• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面上不純物粒子を対象とした動的濡れによる自発的『メニスカス・クリーニング』機構

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0085
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
研究機関東京理科大学

研究代表者

上野 一郎  東京理科大学, 創域理工学部機械航空宇宙工学科, 教授 (40318209)

研究分担者 黒瀬 築  東京理科大学, 創域理工学部機械航空宇宙工学科, 助教 (30868740)
塚原 隆裕  東京理科大学, 創域理工学部機械航空宇宙工学科, 教授 (60516186)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2021年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード界面熱流体力学 / メニスカス / 表面張力 / 動的濡れ / メニスカス・クリーニング / 洗浄
研究開始時の研究の概要

『動的な濡れ』力学を駆使し,系外からの新たなエネルギー注入を必要としない超高効率微細物除去機構,すなわち本研究で提案する『メニスカス・クリーニング』機構の解明と,汚染源となるバイオ粒子等の高効率除去技術への応用を目的とする.本研究では,(I)モデル実験(日本),バイオ実験(フランス),(II)理論(フランス),(III)数値解析(日本・フランス)により,マクロからミクロスケールにわたって多重スケールで展開する『動的な濡れ』力学に焦点を当て,液滴前縁部との相互作用による基板上微小構造物の除去機構の解明を目指す.

研究成果の概要

特に円柱・球・楕円柱を対象として,実験および数値解析により予備的な解析を行った.円柱および球においては,数値解析により微小構造物に作用する力場の定量化に成功し,メニスカス・クリーニング機構における形状の影響について,基本となる指針を示した.楕円柱については,迎角によってメニスカス形状が異なることを実験・数値解析により実証し,楕円柱近傍の圧力場変化に関する予備解析を行った.共同研究者らと遠隔での研究打合せを定期的に実施し,英文学術論文執筆に向けてもオンラインでの共同執筆環境を用いて分担作業をスムースに実現した.一方で,covid19禍により,現地滞在での共同実験の実施に至らなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

微小構造物を有する基板上を濡れ拡がる液滴の挙動に関する研究は,特に洗浄機構への応用を目指して行われている.マイクロ流体力学の領域では,微小チップの作成により利用液体の少量化は出来るが,微小領域内で大きな流動抵抗に抗して液体を搬送する必要がある.そのため,多大なエネルギーを用いたポンプ駆動や,化学的・光学的処理を施し,任意の形状・間隔を持った親水性パターンを形成する必要があり,対象とする液体の必要量は微小ながらも,システムとして稼働するためのエネルギー消費・排出が甚大となっている.本研究成果により,メニスカス形成時の微小構造物に作用する力場の定量化を,形状・姿勢・濡れ性の影響を考慮して実現した.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Univ. Lille/Univ. Paris-Saclay/Univ. Cote d'Azur(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. Lille/Univ. Paris-Saclay/Univ. Cote d'Azur(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Lille/Univ. Paris-Saclay/Univ. Cote d'Azur(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Lille/Univ. Paris-Saclay/Univ. Cote d'Azur(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multicellular structures in thin free liquid films induced by thermocapillary effect2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Homma, Tokiya Yamashita, Ryohei Wada, Koki Kawazu, Kizuku Kurose, Takahiro Tsukahara and Ichiro Ueno
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Science

      巻: 641 ページ: 187-196

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2023.02.151

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capillary-driven horseshoe vortex forming around a micro-pillar2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ozawa, H. Nakamura, K. Shimamura, G.F. Dietze, H.N. Yoshikawa, F. Zoueshtiagh, K. Kurose, L. Mu, I. Ueno
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: Volume 642 ページ: 227-234

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2023.03.039

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 矩形型自由液膜内温度差マランゴニ対流における基本定常流のプラントル数依存性2023

    • 著者名/発表者名
      垣内 習作,塚原 隆裕,上野 一郎
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photoactivated capillary flow for advanced droplet manipulation: a numerical study2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukahara
    • 学会等名
      8th Annual Conference of AnalytiX-2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re << 1で濡れ拡がる液膜の毛管力駆動濡れ促進現象 -複数の 微小構造物との相互作用を伴うメニスカス・ポンプ機構に関する数値シミュレーション-2023

    • 著者名/発表者名
      半澤 宇, Yoshikawa Harunori, Dietze Georg, Zoueshtiagh Farzam, 黒瀬 築, 上野 一郎
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Re << 1で濡れ拡がる液膜の毛管力駆動濡れ促進現象 -楕円柱状微小構造物との相互作用を伴うメニスカス・ポンプ機構に関する数値シミュレーション-2023

    • 著者名/発表者名
      松井 奎進, 島村 憲汰, Yoshikawa Harunori, Dietze Georg, Zoueshtiagh Farzam, 黒瀬 築, 上野 一郎
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微小構造体周りメニスカス形成に起因する馬蹄渦を含む複雑対流場2023

    • 著者名/発表者名
      上野 一郎, 小澤 航元, 中村 颯, 島村 憲汰, Dietze Georg, Yoshikawa Harunori, Zoueshtiagh Farzam, 黒瀬 築
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微小構造体周りにおける毛管力駆動馬蹄渦形成2023

    • 著者名/発表者名
      小澤航元, 中村颯, 島村憲汰, Georg F. Dietze, Harunori N. Yoshikawa, Farzam Zoueshtiagh, 黒瀬築, 上野一郎
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adhesion effect of a trapped air bubble under a micro-particle2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Ipatova, Farzam Zoueshtiagh, Alexis Duchesne, Pascal Mariot, Corenthin Leroy, Ichiro Ueno, Georg F. Dietze, Harunori Yoshikaw
    • 学会等名
      10th Conf. of the International Marangoni Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Local acceleration of liquid film spreading on smooth substrate induced by interaction with a single short pillar2021

    • 著者名/発表者名
      Kogen Ozawa, Yuta Takase, Kizuku Kurose, Harunori N, Yoshikawa, Georg F, Dietze, Farzam Zoueshtiagh, Lizhong Mu, and Ichiro Ueno
    • 学会等名
      Droplets 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 乱流遷移解明から機械学習応用まで(東京理科大学,塚原研究室)

    • URL

      https://www.jsme-fed.org/laboratories/2023_12/001.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi