• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中殿筋の活動量を高めるための大腿骨形態を考慮した股関節エクササイズ方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K23287
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

見供 翔  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 理学療法士 (60879419)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中殿筋 / 筋活動 / クラムエクササイズ / 大腿骨前捻角 / 骨形態 / 股関節 / 女性
研究開始時の研究の概要

クラムエクササイズ(クラムex)は中殿筋の活動を高めるための標準的なエクササイズとして幅広く指導されている.大腿骨の捻じれ(前捻角)が大きいアスリートの場合,従来の肢位におけるクラムexでは中殿筋の活動が高まりにくい.しかし,前捻角が大きいアスリートでも中殿筋の活動を高められるクラムexの肢位は不明である.本研究は女性アスリートを前捻角の大きさで群分けし,開始肢位を細かく調整したクラムex中の中殿筋の活動量を計測することで,中殿筋の活動が高まるクラムexの肢位を明らかにすることを目指す.本研究結果は,アスリート個々の前捻角に合わせたオーダーメイドなエクササイズを指導するための根拠となる.

研究成果の概要

本研究は,大腿骨のねじれの大きさを基に,健常女性を2群(過大群[前捻角>20°]と正常群[8°<前捻角<15°])に分けて,エクササイズ肢位を細かく調整したクラムエクササイズ中の中殿筋各線維を含めた股関節外転筋群の活動量を計測した.その結果,前捻角が過大である場合,中殿筋後部や大殿筋の活動が低値を示した.また,股関節屈曲角度を増やした肢位の方が中殿筋後部や大殿筋の活動が高まった.そのため,股関節外転筋群の活動を効果的に高めるためにはクラムエクササイズの股関節屈曲角度を調整し,対象者の前捻角を踏まえて負荷量を設定する必要性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

大腿骨前捻角が大きい者にとって中殿筋を含めた股関節外転筋群の活動を高めるクラムエクササイズの肢位は検討されておらず,未だに大腿骨形態の特徴は考慮されずに,画一的な運動方法のみで予防プログラム等に運用されているのが現状である.本研究で得られた結果は,対象者の大腿骨前捻角の大きさを考慮してオーダーメイドかつ効果的なエクササイズ方法を指導するための科学的根拠となる.また,本研究結果から得られた知見は,膝靭帯損傷の予防へ応用できることに加え,過大な前捻角が症状を増悪させる股関節唇損傷などの他の整形外科疾患に対する運動療法へ波及させることができる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 大腿骨前捻角と股関節肢位の違いがクラムエクササイズ中の中殿筋各部の活動に与える影響 -健常女性における分析-2022

    • 著者名/発表者名
      見供翔,相澤純也,廣幡健二,大見武弘,大路駿介,古谷英孝,川﨑智子,坂井やよい,柳下和慶
    • 学会等名
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Differences in the activity of hip abductor muscles during clam exercises at different femoral anteversion and hip flexion angles in females2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Mitomo, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Hidetaka Furuya, Tomoko Kawasaki, Yayoi Sakai, Kazuyoshi Yagishita
    • 学会等名
      9th Congress of Japanese Society of Sports Physical Therapy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 股関節屈曲機能評価として考案したTripod Rock Back test中の股関節最大屈曲角度と片脚スクワット能力の関連2020

    • 著者名/発表者名
      見供 翔
    • 学会等名
      JOSKAS-JOSSM 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 臨床の疑問に答える軟部組織の障害と理学療法2023

    • 著者名/発表者名
      坂 雅之、大路 駿介
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      4758102651
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アナトミカル キネシオロジー2021

    • 著者名/発表者名
      相澤 純也、大見 武弘,見供 翔(分担執筆:股関節)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784815730277
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi