• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木星氷衛星と宇宙プラズマとの相互作用:氷衛星本格探査の国際協力に向けた布石

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0074
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

土屋 史紀  東北大学, 理学研究科, 教授 (10302077)

研究分担者 古賀 亮一  名古屋大学, 環境学研究科, 学振特別研究員(PD) (10889190)
木村 智樹  東京理科大学, 理学部第一部物理学科, 准教授 (50578804)
村上 豪  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (50734026)
吉岡 和夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (70637131)
垰 千尋  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁波伝搬研究センター, 主任研究員 (80552562)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード木星磁気圏 / イオ / エウロパ / ガニメデ / JUICE / HISAKI / LAPYUTA / 氷衛星 / 木星 / 氷天体 / 地下海 / 生命環境 / オーロラ
研究開始時の研究の概要

木星や土星の氷衛星は地下海を持ち、生命存在可能環境であることが指摘されている。本研究は、木星磁気圏の高温プラズマと氷衛星の相互作用に注目し地下海の探査を試みる。地下海物質は地殻活動により噴出し、表層に堆積する。堆積物に磁気圏の高温プラズマが衝突し、希薄大気が形成される。飛翔体観測に基づく大気分布と変動の解明から、衛星の内部構造と環境を制約する。先ず、宇宙望遠鏡「ひさき」と米国Juno探査機の観測から、高温プラズマの成因と変動を解明する。次に、高温プラズマにより形成される大気の数値計算を行うとともに、国際氷衛星探査計画と日本の次世代紫外線望遠鏡計画による氷衛星大気観測の立案と要素技術開発を行う。

研究実績の概要

木星磁気圏の高温プラズマと氷衛星の相互作用に注目し、以下の①・②について研究を遂行した。
①木星磁気圏内の高温プラズマ環境の形成過程と動特性の解明:(1) 磁気圏内の動特性に影響を及ぼす電場の時間変動特性を、ひさき衛星と東北大学T60望遠鏡(ハワイ)による磁気圏プラズマ撮像を用いて調査した。木星内部磁気圏の電場は太陽風動圧の変動に応答していることに加え、電場の空間構造が不均一であることを初めて示した。また、ひさき衛星の長期連続観測データを用いて、衛星イオ起源のプラズマが外向きに輸送された結果、そのプラズマが衛星エウロパ軌道にまで到達していることを光学観測として初めて確認した。これはエウロパ周囲のプラズマ環境を観測によって把握する新しい手段となる。
②高温プラズマによる氷衛星表層変性・大気生成の観測検討と、将来計画の要素技術開発:(2)木星磁気圏のプラズマを氷衛星エウロパの大気・表層に入射するテスト粒子計算コードを開発し、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)により観測されたエウロパ大気オーロラの空間構造の物理的解釈を行なった(論文として出版)。更に、エウロパと木星磁気圏プラズマとの相互作用によって木星大気上空で発光するフットプリントオーロラの位置が時間変動を示すことHSTの観測から初めて突き止め、この変動がエウロパ軌道上のプラズマ密度分布の時間変動で説明できることを明らかにした。(4) 欧州の木星氷衛星探査JUICEで計画されている木星電波の掩蔽観測のシミュレーション手法により実施し、氷衛星ガニメデの電離圏の不均一構造が検出できることを明らかにした。(5)日本の次世代紫外線宇宙望遠鏡計画LAPYUTAの概念検討と要素技術開発を進めた。この成果を宇宙科学研究所の公募型小型計画6号機候補への選定に繋げることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①1つ目の課題「木星磁気圏内の高温プラズマ環境の形成過程と動特性の解明」では、日本の紫外線宇宙望遠鏡ひさき、米国のJuno探査機、および東北大学のT60望遠鏡による木星磁気圏観測を用いて、木星磁気圏の動的現象の特徴を明らかにするとともに、動的現象によって内部磁気圏に高温プラズマが注入されることを明らかにすることができた。現象を説明する物理解釈に議論の余地が残っているが、概ね当初の目標を達成した。
②2つ目の課題「高温プラズマによる氷衛星表層変性・大気生成の観測検討と、将来計画の要素技術開発」では、高温プラズマの照射装置を用いた氷衛星表層の変性実験を進め、表層変性の時間スケールからエウロパでの最近の地殻活動の存在を示唆する証拠が得られた他、プラズマ照射により生じる衛星の希薄大気の再現に成功した。実際のプラズマの照射条件を決めるには、衛星周囲の磁気圏プラズマ状態の把握が必要であるが、ひさき衛星によってエウロパ軌道の磁気圏プラズマパラメータの導出目処を得ることができた他、磁気圏プラズマを衛星表層に入力するテスト粒子計算コードが完成したことによって、実験室実験への接続が可能となった。木星氷衛星探査JUICEで計画されている木星電波の掩蔽を使ったシミュレーション手法が完成し、衛星電離圏探査の目処が立った。日本の次世代紫外線宇宙望遠鏡計画LAPYUTAの概念検討と要素技術開発(ミラーコーティングや検出器開発)を進め、その成果は宇宙科学研究所の公募型小型計画6号機候補への選定に繋がった。

今後の研究の推進方策

本研究は研究機関を1年延長し、2024年度は論文執筆を含めた成果発表をすすめる。
2030年代に行われる木星系国際探査を見据え、本研究の成果を元に、望遠鏡によるリモートセンシング、探査機によるその場・近傍観測、実験室におけるプラズマ照射実験、並びに磁気圏プラズマ・衛星大気・衛星表層相互作用を記述する数値計算を融合した研究計画の立案に繋げる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (126件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (108件) (うち国際学会 57件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] コロラド大学/ジョンズホプキンス大学/アラスカ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ天文台(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 王立工科大学/IRFウプサラ(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Applied Physics Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パリ天文台(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 王立工科大学/IRFU(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Applied Physics Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Observatoire de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Swedish Institute of Space Physics/Royal Institute of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Observatoire de Paris/LATMOS(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A plasma irradiation system optimized for space weathering of solar system bodies2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Tomoki、Otsuki Misako、Kitano Tomohiro、Hoshino Ryo、Nakauchi Yusuke、Haganuma Shunsuke、Haganuma Ryu、Haganuma Tetsuo、Tsuchiya Fuminori、Tamagawa Toru、Hayato Asami、Kimura Jun、Terada Naoki、Usui Hideyuki、Nishino Masaki N.、Yokota Shoichiro、Miyake Yohei
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 150-150

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01900-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interpretation of the North‐South Asymmetric Oxygen Aurora Morphology on Europa Using Test Particle Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Shinnosuke、Tsuchiya Fuminori、Sakai Shotaro、Kasaba Yasumasa、Yasuda Rikuto、Kimura Tomoki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 9

    • DOI

      10.1029/2023ja031519

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation of dawn-to-dusk electric field in the Jovian inner magnetosphere via Region 2-like field-aligned current2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Terada, K., Tao, C., Terada, N., Kasaba, Y., Leblanc, F., Yoshikawa A., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022ja031248

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative study of optical designs of ultraviolet spectrometers onboard spaceborne telescopes2023

    • 著者名/発表者名
      Enya Keigo、Kagitani Masato、Tsuchiya Fuminori、Murakami Go、Yamazakia Atsushi、Yoshioka Kazuo
    • 雑誌名

      Proc. SPIE Future Sensing Technologies 2023

      巻: 12327 ページ: 57-57

    • DOI

      10.1117/12.2647120

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Constraints on Europa’s Water Group Torus from HST/COS Observations2023

    • 著者名/発表者名
      Roth Lorenz、Smith H. Todd、Yoshioka Kazuo、Becker Tracy M.、Bl?cker Aljona、Cunningham Nathaniel J.、Ivchenko Nickolay、Retherford Kurt D.、Saur Joachim、Velez Michael、Tsuchiya Fuminori
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 4 号: 5 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3847/psj/accddd

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alternate oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres during a major dust storm2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomohiro Usui, and Ichiro Yoshikawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6609-6609

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34224-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insight Into Io Enabled by Characterization of Its Neutral Oxygen Torus2022

    • 著者名/発表者名
      Smith H. T.、Koga R.、Tsuchiya F.、Dols V. J.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 8 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1029/2022ja030581

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Meteoric Ions on Ionospheric Conductance at Jupiter2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Terada Koichiro、Tao Chihiro、Terada Naoki、Kasaba Yasumasa、Leblanc Fran?ois、Kita Hajime、Nakamizo Aoi、Yoshikawa Akimasa、Ohtani Shinichi、Tsuchiya Fuminori、Kagitani Masato、Sakanoi Takeshi、Murakami Go、Yoshioka Kazuo、Kimura Tomoki、Yamazaki Atsushi、Yoshikawa Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 3

    • DOI

      10.1029/2022ja030312

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 太陽系科学と系外惑星への演繹例2024

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 佐藤晋之佑, 木村智樹, 青木翔平, 佐川英夫, 佐藤隆雄, 亀田真吾, 中山陽史, 生駒大洋, 村上豪, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      Habitable World Observatory検討会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画の検討状況2024

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 亀田真吾, 鍵谷将人, 吉岡和夫, 古賀亮一, 木村淳, 木村智樹, 垰千尋, 益永圭, 堺正太朗, 中山 陽史, 生駒大洋, 成田憲保, 大内正己, 田中雅臣, 桑原正輝, 鳥海森, 野津 湧太, 行方 宏介, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画の検討状況2024

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき紫外線宇宙望遠鏡を用いた金星水素大気光の太陽自転周期に伴う変動解析2024

    • 著者名/発表者名
      能勢千鶴, 益永圭, 土屋史紀, 笠羽康正, 山崎敦, 村上豪, 吉川一郎, 木村智樹, 北元
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星による金星大気光の長期変動の観測2024

    • 著者名/発表者名
      益永圭, 能勢千鶴, 土屋史紀, 笠羽康正, 山崎敦, 村上豪
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星の極端紫外分光データを用いたエウロパ軌道におけるプラズマ診断2024

    • 著者名/発表者名
      松下奈津子, 土屋史紀, 笠羽康正, 吉岡和夫, 眞田聖光, 山崎敦, 村上豪, 吉川一朗, 木村智樹, 北元
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Solar wind response of dawn-dusk asymmetry in Io plasma torus with the Haleakala T60 and HISAKI satellite observations2024

    • 著者名/発表者名
      近藤大泰, 土屋史紀, 鍵谷将人, 佐藤晋之祐, 三澤浩昭, 村上豪,中村勇貴, 木村智樹, 山_敦, 吉川一郎, 北元
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北大学HF帯電波観測所における木星・銀河・太陽電波観測の現況2024

    • 著者名/発表者名
      熊本篤志, 加藤雄人, 土屋史紀, 三澤浩昭, 蓮田亮大, 西原智昭, 石田裕昭, 山川竜太, 千葉翔太, 大家寛
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Auroral Footprints of Europa in Jupiter's Atmosphere Associated with the Plasma Sheet Parameters2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤晋之祐, 土屋史紀, 堺正太朗, 笠羽康正, Jonathan Nichols, 木村智樹, 安田陸人, Vincent Hue
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 木星広域ナトリウム雲の変遷-Junoの木星探査期間の大規模変動-2024

    • 著者名/発表者名
      米田瑞生, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 外惑星探査研究会報告2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤義文, 木村智樹, 関根康人, 尾崎直哉, 村上豪, 堺正太朗, 土屋史紀, 外惑星探査研究会メンバー一同
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Scientific feasibility study for planetary auroral observations for the LPYUTA mission2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kimura, Chihiro Tao, Go Murakami, Kazuo Yoshioka, Fuminori Tsuchiya, Atsushi Yamazaki, Masato Kagitani, Ryoichi Koga, Kei Masunaga, Shotaro Sakai, LAPYUTA Working Group
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Europa's surface composition uncovered by the plasma irradiation experiment for NaCl samples2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hoshino, Tomoki Kimura, Misako Otsuki, Tomohiro Kitano, Yusuke Nakauchi, Fuminori Tsuchiya, Jun Kimura, Shuya Tan
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The 2-4 day periodicity in Jupiter’s auroral variations discovered by unsupervised clustering2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yano, Tomoki Kimura, Hajime Kita, Fuminori Tsuchiya, Atsushi Yamazaki, Go Murakami, Kazuo Yoshioka
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Verification of the endogenic hypothesis for Europa's surface materials by oxygen ion and electron irradiation experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Misako Otsuki, Tomoki Kimura, Tomohiro Kitano, Ryo Hoshino, Yusuke Nakauchi, Fuminori Tsuchiya, Jun Kimura, Shuya Tan
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of data analysis method for auroral radio emissions of exoplanets toward demonstration of their magnetic fields2023

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Morino, Tomoki Kimura, Philippe Zarka, Laurent Lamy, Hajime Kita, Yuka Fujii, Fuminori Tsuchiya
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geotail, MMS, Arase, and Cluster satellite observations of slow earthward flow before a substorm onset2023

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ieda, Naritoshi Kitamura, Rumi Nakamura, Yoshizumi Miyoshi, Tomoaki Hori, Shinobu Machida, Masahito Nose, Tsugunobu Nagai, Yukinaga Miyashita, Yoshifumi Saito, Shoichiro Yokota, Barbara L Giles, Daniel J Gershman, Christopher T Russell, Fuminori Tsuchiya, et al.
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization characteristics of Jupiter's hectometric radio emission2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa, Fuminori Tsuchiya, Atsushi Kumamoto, Rikuto Yasuda, Yoshiya Kasahara, Yoshizumi Miyoshi, Satoko Nakamura
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of passive radar for ionospheric explorations at Jupiter's icy moons2023

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Yasuda, Tomoki Kimura, Hiroaki Misawa, Fuminori Tsuchiya, Shinnosuke Satoh, Yasumasa Kasaba, Shotaro Sakai, Atsushi Kumamoto, Baptiste Cecconi, Corentin Louis, Philippe Zarka
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Localized hot electron injection on the dusk side during transient brightening in Io plasma torus observed by Hisaki2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Furukawa, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Kazuo Yoshioka, Ichiro Yoshikawa, Tomoki Kimura, Hajime Kita, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Hiroaki Misawa, Yasumasa Kasaba, Masafumi Imai
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term monitoring of Jupiter’s aurora and Io torus by Hisaki EXCEED2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kita, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Chihiro Tao, Ryoichi Koga, Reina Hikida, Kazuo Yoshioka, Ichiro Yoshikawa
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretation of the North-South Asymmetry of the Oxygen Aurora Morphology on Europa Using a Test Particle Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Satoh, Fuminori Tsuchiya, Shotaro Sakai, Yasumasa Kasaba, Rikuto Yasuda, Tomoki Kimura
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE: Post launch status and its expected sciences for Jupiter and Icy Moons2023

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kasaba, Fuminori Tsuchiya, 他18名
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA)2023

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Tsuchiya, 他23名
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) mission: instrument overview and technical developments2023

    • 著者名/発表者名
      Go Murakami, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Atsushi Yamazaki, Kazuo Yoshioka, Tomoki Kimura, Masaki Kuwabara, Shingo Kameda
    • 学会等名
      JPGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hisaki space telescope observations of the large oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomohiro Usui, and Ichiro Yoshikawa
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational constraints on the water group torus in the orbit of Jupiter moon Europa2023

    • 著者名/発表者名
      Lorenz Roth, H. Todd Smith, Kazuo Yoshioka, Tracy Becker, Aljona Bl_cker, Nathaniel Cunningham, Nickolay Ivchenko, Kurt Retherford, Michael Velez, Joachim Saur, and Fuminori Tsuchiya
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Major results from the Hisaki mission and future perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Tsuchiya, Yasumasa Kasaba, Ichiro Yoshikawa, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Kazuo Yoshioka, Tomoki Kimura, Chihiro Tao, Ryoichi Koga, Hajime Kita, Kei Masunaga, Masato Kagitani, Shotaro Sakai, and Masaki Kuwabara
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of multiple scattering to the distribution of Lyman alpha emission in comet comae2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suzuki, Kazuo Yoshioka, Kei Masunaga, Hideyo Kawakita, Yoshiharu Shinnaka, Go Murakami, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Atsushi Yamazaki, and Ichiro Yoshikawa
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紫外線宇宙望遠鏡LAPYUTA計画2023

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 亀田 真吾, 益永 圭, 堺 正太朗, 吉岡 和夫, 鍵谷 将人, 中山 陽史, 生駒 大洋, 桑原 正輝, 成田 憲保, 小玉 貴則, 寺田 直樹, 鳥海 森, 野津 湧太, 行方 宏介, 木村 智樹, 垰 千尋, 古賀 亮一, 木村 淳, 大内 正己, 田中 雅臣, 塩谷 圭吾, LAPYUTA 検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低周波数電波観測による太陽~恒星・惑星科学2023

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 土屋史紀, 熊本篤志, 北元, 小林秀行, 寺澤敏夫, 岳藤一宏, 木坂将大
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩化ナトリウムへのプラズマ照射実験と物理化学モデリングによるエウロパの希薄大気生成と表層組成の解明2023

    • 著者名/発表者名
      星野 亮, 木村 智樹, 大槻 美沙子, 北野 智大, 仲内 悠祐, 土屋 史紀, 木村 淳, 丹 秀也
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility study of ionospheric explorations at Jupiter's icy moons using Faraday rotation effec2023

    • 著者名/発表者名
      安田 陸人, 木村 智樹, 三澤 浩昭, 土屋 史紀, 佐藤 晋之祐, 笠羽 康正, 堺 正太朗, 熊本 篤志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE: The first half year of the long travel to Jupiter and Icy Moons2023

    • 著者名/発表者名
      笠羽 康正, 土屋 史紀, 三澤 浩昭, 加藤 雄人, 北 元, 木村 智樹, 熊本 篤志, 安田 陸人, 佐藤 晋之祐, 堺 正太朗, 三好 由純, 笠原 禎也, 松田 昇也, 八木谷 聡, 尾崎 光紀, 小嶋 浩嗣, 栗田 怜, Cecconi Baptiste, Wahlund Jan-Erik, JUICE RPWI team
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星観測結果と比較したジオコロナモデルの妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      古賀 亮一, 土屋 史紀, 村上 豪, 桑原 正輝, 堺 正太朗, 木村 智樹, 吉岡 和夫, 木村 淳, 高木 聖子, 亀田 真吾
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星によって観測された金星酸素・水素大気光の長期変動2023

    • 著者名/発表者名
      益永 圭, 能勢 千鶴, 土屋 史紀, 笠羽 康正
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画( 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡) の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 亀田 真吾, 鍵谷 将人, 木村 智樹, 垰 千尋, 古賀 亮一, 木村 淳, 益永 圭, 堺 正太朗, 吉岡 和夫, 中山 陽史, 生駒 大洋, 桑原 正輝, 成田 憲保, 小玉 貴則, 鳥海 森, 大内 正巳, 田中 雅臣
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 系外惑星の大気と磁場の実証に向けたオーロラ電波データ解析手法の確立2023

    • 著者名/発表者名
      森野 隆盛, 木村 智樹, Philippe Zarka, Laurent Lamy, 北 元, 藤井 友香, 土屋 史紀, Member of NenuFAR Exoplanet & Stars (LT02) Key Program
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] HISAKI衛星による紫外線観測とハレアカラT60による可視光観測を用いたイオプラズマトーラスの朝夕非対称性の時間変化と太陽風応答の統計解析2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 大泰, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 佐藤 晋之祐, 村上 豪, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一郎, 北 元
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Analyzing Brightness of Europa's Auroral Footprint with the HST/STIS Dataset Taken in 2014 and 20222023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晋之祐, 土屋 史紀, 堺 正太朗, 笠羽 康正, Nichols Jonathan, 木村 智樹, 安田 陸人
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 亀田 真吾, 鍵谷 将人, 木村 智樹, 垰 千尋, 古賀 亮一, 木村 淳, 益永 圭, 堺 正太朗, 吉岡 和夫, 中山 陽史, 生駒 大洋, 桑原 正輝, 成田 憲保, 小玉 貴則, 鳥海 森, 大内 正己, 田中 雅臣, 塩谷 圭吾2, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      2023年度光_天連シンポジウム「光_天連のロードマップ策定に向けて」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 古賀亮一, 木村 淳, 垰千尋, 益永 圭, 堺正太朗, 中山陽史, 亀田真吾, 生駒大洋, 成田憲保, 鳥海森, 鍵谷将人, 吉岡和夫, 桑原正輝, 大内正己, 田中雅臣, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      _本惑星科学会2023 年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Interpretation of the North-South Asymmetric Oxygen Aurora Morphology on Europa Using Test Particle Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Satoh, Fuminori Tsuchiya, Shotaro Sakai, Yasumasa Kasaba, Rikuto Yasuda, Tomoki Kimura
    • 学会等名
      DPS-EPSC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Europa's neutral gas torus: Observational constraints from HST/COS2023

    • 著者名/発表者名
      Nathaniel J. Cunningham, L. Roth, H. T. Smith, K. Yoshioka, T. Becker, A. Bl_cker, N. Ivchenko, K. Retherford, J. Saur, M. Velez, F. Tsuchiya
    • 学会等名
      DPS-EPSC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The LAPYUTA (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly) Mission2023

    • 著者名/発表者名
      F Tsuchiya, G Murakami, A Yamazaki, S Kameda, T Kimura, C Tao, R Koga, J Kimura, K Yoshioka, K Masunaga, S Sakai, N Terada, A Nakayama, M Ikoma, N Narita, T Kodama, S Toriumi, Y Notsu, K Namekata, M Ouchi, M Tanaka, M Kagitani, M Kuwabara, K Enya, LAPYUTA study team
    • 学会等名
      DPS-EPSC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of geocoronal variation in 2014 using HISAKI satellite UV observation data2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Koga, Fuminori Tsuchiya, Shotaro Sakai, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomoki Kimura, Kazuo Yoshioka, Jun Kimura, Seiko Takagi, Masaki Kuwabara and Shingo Kameda
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外惑星環境を模擬したSO2とC2H4の凝縮実験及びin-situ中間赤外イメージング分光測定2023

    • 著者名/発表者名
      古賀亮一, 根岸昌平, 李源, 趙彪, 伊藤文之, 今井正尭, 笠羽康正, 平原靖大
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere at Jupiter’s icy moons2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, R., T. Kimura, H. Misawa, F. Tsuchiya, A. Kumamoto, Y. Kasaba
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tsuchiya, F., G. Murakami, A. Yamazaki, T. Kimura, M. Kagitani, R. Koga, J. Kimura, N. Narita, S. Kameda, M. Ikoma, M Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, C. Tao, M. Kuwabara, S. Toriumi2022

    • 著者名/発表者名
      LAPYUTA (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly) mission
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Satoh, S., F. Tsuchiya, S. Sakai, R. Yasuda, Y. Kasaba2022

    • 著者名/発表者名
      A Test Particle Simulation of Jovian Magnetospheric Electrons Precipitating into Europa’s Oxygen Atmosphere
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Murakami, G., F. Tsuchiya, M. Kagitani, A. Yamazaki, K. Yoshioka, M. Kuwabara, K. Enya, S. Matsuda2022

    • 著者名/発表者名
      Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) mission: instrument overview and technical developments
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smith, H. T., R. Koga, F. Tsuchiya2022

    • 著者名/発表者名
      Defining Io’s neutral oxygen torus and magnetospheric source with Hisaki observations and 3-D modeling
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Koga, R., F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, M. Yoneda, K. Yoshioka, I. Yoshikawa, T, Kimura, G. Murakami, A. Yamazaki, H. T. Smith, F. Bagenal2022

    • 著者名/発表者名
      Hisaki observation of the oxygen neutral cloud around Io’s orbit before and during the enhancement event of Io plasma torus
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Furukawa, K., F. Tsuchiya, M. Kagitani, K. Yoshioka, I. Yoshikawa, T. Kimura, H. Kita, G. Murakami, A. Yamazaki, H. Misawa, Y. Kasaba2022

    • 著者名/発表者名
      Localized hot electron inflow on the dusk side during transient brightening in Io plasma torus observed by Hisaki/EXCEED
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE: Sciences and their feasibilities for Jupiter and Icy Moons2022

    • 著者名/発表者名
      Kasaba, Y., F. Tsuchiya, H. Misawa, A. Kumamoto, T. Kimura, H. Kita, Y. Katoh, R. Yasuda, M. Kitahara, Y. Miyoshi, Y. Kasahara, S. Matsuda, S. Yagitani, M. Ozaki, H. Kojima, S. Kurita, B. Cecconi, J.-E. Wahlund
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Localized hot electron inflow on the dusk side during transient brightening in Io plasma torus observed by Hisaki/EXCEED2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., F. Tsuchiya, M. Kagitani, K. Yoshioka, I. Yoshikawa, T. Kimura, H. Kita, G. Murakami, A. Yamazaki, H. Misawa, Y. Kasaba
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scientific feasibility study for planetary auroral observations in the LAPYUTA mission2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., C. Tao, G. Murakami, K. Yoshioka, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, M. Kagitani, R. Koga, K. Masunaga, S. Sakai
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Europa's tenuous atmospheric sputtering and surface composition uncovered by plasma irradiation to NaCl samples2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, R., T. Kimura, M. Otsuki, T. Kitano, Y. Nakauchi, F. Tsuchiya
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elemental sources for Europa's surface materials unveiled by oxygen ion irradiation to sulfates2022

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, M, T. Kimura, T. Kitano, R. Hoshino, Y. Nakauchi, F. Tsuchiya
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility studies on Mars and Venus science for LAPYUTA2022

    • 著者名/発表者名
      Masunaga, K., S. Sakai, G. Murakami, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, K. Yoshioka, T. Kimura, M. Kagitani, R. Koga
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility study of UV observation of water vapor plumes on icy moons for LAPYUTA mission considering influence of Geococona2022

    • 著者名/発表者名
      Koga, R., F. Tsuchiya, G. Murakami, M. Kuwabara, S. Sakai, T. Kimura, K. Yoshioka, J. Kimura, S. Takagi, A. Yamazaki, S. Kameda
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere at Jupiter's icy moons2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, R. T. Kimura, H. Misawa, F. Tsuchiya, A. Kumamoto, Y. Kasaba
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LAPYUTA(Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly) mission2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, F., G. Murakami, A. Yamazaki, T. Kimura, M. Kagitani, R. Koga, J. Kimura, N. Narita, S. Kameda, M. Ikoma, M Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, C. Tao, M. Kuwabara, S. Toriumi
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Test Particle Simulation of Jovian Magnetospheric Electrons Precipitating to Europa’s Oxygen Atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh, S., F. Tsuchiya, S. Sakai, Y. Kasaba
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) mission: instrument overview and technical developments2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami, G., F. Tsuchiya, M. Kagitani, A. Yamazaki, K. Yoshioka, M. Kuwabara, K. Enya, S. Matsuda
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, LAPYUTAワーキンググループ
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA:惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画2022

    • 著者名/発表者名
      村上豪, 土屋史紀, 山崎敦, 古賀亮一, 鍵谷将人,吉岡和夫,木村智樹, 木村淳, LAPYUTA WG
    • 学会等名
      宇宙生命探査シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画の検討状況2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀,村上豪,山崎敦,木村智樹,吉岡和夫,鍵谷将人,古賀亮一,木村淳,成田憲保,亀田真吾,生駒大洋,大内正己,田中雅臣,益永圭,堺正太朗,垰千尋,桑原正輝,鳥海森,LAPYUTA WG検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星観測から明らかとなった木星イオプラズマトーラス朝夕非対称性変動のモデリング2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上 豪, 鍵谷将人, 吉岡和夫, 吉川一郎, 木村智樹, 北 元, 山崎 敦, 三澤浩昭, 笠羽康正
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森, LAPYUTA WG
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および 天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡 計画の提案2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 木村 智樹, 吉岡 和夫, 鍵谷 将人, 古賀 亮一, 木村 淳, 成田 憲保, 亀田 真吾, 生駒 大洋, 大内 正己, 田中 雅臣, 益永 圭, 堺 正太朗, 垰 千尋, 桑原 正輝, 鳥海 森
    • 学会等名
      第150回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term monitoring of Jupiter's aurora and Io torus by Hisaki EXCEED2021

    • 著者名/発表者名
      北 元, 木村 智樹, 土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 垰 千尋, 古賀 亮一, 疋田 伶奈, 吉岡 和夫, 吉川 一朗
    • 学会等名
      第150回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Variability of Io plasma torus based on ground-based observation during 2015 through 20212021

    • 著者名/発表者名
      鍵谷 将人, 土屋 史紀, 坂野井 健
    • 学会等名
      第150回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere at Jupiter's icy moons2021

    • 著者名/発表者名
      安田 陸人, 木村 智樹, 三澤 浩昭, 土屋 史紀, 熊本 篤志, 笠羽 康正
    • 学会等名
      第150回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of apparent areas of Earth-orbiting UV telescope required to detect water plumes on icy moons2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 亮一, 土屋 史紀, 村上 豪, 堺 正太朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance, Operation and their Feasibilities for Jupiter and Icy Moons: High Frequency Receiver of Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE during the Flight Model Test campaign2021

    • 著者名/発表者名
      笠羽 康正, 三澤 浩昭, 土屋 史紀, 木村 智樹, 北 元, 熊本 篤志, 加藤 雄人, 三好 由純, 笠原 禎也, 八木谷 聡, 小嶋 浩嗣, Cecconi Baptiste
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Future observations of Juvian system with LAPYUTA (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly)2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 古賀 亮一, 鍵谷 将人, 木村 智樹, 吉岡 和夫, 山崎 敦, 堺 正太朗, 木村 淳, 垰 千尋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of hot electron density variation during transient brightening in the Io plasma torus observed by Hisaki/EXCEED2021

    • 著者名/発表者名
      古川 研斗, 土屋 史紀, 吉岡 和夫, 疋田 伶奈, 木村 智樹, 鍵谷 将人, 村上 豪, 山崎 敦, 北, 元, 吉川 一朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere and plume at Jupiter's icy moons2021

    • 著者名/発表者名
      安田 陸人, 木村 智樹, 三澤 浩昭, 土屋 史紀, 熊本 篤志, 笠羽 康正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The dynamics of Jovian inner magnetospheric plasma based on a radial diffusion model and the HISAKI observation2021

    • 著者名/発表者名
      山口 和輝, 土屋 史紀, 木村 智樹, 坂野井, 鍵谷 将人, 川面 洋平, 古賀 亮一, 吉岡 和, 疋田 伶奈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of the passive subsurface radar for Jupiter's icy moons2021

    • 著者名/発表者名
      木村 智樹, 安田 陸人, 土屋 史紀, 熊本 篤志, 三澤 浩昭, 笠羽 康正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and variability of Io plasma torus observed with the Tohoku 60-cm telescope2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kagitani, F. Tsuchiya, T. Sakanoi
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] o plasma torus and Jovian aurora activities seen by Hisaki and future icy moon UV observation platform2021

    • 著者名/発表者名
      F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, K. Yoshioka, T. Kimura, C. Tao, R. Koga, H. Kita, M. Kuwabara, K. Masunaga, S. Sakai, M. Kagitani, R. Hikida, T. Sakanoi , H. Misawa, Y. Kasaba, I. Yoshikawa , the Hisaki science team, and the LAPYUTA working team
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using Hisaki neutral oxygen observations and 3D modeling for insight into Io and its neutral torus2021

    • 著者名/発表者名
      H. T. Smith, Ryoichi Koga, and Fuminori Tsuchiya
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetospheres of Outer Planets Meeting 20212021

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, R. Yasuda, F. Tsuchiya, A. Kumamoto, H. Misawa, and Y. Kasaba
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) mission: instrument overview2021

    • 著者名/発表者名
      G. Murakami, F. Tsuchiya, M. Kagitani, A. Yamazaki, K. Yoshioka, M. Kuwabara, K. Enya, and S. Matsuda
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal variation of the Io plasma torus seen from Hisaki satellite2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, F. Tsuchiya, M. Kagitani, F. Bagenal, N. Schneider, G. Murakami, T. Kimura, A. Yamazaki, H. Kita, E. Nerney, I. Yoshikawa, and R. Hikida
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The response of Jovian inner magnetospheric plasma to the neutral source changes from Io: Comparison of a radial diffusion model with the HISAKI observation2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, F. Tsuchiya, T. Kimura, M. Kagitani, T. Sakanoi, Y. Kawazura, Y. Katoh, R. Koga, K. Yoshioka, R. Hikida, I. Yoshikawa, G. Murakami, and A. Yamazaki
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term monitoring of Jupiter’s aurora and Io torus by Hisaki EXCEED2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kita, T. Kimura, F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, C. Tao, R. Koga, R. Hikida, K. Yoshioka, and I. Yoshikawa
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of meteoric ions on Jupiter’s ionospheric conductance2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, K. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, and I. Yoshikawa
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasi-Periodic Variation of Jupiter’s Aurora Observed by Hisaki Compared with Magnetospheric Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      C. Tao, T. Kimura, E. A. Kronberg, F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, M. F. Vogt, B. Bonfond, K. Yosihoka, I. Yoshikawa, Y. Kasaba, H. Kita, and S. Okamoto
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of dawn-to-dusk electric field in the Jovian inner magnetosphere via Region-2 like FAC2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, K. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, and I. Yoshikawa
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画2021

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森, LAPYUTAワークンググループ
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた 紫外線宇宙望遠鏡計画2021

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀 , 村上豪 , 山崎敦 , 木村智樹 , 吉岡和夫 , 鍵谷将人 , 大内正己 , 田中雅臣 , 成田憲保 , 亀田真吾 , 生駒大洋 , 堺正太朗 , 垰千尋 , 古賀亮一 , 桑原正輝 , 鳥海森 , LAPYUTA WG
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさきによる木星磁気圏観測の成果とLAPYUTAの目標2021

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀 , ひさきサイエンスチーム, LAPYUTA WG
    • 学会等名
      IISE研究集会 「宇宙地球結合系における物理機構・素過程に関する統合的研究 形態・体系の構築・推進」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線宇宙望遠鏡LAPYUTAによる氷衛星プリューム観測計画2021

    • 著者名/発表者名
      村上豪 , 土屋史紀 , 古賀亮一 , 鍵谷将人 , 吉岡和夫 , 山崎敦 , 木村智樹 , 堺正太朗 , 木村淳 , LAPYUTA WG検討チーム
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動径方向拡散モデルとHISAKI観測に基づく木星内部磁気圏プラズマの動特性2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaguchi, Fuminori Tsuchiya, Tomoki Kimura, Takeshi, Sakanoi, Masato Kagitani, Yuto Kato, Yohei Kawazura, Ryoichi Koga, Kazuo Yoshioka, Reina Hikida
    • 学会等名
      惑星圏研究会2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星の最近の成果と今後2年間の観測計画2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 吉川 一郎, 山崎 敦, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 村上 豪, 北 元, 桑原 正輝, 垰 千尋, 古賀 亮一, 疋田 伶奈, 益永 圭, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 三澤 浩昭, 笠羽 康正
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星磁気圏の高エネルギー粒子環境 ~空間構造・時間変動・比較惑星~2021

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀
    • 学会等名
      惑星圏研究会2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき宇宙望遠鏡による木星磁気圏周期変動の新知見2021

    • 著者名/発表者名
      垰 千尋, 木村 智樹, Kronberg Elena A, 土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, Vogt Marissa F, Bonfond Bertrand, 吉岡 和夫, 吉川 一郎, 笠羽 康正, 北 元, 岡本 正吾
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひさき衛星によって観測された火星超高層大気の太陽紫外放射およびダストストームに対する応答2021

    • 著者名/発表者名
      益永 圭, 吉岡 和夫, Chaffin Mike, Deighan Justin, Jain Sonal, Schneider Nick, 木村 智樹, 土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 寺田 直樹, 吉川 一朗
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 氷衛星レーダー環境探査に向けた電波伝搬シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      安田陸人, 木村智樹, 三澤浩昭, 土屋史紀, 熊本篤志, 笠羽康正
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 木星衛星からの大気・内部物質散逸2021

    • 著者名/発表者名
      古賀亮一, 土屋史紀, 鈴木達也, 平原靖大, H.T.Smith, 木村智樹, 村上 豪, 吉川一朗, 吉岡和夫, 山崎 敦, 鍵谷 将人, 坂野井 健
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 木星数MHz帯電波の発生源:偏波特性にもとづく考察2021

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 土屋史紀, 熊本篤志, 笠原禎也, 三 好由純, 北原理弘, 中村紗都子
    • 学会等名
      惑星圏シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly) の検討2020

    • 著者名/発表者名
      土屋 史紀, 村上 豪, 山崎 敦, 木村 智樹, 吉岡 和夫, 鍵谷 将人, 大内 正己, 田中 雅臣, 成田 憲保, 亀田 真吾, 生駒 大洋, 益永 圭, 堺 正太朗, 垰 千尋, 古賀 亮一, 桑原 正輝, 鳥海 森
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Io plasma torus and Jovian aurora activity during the Juno era: Current status of Hisaki-EXCEED2020

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Tsuchiya, Ichiro Yoshikawa, Atsushi Yamazaki, Kazuo Yoshioka, Tomoki Kimura, Go Murakami, Hajime Kita, Masaki Kuwabara, Chihiro Tao, Ryoichi Koga, Reina Hikida, Kei Masunaga, Masato Kagitani, Takeshi Sakanoi, Hiroaki Misaw, Yasumasa Kasaba
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasi-Periodic Variation of Jupiter’s Aurora Compared with Magnetospheric Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tao, Tomoki Kimura, Elena A Kronberg, Fuminori Tsuchiya, Ichiro Yoshikawa, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Kazuo Yoshioka, Hajime Kita, Yasumasa Kasaba, Marissa F. Vog, Shogo Okamoto
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Io plasma torus and Jovian aurora activities seen by Hisaki: Recent result, current status, and future plan2020

    • 著者名/発表者名
      F. Tsuchiya, I. Yoshikawa, A. Yamazaki, K. Yoshioka, T. Kimura, G. Murakami, H. Kita, M. Kuwabara, C. Tao, R. Koga, R. Hikida, K. Masunaga, M. Kagitani, T. Sakanoi, H. Misawa, Y. Kasaba, Hisaki science team
    • 学会等名
      Outer planet moon - magnetosphere interaction workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi