• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「レッスンスタディーとカリキュラムマネジメント教職研修」開発の国際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0050
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関静岡文化芸術大学 (2022-2023)
横浜国立大学 (2020-2021)

研究代表者

倉本 哲男  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (30404114)

研究分担者 田村 知子  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (90435107)
磯部 征尊  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70736769)
川上 知子  長崎国際大学, 人間社会学部, 講師 (20824501)
野中 陽一  横浜国立大学, 大学院教育学研究科, 教授 (10243362)
千々布 敏弥  国立教育政策研究所, 研究企画開発部教育研究情報推進室, 総括研究官 (10258329)
露口 健司  愛媛大学, 教育学研究科, 教授 (70312139)
高橋 美由紀  鈴鹿大学, こども教育学部, 教授 (30301617)
Ryan Anthony  南山大学, 外国語学部, 教授 (30345938)
LANDER BRUCE  松山大学, 人文学部, 教授 (30792840)
伊藤 大輔  秋田県立大学, 総合科学教育研究センター, 教授 (40440961)
脇本 健弘  横浜国立大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (40633326)
坂井 清隆  福岡教育大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50802849)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードSchool-Based Curriculum / Lesson Study / Knowledge Management / Knowledge Leadership / SECI model / In -Service Teachers / Curriculum Management / Action Research / Intellectual Capital / WALS / Curriculum Development / Curriculum Design / 教育課程経営論 / カリキュラムマネジメント論 / カリキュラム・マネジメント論 / 国際教職研修 / 国際的教職研修 / SECIモデル
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、第一に、「L・SとC・M研修」の目標/内容/方法/評価論を開発し、第二に、「L・SとC・M研修」を直接指導・間接指導(オンライン)を組み合わせて実施する。その際、直接訪問指導に加えて、間接指導・オンラインによる「L・S とC・M研修」も実施するが、新型コロナの影響もあり、それらの割合は慎重に対応する。第三に、現地で本研修を受講した各教師が、どのような目標・内容、方法論でC・Mを進めたのか、例えばSECIモデル論等をふまえながら量的・質的に検証する。最終的に第四では、これらの国際的な知見を活かし、我が国の教職研修カリキュラム・指導論の総合的な改善を図ることを研究全体の目的とする。

研究実績の概要

本国際科研は、国内の優れた教育実践を海外へ「輸出」して、その海外・対象国の教員研修(Teacher Education)成果を上げるとともに、更にはその「フィードバック(逆輸入)」により、我が国の教員研修のブラッシュアップを図ることを究極的な研究目標としている。その研究成果については、以下の著作の中で述べている。
Tetsuo Kuramoto. School-Based Curriculum Management -Teacher Education and Lesson Study Perspective-, Fukuro publishing, pp.1-233, 2024年2月 ISBN9784861869044
本著で論じた本科研に関するポイントは以下の通りである。Chapter 1  School-Based Curriculum Management in the United Statesにおいて、この概念は学習指導要領が論じる「カリキュラム・マネジメント」で終始せず、国際的に解釈すべき学的概念であることを論じた。Chapter 2 From the Perspective of Knowledge Leadershipにおいて、海外で教員研修を実施する際、「学校を基盤とするカリキュラムマネジメント」は、ナレッジ・リーダーシップ論で説明できるとした。最終的にFinal Chapter Lesson Study and School-Based Curriculum Management and Action Research for Teacher Educationで総括した知見を活用し、カンボジア教育省において、教員研修(博士院生修士院生、約110名)を対象に実施してデータを取集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2024年3月に以下の教員研修(カンボジア教育省直轄のNational Institute of education)を実施して、その研究効果(自由記述データ)を収集した。それを分析して学会発表予定(24年7月@カリキュラム学会)である。
Tetsuo Kuramoto & Japan Team, Study of International Teacher Training Development -From the Perspective of Lesson Study & Curriculum Management-, in Ministry of Education in Cambodia, National Institute of Education.
NIEにおいて集中講義を実施した。その内容は以下の通りである。1時間目:lesson study & curriculum management(担当:倉本哲男), 2時間目:ICT education(担当:磯部征尊), 3時間目:leadership & school management, 4時間目:EdD&PhD training(担当:倉本哲男)。これに加え、カザフスタン(教育省直轄The Center of Excellence)では、オンラインによる教員研修(招待講演The Lesson Study in Japan-Curriculum Study Perspective・対象は約300人)を実施した。
以上により、School-Based Curriculum Management論をベースにして教員研修を開発・実施して、その効果検証をする本科研の目的はほぼ達成できたと考える。次は、別件の海外連携科研をふまえ、更なる発展を図りたい。

今後の研究の推進方策

既述のTetsuo Kuramoto. (2024) School-Based Curriculum Management -Teacher Education and Lesson Study Perspective-の著作は単著であったが、今後は科研メンバー全員(研究分担者・海外・国内協力者)で編著を出版予定である。その編集をもって本科研の総集編とする予定である。
海外からの寄稿は、香港、ベトナム、カザフスタン、USA、UK等であり、例えば、「Applying Variation Theory for Instructional Design: Learning Study in Hong Kong」「Empowering Learners/ Cultivating Autonomy in Japanese University English Education」等がある。
一方、国内研究者の寄稿論文は、「Strategizing and Developing Lesson Study through Systems Thinking Using the Curriculum Management Model」「A Study on the Future of Lesson Study in Japan -Through a Lesson Study Using "Seating Chart"-」「Analysis of the School Improvement Process within the Framework of Curriculum Management」等であり(国内外計15名の論文寄稿)、本科研の十分な研究総括ができるものと期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National Institute of Education/Ministry of Education.(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education,(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Center of Excellence/Ministry of Education.(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oulu(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Education in Cambodia(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Education University of Hong Kong(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University of Education(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Education(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oulu(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Technology, Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hanoi National University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Education(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Developing Intellectual Capital in Japanese Schools through Lesson Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Tetsuo
    • 雑誌名

      Managing School Intellectual Capital for Strategic Development, Lessons from Asia and Europe

      巻: 1 ページ: 69-79

    • DOI

      10.4324/9781003094999-8

    • ISBN
      9781003094999
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ed.D th「Applying the Principles of Knowledge Management in Hong Kong Primary School」2022

    • 著者名/発表者名
      Ed.D thesis examiner (Tetsuo Kuramoto)
    • 雑誌名

      Faculty of Arts and Social Sciences at the University of Technology, Sydney,

      巻: 1 ページ: 1-245

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] REVIEWS OF “LESSON STUDY” REFLECTED FROM WORKS IN JAPAN AND VIETNAM,2021

    • 著者名/発表者名
      Nam-Phuong Nguyen, &Tetsuo Kuramoto.
    • 雑誌名

      ILITE2021

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intellectual Capital in Japanese Schools: A Perspective from Curriculum Management & Lesson Study,2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 雑誌名

      Managing School Intellectual Capital for Strategic Development

      巻: Chapter 7,

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fostering JoinStudy of International Teacher Training Development -From the Perspective of Lesson Study & Curriculum Management-2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto & Masataka Isobe
    • 学会等名
      Ministry of Education in Cambodia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ed.D. thesis examiner2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      Hong Kong University of Education
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Lesson Study in Japan-Curriculum Study Perspective-2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      Center of Excellence
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teacher Education and Training in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      3rd International conference on Innovation in Learning Instruction and Teacher Education(ILITE 3)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] School-Based Curriculum Management -Teacher Education and Lesson Study Perspective-2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies (WALS)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The National Curriculum Standards in Japan (The Course of Study) -From the Perspective of Principal & Teacher education-2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      International Committee of Iran Curriculum Study Association(イラン教育学会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teacher Education and Training in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto, Kiyotaka Sakai, Masataka Isobe,Takehiro Wakimoto, Nguyen Nam Phuong, Bruce Lander
    • 学会等名
      Hanoi National University of Education, Vietnam, (ベトナム ハノイ国家大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Teacher Education in the Global Era of East Asia - Focusing on Ed.D. and Master Programs for In&Pre-Service Teachers-2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto,
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies Symposium, WALS 2022, Malaysia symposium.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perspective of Teacher’s Knowledge Management/ Intellectual Capital2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo KURAMOTO (YNU), Raimo SALO,(University of Oulu), Peter DUDLEY (University of Cambridge)
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies ,symposium, 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial Cross-Cultural Research: Lesson Study for Pre & In-Service Teacher Education2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto , Bruce Lander , Nguyen Nam Phuong
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies ,symposium, 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of International Teacher Training Development2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 学会等名
      National Institute of Education NIE & Ministry of Education in Cambodia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学校経営研修(カリキュラムマネジメント研修・校長研修)2021

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男(研修講師)
    • 学会等名
      NITS独立行政法人教職員支援機構
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ID74 Knowledge Management and Lesson Study in Japan From Curriculum Management Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      倉本 哲男, Peter Dudley,千々布 敏弥, 田村 知子, 大野裕己
    • 学会等名
      World Association for the Lesson Studies 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ID 75 Lesson Study in Initial Teacher Training in Japan : From Curriculum Management Perspective Symposium World Association for the Lesson Studies 20202020

    • 著者名/発表者名
      倉本 哲男, Ryan Anthony, LANDER BRUCE, 高橋 美由紀
    • 学会等名
      World Association for the Lesson Studies 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] School-Based Curriculum Management -Teacher Education and Lesson Study Perspective-2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Fukuro publishing
    • ISBN
      9784861869044
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 子どもと教師のウェルビーイングを実現するカリキュラム・マネジメント2024

    • 著者名/発表者名
      田村知子・
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324113783
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Implementing post-21st Century Curriculum through Lesson Study -Teacher Learning about Cross-curricular and Online Pedagogy2024

    • 著者名/発表者名
      Eric C. K. Cheng & Bruce Lander,
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9784861866159
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Implementing post-21st Century Curriculum through Lesson Study -Teacher Learning about Cross-curricular and Online Pedagogy-2023

    • 著者名/発表者名
      Eric C. K. Cheng & Bruce Lander
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Tetsuo Kuramoto, Chapter 6, Developing Intellectual Capital in Japanese SchoManaging School Intellectual Capital for Strategic Development, Lessons from Asia and Europe,2022

    • 著者名/発表者名
      Eric C. K. Cheng
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9784861863332
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Lesson Study and Curriculum Management in Japan -Focusing on Action Research-, (Kindle version)2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kuramoto & Associates,
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Discover 21(Fukuro Publishing)
    • ISBN
      9784861868375
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『アメリカにおけるカリキュラムマネジメントの研究- Service-Learningの視点から -』 (Kindle version)2021

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      ディスカヴァーebook選書
    • ISBN
      9784861863332
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Knowledge Management and Lesson Study in Japan

    • URL

      https://www.suac.ac.jp/leaving/#https://www.walsnet.org/blog/2019/10/28/lesson-study-a-knowledge-management-perspective/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] T. Kuramoto, World Association of Lesson Studies

    • URL

      https://www.walsnet.org/blog/2019/10/28/lesson-study-a-knowledge-management-perspective/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi