• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一重項分裂を駆動力とする革新的光反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0120
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

羽會部 卓  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70418698)

研究分担者 小堀 康博  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授 (00282038)
婦木 正明  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 特命助手 (50874442)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード一重項分裂 / 逐次反応 / 光反応
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは一光子光学許容状態(1光子吸収→1励起子生成)を超える励起子生成(多励起子生成反応)が可能であり、革新的な光エネルギー変換へ期待できる一重項分裂がより汎用性の高い光反応へ活用できるかを光エネルギー変換過程を中心に検証する。

研究実績の概要

一重項分裂とは、一光子の光吸収過程から二つの三重項励起子(三重項量子収率:最大200%)が生成されるため、太陽光発電をはじめとする光エネルギー変換への取り組みが大いに期待されている。一方、五重項状態の多重スピン状態である5TTは4つの量子もつれスピンから構成されており、量子情報科学分野への展開が極めて有望である。一重項および五重項TT(1TTおよび5TT)のダイナミクスは広く議論されているが、そのほとんどは極低温条件下での電子スピン共鳴による観測であり、過渡吸収を用いた同条件下での評価は我々の限られた報告例を除いて行われていない。高収率かつ長寿命のTTを観測するためには、光励起後のコンフォメーション変化による5TT中の2つの発色団の配向制御が不可欠であるが、これは従来の共有結合二量体では極めて困難である。上記のコンフォメーション変化を容易にするためには、回転ユニットを持つ二量体を用いる合成戦略が挙げられるが、今日までに報告されていない。そこで本研究では、一連のフェロセン架橋ペンタセンダイマー[Fc-Ph(2,n)-(Pc)2: n = 2, 3, 4 (nはフェニレンスペーサーの数)]や回転部位のないキサンテン修飾ペンタセンダイマー[Xan-Ph(2,n)-(Pc)2: n = 3, 4]を合成し、分子内一重項分裂による五重項スピン状態(5TT)形成に対するFc修飾フェニレンリンカーのねじれ運動効果を検証した。フェロセン架橋ペンタセンダイマーにおいて良好な5TTの生成が常温で観測された。その他、各種アセン二量体の合成にも成功している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

フェロセン架橋ペンタセンダイマーにおいて良好な五重項状態の多重スピン状態(5TT)の生成が常温ではじめて観測されたため。

今後の研究の推進方策

現在進行中のSF材料を用いたダイマー・オリゴマー(長距離リンカーを有するアセン二量体など)の合成と光物性評価、発光特性を行い、本プロジェクトをまとめる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] タンペレ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タンペレ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タンペレ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タンペレ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Effect of Torsional Motion on Multiexciton Formation through Intramolecular Singlet Fission in Ferrocene‐Bridged Pentacene Dimers2024

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Ryo、Sakai Hayato、Fuki Masaaki、Okamoto Tsubasa、Khan Ramsha、Higashi Masahiro、Tkachenko Nikolai V.、Kobori Yasuhiro、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 63 号: 8

    • DOI

      10.1002/anie.202315747

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tetracene cyclophanes showing controlled intramolecular singlet fission by through-space orientations2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hayato、Nonaka Keigo、Hayasaka Ryo、Thazhathethil Shakkeeb、Sagara Yoshimitsu、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 30 ページ: 4084-4087

    • DOI

      10.1039/d4cc00278d

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bidipyrrin AuIII Complex as a Helical Charged π-Electronic System2023

    • 著者名/発表者名
      Sengupta Rima、Hashimoto Haruka、Haketa Yohei、Sakai Hayato、Hasobe Taku、Maeda Hiromitsu
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 32 ページ: 6040-6045

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c02214

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic Control of Intramolecular Singlet Fission and Exciton Transport in Linear Tetracene Oligomers2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shunta、Sakai Hayato、Fuki Masaaki、Ooie Rikuto、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Tkachenko Nikolai V.、Kobori Yasuhiro、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 8

    • DOI

      10.1002/anie.202217704

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of intramolecular singlet fission in a pentacene dimer by hydrostatic pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Tomokazu、Nakamura Shunta、Harada Makoto、Hasobe Taku、Fukuhara Gaku
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 号: 12 ページ: 3293-3301

    • DOI

      10.1039/d3sc00312d

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast Singlet Fission and Efficient Carrier Transport in a Lamellar Assembly of Bis[(trialkoxyphenyl)ethynyl]pentacene2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hayato、Yoshino Keisuke、Shoji Yoshiaki、Kajitani Takashi、Pu Jiang、Fukushima Takanori、Takenobu Taishi、Tkachenko Nikolai V.、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 22 ページ: 9396-9406

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c00864

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synergetic Role of Conformational Flexibility and Electronic Coupling for Quantitative Intramolecular Singlet Fission2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shunta、Sakai Hayato、Nagashima Hiroki、Fuki Masaaki、Onishi Kakeru、Khan Ramsha、Kobori Yasuhiro、Tkachenko Nikolai V.、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 33 ページ: 18287-18296

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c04734

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-Unity Singlet Fission on a Quantum Dot Initiated by Resonant Energy Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, H. Sakai, K. Suzuki, T. Hasobe, N. V. Tkachenko, I. Chang, K. Hyeon-Deuk, H. Kaji, T. Teranishi, and M. Sakamoto
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 143 号: 42 ページ: 17388-17394

    • DOI

      10.1021/jacs.1c04731

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Design Strategy for High-Yield and Long-Lived Individual Doubled Triplet Excitons through Intramolecular Singlet Fission2021

    • 著者名/発表者名
      Hasobe Taku、Nakamura Shunta、Tkachenko Nikolai V.、Kobori Yasuhiro
    • 雑誌名

      ACS Energy Letters

      巻: 7 号: 1 ページ: 390-400

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.1c02300

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Organic-Inorganic Hybrid Molecular Architectures Utilizing Self-assembled Monolayers for Singlet Fission and Light Energy Conversion2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hasobe
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 50 号: 4 ページ: 615-622

    • DOI

      10.1246/cl.200858

    • NAID

      130008025766

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Room-Temperature Pentacene Fluids: Oligoethylene Glycol Substituent-Controlled Morphologies and Singlet Fission2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Keisuke、Sakai Hayato、Shoji Yoshiaki、Kajitani Takashi、Anetai Hayato、Akutagawa Tomoyuki、Fukushima Takanori、Tkachenko Nikolai V.、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 52 ページ: 11910-11918

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c09754

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excimer Formation of Aryl Iodides Chemisorbed on Gold Nanoparticles for the Significant Enhancement of Photoluminescence2020

    • 著者名/発表者名
      P. Maity, K. Sasai R. N. Dhital, H. Sakai T. Hasobe, H. Sakurai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 11 号: 4 ページ: 1199-1203

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b03557

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] パルスEPR法によるスピン相関三重項対のスピン量子コヒーレンス観測2024

    • 著者名/発表者名
      小堀 康博、婦木 正明、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる部位で連結させたペリレンジイミド連結体における高効率分子内一重項分裂2024

    • 著者名/発表者名
      大根田 璽、酒井 隼人、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 一重項分裂の発現をめざしたペリレン二量体の合成と光物性2024

    • 著者名/発表者名
      真保 遼子、酒井 隼人、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カリックスアレーンを中心骨格としたペンタセン四量体の合成と分光特性2024

    • 著者名/発表者名
      石川 和志、酒井 隼人、原田 健太郎、灰野 岳晴、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] サイクレン中心環状ペンタセン多量体の分子内一重項分裂2024

    • 著者名/発表者名
      酒井 隼人、水野 しおん、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] High-yield triplet exciton generation through singlet fission for efficient light energy conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe
    • 学会等名
      ICP2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time-Resolved EPR Study on Conformational Changes in Triplet-Triplet Dissociation and Annihilation after Intramolecular Singlet Fission2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kusumoto, Shunta Nakamura, Masaaki Fuki, Taku Hasobe, Yasuhiro Kobori
    • 学会等名
      ICP2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アントラジチオフェン二量体の合成と一重項分裂2023

    • 著者名/発表者名
      岡本 大河、酒井 隼人、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルアセン二量体の分子内一重項分裂およびキロプティカル特性2023

    • 著者名/発表者名
      酒井 隼人、荒木 保幸、和田 健彦、Nikolai Tkachenko、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Yield and Long-Lived Individual Triplet Exciton Generation Using Covalently-Linked Tetracene Dimers through Intramolecular Singlet Fission2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe
    • 学会等名
      241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Acene-Based Molecules and Materials for Singlet Fission2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe
    • 学会等名
      241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tetracene Molecular Architectures for High-Yield and Long-Lived Individual Triplet States through Singlet Fission2021

    • 著者名/発表者名
      Taku Hasobe, Hayato Sakai, Yasuhiro Kobori, Nikolai V. Tkachenko
    • 学会等名
      239th The Electrochemical Society Center Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フェロセンをリンカーとするペンタセン二量体の合成と分子内一重項分裂発現2021

    • 著者名/発表者名
      早坂 稜、酒井 隼人、羽曾部 卓
    • 学会等名
      2021web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] テトラセン分子ワイヤーにおける一重項励起子分裂で生成した多重励起子のスピンダイ ナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      婦木 正明、中村 俊太、酒井 隼人、羽曾部 卓、小堀 康博
    • 学会等名
      2021web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フェロセンをリンカーとするペンタセン二量体の合成と分光特性2021

    • 著者名/発表者名
      早坂 稜、酒井 隼人、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタセン-Au25ナノクラスター連結体の合成と励起ダイナミクス評価2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 隼人、細川 泰長、Tkachenko Nikolai、根岸 雄一、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] テトラセンダイマーおよびオリゴマーにおける一重項分裂2021

    • 著者名/発表者名
      中村 俊太、酒井 隼人、婦木 正明、小堀 康博、Tkachenko Nikolai、羽曾部 卓
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi