化能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      李 相潤, 板垣 篤典, 小松 杏衣
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会, 第21回日本NO学会 合同学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発脳波と呼吸リズムについて2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎 勇, 板垣 篤典, 橋詰 顕
    • 学会等名
      第20回釧路ニューロサイエンスワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 安静時脳波と呼吸リズムのコヒーレンスについて2021

    • 著者名/発表者名
      板垣 篤典, 尾崎 勇, 橋詰 顕
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi