• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空間パターン形成化学とキラル分子化学の国際連携・融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0122
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

深見 一弘  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60452322)

研究分担者 岡崎 豊  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (20794465)
松本 歩  兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (30781322)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードキラリティ / 自己組織化 / 時空間パターン形成 / らせん / 電気化学 / 時空間パターン / シリコン / 分子認識 / 円偏光
研究開始時の研究の概要

Ptナノ粒子を担持したSiをフッ酸と過酸化水素を含むエッチング液に浸漬すると、らせん状ナノポアが自己組織化により形成する。我々は、この現象が動的自己組織化による非線形現象の一つであることを明らかにしてきた。この自己組織化構造のキラルな特性を理解し、利用するためには、時空間パターン形成(動的自己組織化の)化学とキラル分子化学の新たな境界領域研究を深化させる必要がある。時空間パターン形成化学を得意とする国内グループと、キラル分子化学の卓越した研究者が集うボルドー大学との国際連携・融合研究により、時空間パターン形成を起源とした新たなキラル化学の創出を目指す。

研究実績の概要

本年度は金属ナノヘリックスの作製方法の一つとして、自己組織化シリカヘリックスをテンプレートとする方法の開拓を進めた。16-2-16カチオン性界面活性剤と酒石酸がナノヘリカル状に自己組織化し、これをゾルゲル法によってシリカコーティングすることでシリカヘリックスのテンプレートを得た。このシリカヘリックス内部の酒石酸アニオンを[AuCl4]2-イオンで交換することで前駆体を導入し、還元剤を用いた化学還元によってAuナノヘリックスの作製に成功した。得られたAuナノヘリックスの光学特性を評価し、シミュレーションによる再現も行った。また、同時に複数種類の金属錯アニオン([AuCl4]2-と[PdCl4]2-)を前駆体としてシリカヘリックス内部へ導入することに成功し、それを化学還元することによってAu-Pd合金からなるナノヘリックスの作製が可能であることを実証した。合金ナノヘリックスの場合、イオン交換に用いた水溶液の金属イオン比率を反映した合金は得られず、合金組成が目標からずれてしまう傾向がみられた。この原因をイオン交換後の前駆体の導入料の差にあることも明らかにした。ナノヘリックス作製の研究と並行して、新たな国際共同研究として発光寿命が異なる2種類の直線偏光発光(LPL)フィルムと位相差フィルムを積層した「多層型発光式円偏光コンバータ」を作製し、パルス励起光の照射で生成される円偏光スペクトルの時間変化を検出することにより、時間多重化された円偏光情報の読み出しに成功した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書

研究成果

(61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 13件、 招待講演 10件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Bordeaux/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Generation of time-multiplexed chiroptical information from multilayer-type luminescence-based circular polarization conversion films2024

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yutaka、Shimizu Hayaki、Nakamura Kaito、Yoshida Kyohei、Raffy Guillaume、Kimura Misaki、Tsukamoto Keita、Akasegawa Rei、Hachiya Kan、Takafuji Makoto、Del Guerzo Andr?、Sagawa Takashi
    • 雑誌名

      Materials Advances

      巻: 5 号: 6 ページ: 2253-2259

    • DOI

      10.1039/d3ma00648d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensionally Grown Periodic Pores Formed by Anodization of p-Type Silicon in Concentrated NH4F Aqueous Solution: A Platform for Maskless Patterning of Metals by Electrodeposition2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Takumi、Murase Kuniaki、Fukami Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 16 ページ: 7860-7869

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c00645

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-Assisted Etching of n-Type and p-Type Silicon Using Patterned Platinum Films: Spatial Distribution of Mesoporous Layer and Open Circuit Potential of Silicon2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Nishinaka Rin、Shimada Yuki、Furukawa Kyohei、Azuma Kyohei、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 170 号: 5 ページ: 052505-052505

    • DOI

      10.1149/1945-7111/acd359

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Production of Noble-Metal Nanohelices Based on Nonlinear Dynamics in Electrodeposition of Binary Copper Alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Nakata Masahiro、Yasuda Takumi、Miyamoto Masayuki、Kitada Atsushi、Okazaki Yutaka、Oda Reiko、Murase Kuniaki、Fukami Kazuhiro
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 2 ページ: 462-468

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c03512

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Luminescence-based circular polarization convertors: polarization conversion of linearly polarized photoluminescence from one-dimensionally aligned quantum rods using retardation films2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yutaka、Kimura Misaki、Hachiya Kan、Sagawa Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 11 号: 3 ページ: 935-942

    • DOI

      10.1039/d2tc03955a

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composite Porous Structure Formation by Platinum-Particle-Assisted Etching of a Highly-Doped p-Type Silicon: Evaluation of Charge Flow in Silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Azuma Kyohei、Furukawa Kyohei、Nishinaka Rin、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 169 号: 10 ページ: 102508-102508

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac9931

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Investigation of the Effect of Hydrogen Peroxide Concentration on Platinum-Particle-Assisted Etching of p-Type Silicon in a Hydrofluoric Acid Solution2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Furukawa Kyohei、Majima Shun、Iwamoto Keishi、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 168 号: 11 ページ: 112504-112504

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac330e

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unexpected downstream mode of spatiotemporal rotating waves found in the model of H2O2 reduction on a platinum ring-shaped electrode under mild convection2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yasuda, Masahiro Nakata, Masayuki Miyamoto, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase, Kazuhiro Fukami
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 125 号: 13 ページ: 7240-7250

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c01013

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多孔質シリコンを用いた液体レーザー誘起ブレークダウン分光分析2024

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 八重真治
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングで形成される多孔質構造 ―メソポーラス層形成と全面腐食―2024

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 福室直樹
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属援用エッチングにより形成される多孔質シリコンの透過電子顕微鏡観察2024

    • 著者名/発表者名
      森 大樹, 東 恭平, 福室直樹, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属援用エッチングによるマイクロ・ナノ複合多孔質構造の形成2024

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金および銀の薄膜パターンを用いたp型シリコンの金属援用エッチング2024

    • 著者名/発表者名
      仲山拓真, 西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nanohelical Au-Pd alloys formed by the electroless deposition of metal ions confined in a chiral silica nanocavity2023

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Masui, Masahiro Nakaya, Yuki Murakami, Kuniaki Murase,Yutaka Okazaki, Reiko Oda, Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      International Conference on Surface Engineering 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanohelical Au-Pd alloys formed by the reduction of metal ions confined in a chiral silica nanocavity2023

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Masui, Masahiro Nakaya, Yuki Murakami, Kuniaki Murase,Yutaka Okazaki, Reiko Oda, Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] elical Nanocrystals Growth Inside Helical Hollow Silica Nanoribbons2023

    • 著者名/発表者名
      W. Yospania, Y. Okazaki, E. Pouget, S. Nlate, K. Fukami, T. Sagawa, R. Oda
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Reduction Rate on Morphologies of Noble Metal Nanostructures Deposited in a chiral Silica Nanocavity2023

    • 著者名/発表者名
      M. Nakaya, Y. Okazaki, K. Murase, R. Oda, K. Fukami
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unusual polarization conversion phenomenon caused by alignment control of dipole moments in uniaxially-stretched photoluminescent film2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, Y. Okazaki, G. Raffy, A. Del Guerzo, K. Hachiya, T. Sagawa
    • 学会等名
      3rd Nucleation and Growth Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of high purity circularly polarized light and multiplexing of chiroptical information by luminescence-based CP conversion film2023

    • 著者名/発表者名
      岡﨑豊,清水快樹,仲村快太,吉田恭平,Guillaume Raffy,蜂谷寛,高藤誠,Andre Del Guelzo,佐川尚
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発光式円偏光コンバージョンフィルムによる高純度円偏光の生成とキラル光学情報の多重化2023

    • 著者名/発表者名
      岡﨑豊,清水快樹,仲村快太,吉田恭平,Guillaume Raffy,蜂谷寛,高藤誠,Andre Del Guelzo,佐川尚
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 延伸フィルム内部における発光性ポリマーの会合体形成挙動および直線偏光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲村快太,岡﨑 豊,Guillaume Raffy,Andre Del Guerzo,蜂谷 寛,佐川 尚
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キラルな光情報の時間多重化のための多層型発光式円偏光コンバージョンフィルムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      清水快樹,岡﨑 豊,Guillaume Raffy,Andre Del Guerzo,蜂谷 寛,佐川 尚
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発光性ポリマー含有延伸フィルム中の不均一系秩序構造制御と偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲村快太,岡﨑 豊,Guillaume Raffy,Andre Del Guerzo,蜂谷 寛,佐川 尚
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングにおける全面腐食と電極電位の関係2023

    • 著者名/発表者名
      橋口達希, 東 恭平, 西中 凜, 仲山拓真, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 白金薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―p-Siにおけるメソポーラス層の形成挙動―2023

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口逹希, 仲山拓真, 松本 歩, 八重真治 白金薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―p-Siにおけるメソポーラス層の形成挙動―
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―白金と銀のエッチング挙動の違い―2023

    • 著者名/発表者名
      仲山拓真, 西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of porous silicon by metal-nanoparticle-assisted etching and application to laser-induced breakdown spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      ナノ学会 ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会 合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低抵抗シリコンの金属援用エッチングによるメソポーラス層の形成2023

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第147回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 触媒薄膜パターンを用いたn型およびp型シリコンの金属援用エッチング ―メソポーラス層の分布の違い―2023

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口逹希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金および銀ナノ粒子を用いたシリコンの金属援用エッチングにおける全面腐食の評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋口達希, 東 恭平, 西中 凜, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回ARS三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金微粒子を用いた低抵抗シリコンの金属援用エッチング2022

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回ARS三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金薄膜パターンを用いたn型およびp型シリコンの金属援用エッチング2022

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回ARS三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Multilayer-type luminescence-based circular polarization converter for time-multiplexing optical information2022

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, Y. Okazaki, K. Hachiya, T. Sagawa
    • 学会等名
      2022 Kyoto-Ajou-Zhejiang joint symposium on Energy Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 円偏光純度と明るさを両立させる円偏光コンバータの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岡﨑豊
    • 学会等名
      JST新技術説明会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] One-Dimensionally Aligned Quantum Rods for Generation of Highly-Pure Circularly Polarized Light with High Light Intensity2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Okazaki, M. Kimura, T. Sagawa
    • 学会等名
      241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多層型発光性円偏光コンバータによる光情報の多重化および時間分解分光法による読み出し2022

    • 著者名/発表者名
      清水快樹,岡﨑豊,蜂谷寛,佐川尚
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2022年度創設75周年記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 汎用蛍光分子の一軸配向に基づく発光型円偏光コンバータの作製と評価2022

    • 著者名/発表者名
      赤瀬川怜,岡﨑豊,塚本桂大,蜂谷寛,佐川尚
    • 学会等名
      第68回高分子研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd-Cu 合金電析における時空間パターンのナノ空間閉じ込めによるPdナノヘリックスの自己組織化2022

    • 著者名/発表者名
      中田昌宏,安田拓海,宮本真之,北田 敦,岡崎豊,Reiko Oda,邑瀬邦明,深見一弘
    • 学会等名
      2022電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] らせん状ナノ空間での湿式還元で得られる金ナノ構造体の形状制御と光学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      中谷真大,Simon Poly, Zakaria Anfar, 岡﨑豊, Walid Baaziz, Yann Battie, Emilie Pouget, Ovidiu Ersen, 邑瀬邦明, 深見一弘, 小田玲子
    • 学会等名
      2022電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽極酸化電析を駆使した材料表面の微細加工2022

    • 著者名/発表者名
      深見一弘
    • 学会等名
      令和4年度 第1回表面物性研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコンの抵抗率による金属援用エッチング挙動の違い2022

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 古川恭平, 西中 凜, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      2022年電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコンの導電型による金属援用エッチング挙動の違い2022

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 古川恭平, 東 恭平, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      2022年電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] NH4F浴を用いたSiの陽極酸化における二次元パターンの自己組織化形成2021

    • 著者名/発表者名
      安田拓海,中田昌宏,北田敦,邑瀬邦明,深見一弘
    • 学会等名
      ARS2021研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Noble Metals Nanohelices by Using Nanoconfinement of Spatiotemporal Pattern Formation during Electrodeposition2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakata, Takumi Yasuda, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase, Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinearity in the Mode Determination of the Chiral Spatiotemporal Pattern Observed in the H2O2 Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yasuda, Masahiro Nakata, Masayuki Miyamoto, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase, Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Convection on Chirality of Spatiotemporal Patterns Observed in the Reduction of Hydrogen Peroxide2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yasuda, Masahiro Nakata, Masayuki Miyamoto, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase, Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      239th ECS meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helical nanostructure formation by nanoconfinement of spatiotemporal patterns in electrochemical reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukami, Takumi Yasuda, Masahiro Nakata, Yuki Maeda, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase
    • 学会等名
      239th ECS meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiroptical Properties of Gold Nanostructures Synthesized in the Nanocavity of Helical Silica2021

    • 著者名/発表者名
      Simon Poly, ○Masahiro Nakaya, Yutaka Okazaki, Yann Battie, Ovidiu Ersen, Walid Baaziz, Emilie Pouget, Kuniaki Murase, Kazuhiro Fukami, Reiko Oda
    • 学会等名
      Chiroptical Properties of Gold Nanostructures Synthesized in the Nanocavity of Helical Silica
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 直線偏光発光からの偏光変換による高純度円偏光の生成2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎 豊
    • 学会等名
      The 9th IROAST Symposium on Nano-organics and Nano-hybrids
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Helical nanostructure formation in electrochemical reactions achieved by confinement of spatiotemporal patterns in nanoscale environments2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      International Society of Electrochemistry 2021 Annual meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 白金薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―n-Siとp-Siの違い―2021

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 古川恭平, 東 恭平, 八重真治
    • 学会等名
      ARS2021研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングにより形成されるメソポーラス層 ―基板の抵抗率による違い―2021

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 古川恭平, 西中 凛, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      ARS2021研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-organized production of helical nanostructures in electrochemical reactions achieved by nanoconfinement of spatiotemporal patterns2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      86th SCEJ International Symposium, The Leading Edge Technology of Material Structure Control for Functional Expression
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pt触媒Siエッチングにおける時空間パターン形成がもたらすヘリカルポアの自己組織化2021

    • 著者名/発表者名
      安田拓海,前田有輝,松崎健太,岡崎 豊,小田玲子,北田 敦,邑瀬邦明,深見一弘
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電析時空間パターンのナノ空間閉じ込めによる金属ナノヘリックスの自己組織化2020

    • 著者名/発表者名
      中田昌宏,安田拓海,前田有輝,北田 敦,邑瀬邦明,深見一弘
    • 学会等名
      2020年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 深見一弘 Publication list

    • URL

      http://www.echem.mtl.kyoto-u.ac.jp/fukami-list1r.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 材質制御学分野 website

    • URL

      http://www.echem.mtl.kyoto-u.ac.jp/index_fukami.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi