• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成反応設計に基づく新規層状化合物の創出

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0124
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

三浦 章  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10603201)

研究分担者 藤岡 正弥  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (40637740)
後藤 陽介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (60760783)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード新規化合物 / その場観察 / 反応理解 / 層状化合物 / 新規物質探索 / 固相反応 / 合成設計 / 層状構造 / 反応設計 / 計算科学
研究開始時の研究の概要

X線回折および電子顕微鏡を用いた固相反応の可視化と、第一原理計算や機械学習を組み入れた計算科学による固相反応の論理化により、多元系層状化合物における複雑な固相合成反応を論理的に設計するための反応モデルを提案する。反応モデルから多元系層状化合物の合成反応を設計することで、電池材料・熱電材料・超伝導材料を創出する。日本・アメリカ・イギリスの若手研究者による固相反応化学に関する研究拠点を構築する。

研究実績の概要

計算科学の発展によって、物質の構造・特性・熱力学的安定性に関する知見を用いた材料開発が行われるようになった一方で、材料合成は未だに試行錯誤によって行われており、時間がかかり、不確実性があり、成功するにはセレンディピティが必要になることもある。そこで研究では、層状化合物の合成反応を逐次的な反応の可視化と論理化によって明らかにし、新規層状化合物の論理的な探索を目指すものである。

主要な成果として、熱力学的な安定性と準安定性を整理することで、合成経路と化合物の安定性の理解を深めた。合成反応中に相対的な安定性が変化する場合と変化しない場合において、ことなる準安定性が必要なことを提案した。この準安定性の定義のもと、リチウムイオン伝導体であるLi3YCl6の多形生成における準安定性と合成経路の関連性を議論した。また、アメリカ連携先のWenhao SUN教授とともにMo2N3の合成機構の解析を行った。新規熱電材料であるMg3Sb2 and Mg3Bi2の伝導パスの異方性を明らかにした。

5月-6月には、アメリカのミシガン大学の博士課程学生を引き受け反応挙動の解析を行った。6月には、Advanced thermodynamicsとの題目で国際ワークショップを行った。アメリカ、フランス、トルコなどから国内外の研究者をよび、若手学生も参加し、情報交換とネットワーク形成を行った。9月にはアメリカのミシガン大学で共同研究を行った。このように順調に国際ネットワークが拡大しており、共同研究も進行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国際ネットワークを順調に成長させることができており、順調に進行している。

今後の研究の推進方策

本研究成果を来年度のSolid-state chemistryのGordon Conference で発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen-Rich Molybdenum Nitride Synthesized in a Crucible under Air2024

    • 著者名/発表者名
      Demura Momoka、Nagao Masanori、Lee Chul-Ho、Goto Yosuke、Nambu Yusuke、Avdeev Maxim、Masubuchi Yuji、Mitsudome Takato、Sun Wenhao、Tadanaga Kiyoharu、Miura Akira
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 63 号: 11 ページ: 4989-4996

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c04345

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Band Anisotropy Generates Axis-Dependent Conduction Polarity of Mg<sub>3</sub>Sb<sub>2</sub> and Mg<sub>3</sub>Bi<sub>2</sub>2024

    • 著者名/発表者名
      Goto Yosuke、Usui Hidetomo、Murata Masayuki、Goldberger Joshua E.、Heremans Joseph P.、Lee Chul-Ho
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 36 号: 4 ページ: 2018-2026

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c02970

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intercalation on Transition Metal Trichalcogenides via a Quasi‐Amorphous Phase with 1D Order2023

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Masaya、Jeem Melbert、Sato Kento、Tanaka Masashi、Morita Kazuki、Shibuya Taizo、Takahashi Kiyonori、Iwasaki Suguru、Miura Akira、Nagao Masanori、Demura Satoshi、Sakata Hideaki、Ono Madoka、Kaiju Hideo、Nishii Junji
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 33 号: 10 ページ: 2208702-2208702

    • DOI

      10.1002/adfm.202208702

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermoelectric Properties of Zintl Arsenide EuCuAs2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Naoto、Goto Yosuke、Nakahira Yuki、Miura Akira、Moriyoshi Chikako、Lee Chul-Ho、Usui Hidetomo、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: - 号: 5 ページ: 3121-3131

    • DOI

      10.1007/s11664-023-10290-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserved axis-dependent conduction polarity in NaSnAs polycrystalline bulk sample for transverse thermoelectric application2022

    • 著者名/発表者名
      Omprakash Muthusamy、Usui Hidetomo、Yanagi Kazuhiro、Mizuguchi Yoshikazu、Goto Yosuke
    • 雑誌名

      Materials Today Communications

      巻: 31 ページ: 103558-103558

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2022.103558

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固相合成のその場XRD測定と新規材料探索2022

    • 著者名/発表者名
      三浦, 章
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 57 ページ: 674-677

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Phase transition, magnetic, and electronic properties of CeOInS<sub>2</sub>2021

    • 著者名/発表者名
      ITO Hiroaki、MIURA Akira、GOTO Yosuke、MIZUGUCHI Yoshikazu、MORIYOSHI Chikako、KUROIWA Yoshihiro、ROSERO-NAVARRO Nataly Carolina、TADANAGA Kiyoharu
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 129 号: 5 ページ: 249-253

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20205

    • NAID

      130008033407

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing and Modeling the Sequential Pairwise Reactions that Drive Solid‐State Ceramic Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Miura Akira、Bartel Christopher J.、Goto Yosuke、Mizuguchi Yoshikazu、Moriyoshi Chikako、Kuroiwa Yoshihiro、Wang Yongming、Yaguchi Toshie、Shirai Manabu、Nagao Masanori、Rosero‐Navarro Nataly Carolina、Tadanaga Kiyoharu、Ceder Gerbrand、Sun Wenhao
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 33 号: 24 ページ: 2100312-2100312

    • DOI

      10.1002/adma.202100312

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinetically Stabilized Cation Arrangement in Li3YCl6 Superionic Conductor during Solid‐State Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroaki、Shitara Kazuki、Wang Yongming、Fujii Kotaro、Yashima Masatomo、Goto Yosuke、Moriyoshi Chikako、Rosero‐Navarro Nataly Carolina、Miura Akira、Tadanaga Kiyoharu
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 8 号: 15 ページ: 2101413-2101413

    • DOI

      10.1002/advs.202101413

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combustion Reactions between Transition-Metal Chlorides and Sodium Amide and Their Ignition Temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Shinji、Odahara Jin、Sakai Hayato、Rosero-Navarro Nataly Carolina、Miura Akira、Tadanaga Kiyoharu
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 17 ページ: 12753-12758

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c00557

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermoelectric Properties of the As/P-Based Zintl Compounds EuIn2As2?xPx (x = 0?2) and SrSn2As22021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Keisuke、Goto Yosuke、Hoshi Kazuhisa、Kiyama Ryosuke、Nakamura Naoto、Miura Akira、Moriyoshi Chikako、Kuroiwa Yoshihiro、Usui Hidetomo、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 未発行 号: 5 ページ: 5155-5164

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c00687

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bipolar doping and thermoelectric properties of Zintl arsenide Eu<sub>5</sub>In<sub>2</sub>As<sub>6</sub>2021

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka Naoki、Goto Yosuke、Morino Kota、Hoshi Kazuhisa、Nakahira Yuki、Ito Hiroaki、Miura Akira、Usui Hidetomo、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 9 号: 46 ページ: 26362-26370

    • DOI

      10.1039/d1ta07559d

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing and modeling the sequential pairwise reactions that drive solid-state ceramic synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Miura, Christopher J. Bartel, Yusuke Goto, Yoshikazu Mizuguchi, Chikako Moriyoshi, Yoshihiro Kuroiwa, Yongming Wang, Toshie Yaguchi, Manabu Shirai, Masanori Nagao, Nataly Carolina Rosero-Navarro, Kiyoharu Tadanaga, Gerbrand Ceder, Wenhao Sun
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of β-Li3PS4 through Decomposition of Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Marcela Calpa, Hiroshi Nakajima, Shigeo Mori, Yosuke Goto, Yoshikazu Mizuguchi, Chikako Moriyoshi, Yoshihiro Kuroiwa, Nataly Carolina Rosero-Navarro, Akira Miura, Kiyoharu Tadanaga
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大気下で合成したモリブデン窒化物2023

    • 著者名/発表者名
      出村 萌々香、三浦 章、長尾 雅則、李 哲虎、後藤 陽介、南部 雄亮、AVDEEV Maxim、鱒渕 友治、満留 敬人、藤井 雄太・忠永 清治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Li3YCl6の相転移2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 章、井藤浩明、忠永清治
    • 学会等名
      第49回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 多元系セラミックス材料の高速合成法の開発とその理論解明2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 章
    • 学会等名
      第 162 回フロンティア材料研究所学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ SEM-EDX システムとセラミックス合成のその場観察2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 章・忠永 清治・ Ansbro Avery-Ryan・ Heron John・Sun Wenhao・佐々木 俊輔・宮武 耕志・望月 貞彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2023年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 固相合成反応のその場測定による準安定相の創出2022

    • 著者名/発表者名
      三浦章
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会・シンポジウムS3 物質中に現れる準安定性の科学:その理解と設計に基づく物性開拓
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis-Structure Relationship Guided by Intermediate and Remnant Metastability2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Miura, Hiroaki Ito, Yuki Nakahira, Yosuke Goto, Yoshikazu Mizuguchi, Chikako Moriyoshi, Nataly Carolina Rosero-Navarro and Kiyoharu Tadanaga
    • 学会等名
      2022 MRS Fall Meeting, DS01.02.06, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamic ally metastable materials o btained by ion diffusion control2022

    • 著者名/発表者名
      M. Fujioka
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イオン拡散制御による新規準安定物質開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥
    • 学会等名
      日本セラミック ス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射光その場XRD・TEM・DFTを駆使したセラミックス固相合成反応機構の研究2022

    • 著者名/発表者名
      三浦章
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The interplay between thermodynamics and kinetics in solid-state ceramic synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Wenhao Sun・Akira Miura・Christopher J. Bartel
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis Design of Functional Materials using DFT Database2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Miura
    • 学会等名
      Joint Symposium on Faculty of Engineering, Faculty of Information Science and Technology, and ICReDD
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] YBa2Cu3O6+x合成における固相反応の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      三浦章
    • 学会等名
      先端無機材料共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] その場測定と第一原理計算による材料合成反応の解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 章
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規準安定Li3YCl6相における速度論的なカチオン秩序の安定化2021

    • 著者名/発表者名
      井藤 浩明・設樂 一希・Wang Yongming・藤井 孝太郎・八島 正知・後藤 陽介・森吉 千佳子・Rosero-Navarro Nataly Carolina・三浦 章・忠永 清治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Li+伝導性塩化物Li3YCl6 の新規多形の低温固相合成2021

    • 著者名/発表者名
      井藤 浩明、設樂 一希、王 永明、 藤井 孝太郎、八島 正知、後藤 陽介、 森吉 千佳子、Rosero-Navarro Nataly Carolina、三浦 章、忠永 清治
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AgインターカレーションによるZrTe3の擬アモルファス相と 新規結晶相」2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正弥*、メルバート ジェーム、岩﨑 秀、田中 将嗣、出村 郷志、小野 円 佳、西井 準治
    • 学会等名
      日本金属学会 2021年春期(第168回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧固体電気化学 法による層状化合物 MoTe2への一価カチオンのインターカレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 秀*、星野 海大、メルバート ジェーム、藤岡 正弥
    • 学会等名
      第62回 高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] YBa2Cu3O6+xの固相合成反応の観察と反応モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 章・Bartel Christopher・後藤 陽介・水口 佳一・森吉 千佳子・黒岩 芳弘・Yongming Wang・矢口 紀恵・白井 学・長尾 雅則・Rosero-Navarro Nataly Carolina・忠永 清治・Ceder Gerbrand・Sun Wenhao
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MgCr2S4の選択的メタセシス合成2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 章・井藤 浩明・Bartel J. Christopher・Sun Wenhao・Rosero-Navarro Nataly Carolina・忠永 清治・中田 博子・前田 和彦・Ceder Gerbrand
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応の熱力学的設計によるMgCr2S4の選択的合成2020

    • 著者名/発表者名
      井藤 浩明・三浦 章・Christopher Bartel・Wenhao Sun・Rosero-Navarro Nataly Carolina・忠永 清治・Gerbrand Ceder
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] YBa2Cu3O7-x の固相合成を視て理解する2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 章, Christopher J. Bartel, 後藤 陽介, 水口 佳一, 森吉 千佳, 黒岩 芳弘, Yongming Wang, 矢口 紀恵, 白井 学, 長尾 雅則, Nataly Carolina Rosero-Navarro, 忠永清治, Gerbrand Ceder, Wenhao Sun
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Advanced thermodynamics2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi