• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデルベース行動選択の神経回路基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K23339
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

船水 章大  東京大学, 定量生命科学研究所, 講師 (20724397)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード強化学習 / 機械学習 / マウス / 光遺伝学 / 光計測
研究開始時の研究の概要

ヒトや動物の脳は,過去の経験から習慣的に行動を決めるだけではない.与えられた感覚情報と経験から,現在の状況を推定し,目的志向的に柔軟に行動を決定する.本研究は,この目的志向行動の神経基盤をマウスで解明する.なお,工学分野では,習慣行動と目的志向行動はそれぞれ,モデルフリーとモデルベース行動に明確に区別される.本研究は,モデルベース行動を精査できるマウスの行動実験を,理論に基づいて構築する.この行動実験時のマウスで,脳の神経活動を光計測・光操作し,目的を達成する.本研究は,脳の計算機構の解明を目指している.本研究の先には,脳のように柔軟に学習できる人工知能の開発がある.

研究成果の概要

ヒトや動物は,過去の経験から習慣的に行動を決めるだけではない.与えられた感覚情報と経験から,現在の状況を推定し,目的志向的に柔軟に行動を決定する.本研究は,目的志向行動の神経基盤解明に向けて,マウスの行動課題である状態推定課題を実施した.この課題時に,マウスの神経活動を光遺伝学で操作し,行動決定に寄与する脳領野を検証した.
制御理論での行動モデル化の結果,マウスの選択行動が,単純なモデルフリー戦略ではないことを確かめた.また,光遺伝学での神経活動抑制で,前外側運動皮質がマウスの行動選択に寄与することを確かめた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,ヒトや動物の習慣的・本能的な行動ではなく,目的志向の複雑な行動選択時の脳機能をマウスで検証した.本研究は,まず,最先端の遺伝子改変技術を活用できるマウスで,目的志向行動の神経基盤を検証可能なことを示す.今後の詳細な神経基盤解明につながる.また,本研究は,前外側運動皮質の行動選択への寄与を確認した.本研究は将来,脳の意思決定機構を反映した脳型人工知能の構築や,意思決定に変調を伴う脳疾患の基礎的理解につながる.

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 計算論で読み解く意思決定の神経基盤2021

    • 著者名/発表者名
      船水章大
    • 雑誌名

      中学医学社・Clinical Neuroscience - (商業誌)

      巻: 39 ページ: 937-942

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 知覚意思決定の理論と神経基盤2020

    • 著者名/発表者名
      Funamizu Akihiro
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 27 号: 3-4 ページ: 165-173

    • DOI

      10.3902/jnns.27.165

    • NAID

      130007966440

    • ISSN
      1340-766X, 1883-0455
    • 年月日
      2020-12-05
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 知覚意思決定における大脳新皮質の情報表現と発信2022

    • 著者名/発表者名
      船水章大
    • 学会等名
      これからの神経回路研究の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳新皮質における感覚情報と事前知識の統合2021

    • 著者名/発表者名
      船水章大
    • 学会等名
      神戸大学医学研究科薬理学分野
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Integration of sensory inputs and prior knowledge in the cerebral cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Funamizu
    • 学会等名
      IRCN science salon, University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 知覚意思決定における聴覚野の情報表現と情報発信2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Funamizu, Fred Marbach, Anthony M Zador
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Encoding and decoding of auditory cortex during perceptual decision making2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Funamizu, Fred Marbach, Anthony M Zador
    • 学会等名
      International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究者の主催する研究室のホームページ

    • URL

      https://www.iqb.u-tokyo.ac.jp/lab/funamizu/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi