• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

費用対効果分析による本邦の心房細動治療の検証と至適治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K23226
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

川上 大志  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (10771579)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード費用対効果分析 / 心房細動 / 睡眠時無呼吸症候群 / QOL / カテーテルアブレーション / 費用対効果 / 心不全 / 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 / スクリーニング / 循環器疾患
研究開始時の研究の概要

近年の心房細動(AF)治療は急速に発展しており、カテーテルアブレーションや新規抗凝固薬、左心耳閉鎖デバイスなど、治療の選択肢は大幅に広がった。しかしながら、それぞれの治療成績は一定ではないため、患者によって適切な治療法は異なっている。また、AFの新規治療は従来のものに比べて高額であるが、その費用に応じた効果については十分に検証されていない。そこで本研究では、本邦から報告されたAF治療に関する文献を体系的にレビューし、その結果を基にしてさまざまなAF患者を想定した費用対効果分析を行い、本邦における最も費用対効果の高いAF治療を模索する。

研究成果の概要

社会の高齢化に伴い、本邦の心房細動(AF)患者は年々増加している。AFは心不全や「寝たきり」に繋がる脳梗塞の原因となるため、関連する医療費の増加は我が国の医療経済に深刻な影響を与えている。そこで本研究では、AF治療に関する文献を体系的にレビューし、その結果を基にしてさまざまなAF患者を想定した費用対効果分析を行い、本邦における最も費用対効果の高いAF治療を検証した。研究の結果、心房細動患者において、睡眠時無呼吸のスクリーニングおよび治療介入は、費用対効果に優れることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心房細動治療において、睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングおよび治療の重要性を明らかにした。心房細動患者において、睡眠時無呼吸症候群は再発リスクの一つである。積極的にスクリーニングを行い、適切な治療介入を行うことで、心房細動治療成績が向上し、最終的には費用対効果に優れた治療戦略となりうることを報告した。本邦の医療費抑制や医療の効率化に寄与する結果と考える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Premature atrial contraction immediately after catheter ablation was associated with late recurrence of atrial fibrillation2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, Kawakami H, Nagai T, Miyazaki S, Akazawa Y, Miyoshi T, Higaki A, Seike F, Higashi H, Nishimura K, Inoue K, Ikeda S, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Pacing Clin Electrophysiol .

      巻: 46 号: 2 ページ: 152-160

    • DOI

      10.1111/pace.14648

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of health utility in trial-based cost utility analyses for major cardiovascular disease: protocol for a systematic review2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Nakao, Hiroshi Kawakami , Shigehiro Miyazaki, Makoto Saito, Yan Luo, Kazumichi Yamamoto, Osamu Yamaguchi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 5 ページ: e067045-e067045

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-067045

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atrial fibrillation arising from a silent superior vena cava.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, Nagai T, Kawakami H, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      HeartRhythm Case Rep.

      巻: 9 号: 3 ページ: 156-159

    • DOI

      10.1016/j.hrcr.2022.12.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-Effectiveness of long-term tolvaptan administration for chronic heart failure treatment in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao Yasuhisa、Kawakami Hiroshi、Saito Makoto、Inoue Katsuji、Ikeda Shuntaro、Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 79 号: 3 ページ: 408-416

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2021.10.026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The person has no left atrial appendage by nature: a rare anatomical cardiac condition2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi、Fujisawa Tomoki、Nagai Takayuki、Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Interventional Cardiac Electrophysiology

      巻: NA 号: 3 ページ: 739-740

    • DOI

      10.1007/s10840-021-01107-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence of left atrial abnormalities despite left atrial volume normalization after successful ablation of atrial fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi、Inoue Katsuji、Nagai Takayuki、Fujii Akira、Sasaki Yasuhiro、Shikano Yukari、Sakuoka Namiko、Miyazaki Maki、Takasuka Yasunori、Ikeda Shuntaro、Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 37 号: 5 ページ: 1318-1329

    • DOI

      10.1002/joa3.12624

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cost-Effectiveness of Obstructive Sleep Apnea Screening and Treatment Before Catheter Ablation for Symptomatic Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi、Saito Makoto、Kodera Satoshi、Fujii Akira、Nagai Takayuki、Uetani Teruyoshi、Tanno Sakurako、Oka Yasunori、Ikeda Shuntaro、Komuro Issei、Marwick Thomas H.、Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 2 号: 9 ページ: 507-516

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-20-0074

    • NAID

      130007899912

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2020-09-10
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植込み翌日に右房へ脱落したリードレスペースメーカを経皮的に回収し得た1例2023

    • 著者名/発表者名
      平良百萌、川上大志、西村和久、菅野 司、小田真矢、橋本美和、浅木康志、赤澤祐介、三好徹、檜垣彰典、清家史靖、東 晴彦、永井啓行、山田文哉、井上勝次、池田俊太郎、山口 修
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会 第15回植込みデバイス関連冬季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cost-utility analysis of remote follow-up after pacemaker implantation for bradycardia in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Fujisawa, Hiroshi Kawakami, Makoto Saito, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Association of Premature Atrial Contraction Just After Procedure with the Outcome of Atrial Fibrillation Ablation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Fujisawa, Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi.
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植込み型心臓デバイスの電池寿命予測精度の検証2022

    • 著者名/発表者名
      小田真矢、川上大志、浅木康志、橋本美和、平良百萌、藤澤友輝、永井啓行、西村和久、山田文哉、泉谷裕則、山口修
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔モニタリング一元管理システム「ORFICE」導入による管理業務効率化の検証2022

    • 著者名/発表者名
      浅木 康志、川上 大志、平良百萌、小田 真矢、橋本 美和、山田 文哉、藤澤友輝、永井 啓行、山口 修
    • 学会等名
      第2回日本不整脈心電学会中国・四国支部地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 左側開胸による心外膜アブレーションを行った難治性心室頻拍の1例2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤友輝、川上大志、永井啓行、赤澤 祐介、三好 徹、檜垣 彰典、清家 史靖、東 晴彦、西村 和久、井上 勝次、池田 俊太郎、山口 修
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Left Atrial Dysfunction Still Exists in Patients who Obtain Normal Left Atrial Volume After Successful Ablation of Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami H, Inoue K, Nagai T, Fujii A, Sasaki Y, Shikano Y, Sakuoka N, Miyazaki M, Takasuka Y, Ikeda S, Yamaguchi O.
    • 学会等名
      ヨーロッパ心臓病学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cost-effectiveness of Obstructive Sleep Apnea Screening and Treatment Before Catheter Ablation for Symptomatic Atrial Fibrillation.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawakami, Makoto Saito, Satoshi Kodera, Akira Fujii, Takayuki Nagai, Teruyoshi Uetani, Sakurako Tanno, Yasunori Oka, Shuntaro Ikeda, Issei Komuro, Thomas H. Marwick, Osamu Yamaguchi.
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 起源の特定に心内エコーが有用であったCardiac crux由来の心室期外収縮の1例2021

    • 著者名/発表者名
      川上大志、永井啓行、藤澤友輝、小池翔太、宮崎慈大、赤澤祐介、三好徹、東晴彦、青野潤、西村和久、井上勝次、池田俊太郎、山口修
    • 学会等名
      第32回カテーテルアブレーション関連 秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性左心耳欠損を認めた心房細動の1例2021

    • 著者名/発表者名
      中西智紀、川上大志、藤澤友輝、永井啓行、小池翔太、宮崎慈大、赤澤祐介、三好徹、東晴彦、青野潤、西村和久、井上勝次、池田俊太郎、山口修
    • 学会等名
      第119回日本循環器学会四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cost-Effectiveness Analysis of the Long-Term Tolvaptan Strategy in Japanese Patients with Heart Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Nakao, Hiroshi Kawakami, Makoto Saito, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cost-Effectiveness of Obstructive Sleep Apnea Screening and Treatment Before Catheter Ablation for Symptomatic Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi, Saito Makoto, Kodera Satoshi, Fujii Akira, Nagai Takayuki, Uetani Teruyoshi, Tanno Sakurako, Oka Yasunori, Ikeda Shuntaro, Komuro Issei, Marwick Thomas H., Yamaguchi Osamu
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi