• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

On-grid biochemistry:グアニン4重鎖/テロメア複合体構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0157
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

正井 久雄  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 所長 (40229349)

研究分担者 森山 賢治  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 研究員 (00250217)
井口 智弘  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 研究員 (10783516)
加納 豊  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員 (90450593)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードRif1 / オリゴマー / グアニン四重鎖 / 電子顕微鏡 / 単粒子解析 / クロマチンループ / テロメア / シェルタリン / グアニン4重鎖 / クライオ電顕 / G-quadruplexes
研究開始時の研究の概要

テロメア結合因子として同定されたRif1タンパク質は、代表的な非B型DNA構造であるグアニン4重鎖(G4)に結合する。Rif1は、その他のテロメア因子と相互作用しテロメア長の制御に関与するとともに、染色体腕部にも結合し、ゲノムワイドの複製のタイミングを制御する。Rif1は同時に、DNA二本鎖切断修復、転写も制御する。またRif1は染色体腕部と末端テロメアの相互作用を媒介する可能性が示唆されている。本研究では、腕部におけるRif1-G4/染色体複合体、及びテロメアにおけるRif1を含む核酸-タンパク質複合体の微細構造を解明するとともに、両者の物理上のクロストークを検討する。

研究実績の概要

当初、G4(グアニン四重鎖)DNAと全長Rif1オリゴマーとの複合体の微細形態をクライオ電子顕微鏡による単粒子解析で決定することを目指し、マウスRif1(2,418アミノ酸)及び分裂酵母Rif1(1,400アミノ酸)の大量精製に着手した。しかし、両者とも全長タンパク質として大量精製することは非常に困難であった。
そこで、ヒトRif1の精製を試みた。monoQカラムなどと組み合わせ、比較的濃度の高い標品を得ることができた。マウスRif1についてN末端領域(NTD, 1,151アミノ酸)とC末端領域(CTD, 299アミノ酸)の間にある長い天然変性領域(LID, 968アミノ酸)を欠失させたRif1-NC(NTD+CTD)を293T細胞から大量精製した。また、ヒトRif1-NCの精製を進めた。Huilin Li教授のラボでこれらの電顕観察・単粒子解析を実施している。また、これらの標品を用い高速AFMによりその分子動態を解析した。
N末端92アミノ酸を欠失させた分裂酵母のRif1を精製し、現在Huilin Li教授のラボで電顕観察・単粒子解析を進めている。また。LLPSに関与するアミノ酸を同定したので、その変異体のタンパク調製を行っている。分裂酵母およびヒトRif1のC末端領域ポリペプチドのみでテトラマー(四量体)を形成し、G4にも結合する。これらのポリペプチドを大腸菌で大量精製し、Cryo観察やAFM解析を行った。また、Li博士を訪問し、構造解析についての詳細な打ち合わせを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

「研究実績の概要」に記したように、マウスRif1も分裂酵母Rif1も、全長タンパク質として高度に大量精製することは非常に困難であり、これが研究の進捗が遅れた主な要因である。また、内在的な不安定性を有しており、分解産物を除去するのが困難であったことも進歩を遅らせた要因である。また、精製できたタンパク質も電子顕微鏡解析の結果、average画像を作るのが困難であった。おそらく、一部形態に可動性があることが原因であろうと考えた。我々は、C末領域にLLPS形成配列があることを発見し、これが一定の構造を作らないことの原因であろうと考えた。今年度、LLPSを形成しない変異体を、全長およびC末ポリペプチドで作製した。高速AFMの解析から、NTDおよびCTDはダイナミックにその位置関係を変化させていることが明らかになった。さらにG4の存在下では、CTDが分断化されることが明らかとなった。このことはG4結合によりC末が単量体に変換されることを示唆した。
これらのタンパクを用いクライオ電顕による観察を継続するとともに、Rif1C末ポリペプチドを大腸菌から大量精製し、結晶化・構造解析を進めている。

今後の研究の推進方策

1) 現在ヒト全長Rif1、Rif1-及び、その変異体を作製しその大量精製を進めている。これらのタンパク質が十分に精製でき次第、電顕観察・単粒子解析に供する。2) また、N末端92アミノ酸を欠失した分裂酵母Rif1、及び、そのC末端のテトラマー形成ドメインについては、Huilin Li 教授のラボで電顕観察・単粒子解析を進め、また、九州大学の神田大輔教授と共同で結晶化、X線構造解析を進める。3) Rif1の分子動態は、その核内染色体構造の制御と大きく関連すると思われる。高速AFMによるRif1のダイナミクスの解析をG4 DNAやリン脂質の存在下で行う。4) IDP領域はリン酸化など種々の修飾を受ける。これらの修飾が分子動態に与える影響を高速AFM観察で明らかにする。5) G4結合が、C末ポリペプチドの多量体形成を阻害し、脂質への結合を促進するメカニズムを解明する。6) IDP領域を欠損するRif1変異株を樹立し、その複製タイミングや染色体高次構造(HiC)に及ぼす影響を解析する。7) Li 教授を訪問し、構造解析の成果の論文化について議論する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 8件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 14件、 招待講演 18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Van Andel Research Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation inhibits intramolecular interactions, DNA-binding and protein interactions of Claspin through disordered/ structured conformation transition2024

    • 著者名/発表者名
      You Zhiying、Hsiao Hao-Wen、Yang Chi-Chun、Goto Hidemasa、Masai Hisao
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.01.08.574761

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homology recognition without double-stranded DNA-strand separation in D-loop formation by RecA2024

    • 著者名/発表者名
      Shibata Takehiko、Ikawa Shukuko、Iwasaki Wakana、Sasanuma Hiroyuki、Masai Hisao、Hirota Kouji
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 52 号: 5 ページ: 2565-2577

    • DOI

      10.1093/nar/gkad1260

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homologous recombination contributes to the repair of acetaldehyde-induced DNA damage2024

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Kosuke、Iguchi Tomohiro、Kanoh Yutaka、Takayasu Kazuto、Ngo Trinh Thi To、Onuki Ayaka、Kawaji Hideya、Oshima Shunji、Kanda Tomomasa、Masai Hisao、Sasanuma Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 3 号: 4 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/15384101.2024.2335028

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone Modification Analysis of Low-Mappability Regions2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yoshizawa-Sugata , Hisao Masai
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 2519 ページ: 163-185

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2433-3_18

    • ISBN
      9781071624326, 9781071624333
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water-Soluble Gd(III)-Porphyrin Complexes Capable of Both Photosensitization and Relaxation Enhancement2023

    • 著者名/発表者名
      Nemeth Tamas、Yoshizawa-Sugata Naoko、Pallier Agnes、Tajima Youichi、Ma Yue、Toth Eva、Masai Hisao、Yamakoshi Yoko
    • 雑誌名

      Chemical Biomedical Imaging

      巻: 1 号: 2 ページ: 157-167

    • DOI

      10.1021/cbmi.3c00007

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cdc7 kinase is required for postnatal brain development2023

    • 著者名/発表者名
      Hori Karin、Yamazaki Satoshi、Ohtaka‐Maruyama Chiaki、Ono Tomio、Iguchi Tomohiro、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 10 ページ: 679-693

    • DOI

      10.1111/gtc.13059

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell fusion upregulates PD-L1 expression for evasion from immunosurveillance2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima Youichi、Shibasaki Futoshi、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Cancer Gene Therapy

      巻: 31 号: 1 ページ: 158-173

    • DOI

      10.1038/s41417-023-00693-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Catalytic domain-dependent and -independent transcriptional activities of the tumour suppressor histone H3K27 demethylase UTX/KDM6A in specific cancer types2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Wendi、Lee Kian Leong、Poellinger Lorenz、Masai Hisao、Kato Hiroyuki
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: 18 号: 1 ページ: 2222245-2222245

    • DOI

      10.1080/15592294.2023.2222245

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Claspin is Required for Growth Recovery from Serum Starvation through Regulating the PI3K-PDK1-mTOR Pathway in Mammalian Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Chi-Chun、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 43 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1080/10985549.2022.2160598

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant association of chromatin with nuclear periphery induced by Rif1 leads to mitotic defect2023

    • 著者名/発表者名
      Kanoh Yutaka、Ueno Masaru、Hayano Motoshi、Kudo Satomi、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 6 号: 4 ページ: e202201603-e202201603

    • DOI

      10.26508/lsa.202201603

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Claspin-Dependent and -Independent Chk1 Activation by a Panel of Biological Stresses2023

    • 著者名/発表者名
      Hsiao Hao-Wen、Yang Chi-Chun、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 1 ページ: 125-125

    • DOI

      10.3390/biom13010125

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor-1α and poly [ADP ribose] polymerase 1 cooperatively regulate Notch3 expression under hypoxia via a noncanonical mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hideaki、Sekine Hiroki、Kato Hiroyuki、Masai Hisao、Gradin Katarina、Poellinger Lorenz
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 7 ページ: 102137-102137

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TT-pocket/HIRAN: binding to 3′-terminus of DNA for recognition and processing of stalled replication forks2022

    • 著者名/発表者名
      Masai Hisao
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 172 号: 2 ページ: 57-60

    • DOI

      10.1093/jb/mvac042

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Replicon hypothesis revisited2022

    • 著者名/発表者名
      Masai Hisao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 633 ページ: 77-80

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.09.060

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of full-length DNA replication regulator Rif1 in two-cell embryos is associated with zygotic transcriptional activation2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Sugata Naoko、Yamazaki Satoshi、Mita-Yoshida Kaoru、Ono Tomio、Nishito Yasumasa、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 297 号: 6 ページ: 101367-101367

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101367

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of AS-0141, a Potent and Selective Inhibitor of CDC7 Kinase for the Treatment of Solid Cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Takayuki、Asami Tokiko、Sawa Ayako、Uno Yuko、Taniyama Chika、Funakoshi Yoko、Masai Hisao、Sawa Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 64 号: 19 ページ: 14153-14164

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c01319

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of Claspin in regulation of DNA replication, replication stress responses and oncogenesis in human cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hsiao Hao-Wen、Yang Chi-Chun、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Genome Instability & Disease

      巻: 2 号: 5 ページ: 263-280

    • DOI

      10.1007/s42764-021-00049-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of HP1 protein by phosphorylation during transcriptional repression and cell cycle2021

    • 著者名/発表者名
      Oki Masaya、Masai Hisao
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 629-632

    • DOI

      10.1093/jb/mvab040

    • NAID

      40022686976

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular DJ-1 induces sterile inflammation in the ischemic brain.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Sakai S, Tsuyama J, Nakamura A, Otani K, Kurabayashi K, Yogiashi Y, Masai H, Shichita T
    • 雑誌名

      PLOS Biol

      巻: 19 号: 5 ページ: e3000939-e3000939

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000939

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A KDM6 inhibitor potently induces ATF4 and its target gene expression through HRI activation and by UTX inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Shojiro、Sun Wendi、Lee Kian Leong、Ho Jolene Caifeng、Oyadomari Seiichi、Okamoto Takashi、Masai Hisao、Poellinger Lorenz、Kato Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4538-4538

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83857-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cancer-derived UTX TPR mutations G137V and D336G impair interaction with MLL3/4 complexes and affect UTX subcellular localization.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Asamitsu K, Sun W, Kitajima S, Yoshizawa-Sugata N, Okamoto T, Masai H, Poellinger L
    • 雑誌名

      Oncogene.

      巻: 39 号: 16 ページ: 3322-3335

    • DOI

      10.1038/s41388-020-1218-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of cellular G-quadruplex by using a loop structure as a structural determinant2020

    • 著者名/発表者名
      Masai Hisao、Kanoh Yutaka、Kakusho Naoko、Fukatsu Rino
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 531 号: 1 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.191

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LDL-mimetic lipid nanoparticles prepared by surface KAT ligation for in vivo MRI of atherosclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Fracassi A, Cao J, Yoshizawa-Sugata N, Toth E, Archer C, Groninger O, Ricciotti E, S-Y Tang, Handschin S, Bourgeois J-P, Ray A, Liosi K, Oriana S, Stark W, Masai H, Zhou R, Yamakoshi Y
    • 雑誌名

      Chem Sci

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] G-quadruplexes: tools, roles, and goals2020

    • 著者名/発表者名
      Masai Hisao、Tan Zheng
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 531 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.092

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] G-quadruplex DNA and RNA: Their roles in regulation of DNA replication and other biological functions2020

    • 著者名/発表者名
      Masai Hisao、Tanaka Taku
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 531 号: 1 ページ: 25-38

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.132

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-quadruplex binding protein Rif1, a key regulator of replication timing2020

    • 著者名/発表者名
      Alavi Sana、Ghadiri Hamed、Dabirmanesh Bahareh、Moriyama Kenji、Khajeh Khosro、Masai Hisao
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 169 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa128

    • NAID

      40022490610

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Regulation of replication timing and nuclear localization of chromatin by Fission yeast Rif1 protein2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Yutaka Kanoh, Daisuke Kohda, Tomoko Sagi
    • 学会等名
      11th International Fission Yeast Meeting POMBE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From DNA replication to G-quadruplex: my long journey on science with my mentor, Ken-ichi Arai2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia meeting on The Now and Future of RNA Therapeutics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Association of Rif1 with nuclear membrane is essential for genome-wide replication timing regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iguchi, Sayuri Ito, Naoko Kakusho, Rino Fukatsu, Kenji Moriyama, Asako Sawano, Asami Oji, Mikihiro Shibata, Atsushi Miyawaki, Ichiro Hiratani, Hiroyuki Sasanuma and Hisao Masai
    • 学会等名
      CSHL Meeting 2023 on Eukaryotic DNA Replication & Genome Maintenance
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] G4 binding and oligomerization activities of fission yeast Rif1protein are required for long-range regulation of origin firing.2023

    • 著者名/発表者名
      H. Masai, Y. Kanoh, D. Kohda, T. Sagi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference on YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcription can drive DNA replication2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai
    • 学会等名
      70 Years of DNA Double Helix: Celebration of Breakthroughs in Life Science
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of replication timing and DNA repair by nuclear membrane tethering of Rif12023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Tomohiro Iguchi, Sayuri Ito, Mikihiro Shibata, Naoko Kakusho, Rino Fukatsu, Asami Oji, Ichiro Hiratani, Hiroyuki Sasanuma
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on DNA Damage Response & Human Disease
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biological functions of G-quadruplexes in regulation of DNA replication2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai
    • 学会等名
      50th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Rif1 C-terminal function for chromatin higher order structure.2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kanoh, Kaho Takasawa, Seiji Matsumoto, Hisao Masai
    • 学会等名
      The 11th International Fission Yeast Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural stem cell- or Hematopoietic stem cell-specific knockout of Cdc7 or ASK(Dbf4) causes common and distinct phenotypes2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iguchi, Karin Hori, Satoshi Yamazaki, Rie Ishii, Hiroyuki Sasanuma, Hisao Masai, Iguchi, T.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligomerization of Rif1 is essential for its ability to suppresses replication over a long distance S. Pombe.2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kanoh, Kaho Takasawa, Seiji Matsumoto, Hisao Masai
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference, YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 染色体DNA複製開始複合体と開始制御メカニズムの新たな展望2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Taku Tanaka, Tomohiro Iguchi, Sayuri Ito, Naoko Kakusho, Rino Fukatsu, Yutaka Kanoh, Tomoko Sagi, and Hiroyuki Sasanuma
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 染色体動態・維持・機能を決定する多様な因子2023

    • 著者名/発表者名
      井口 智弘、伊藤 さゆり、覺正 直子、深津 理乃、森山 賢治、坂上-沢野 朝子、大字 亜沙美、柴田 幹大、宮脇 敦史、平谷 伊智朗、笹沼 博之、正井 久雄
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写に依存するmulti-replicon 様式の大腸菌染色体複製とG4形成の役割2023

    • 著者名/発表者名
      田中 卓、鷺 朋子、深津 理乃、覺正 直子、正井 久雄
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rifの欠失は特異なエンハンサー構造を形成し、初期胚での胚ゲノム活性化と連動する2023

    • 著者名/発表者名
      吉沢 直子、正井 久雄
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oligomerization of Rif1 is essential for its ability to suppresses replication over a long distance S. Pombe.2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kanoh, Kaho Takasawa, Seiji Matsumoto, Hisao Masai
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of the contribution of type 2 Topoisomerase-dependent DNA breaks to cancer development2023

    • 著者名/発表者名
      Trinh Ngo, Hisao Masai, Hiroyuki Sasanuma
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Functions associated with the long IDP segment of Rif1, a regulator of replication timing, DSB repair and chromatin architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Bingyi Li, Kosuke Yamazaki, Tomohiro Iguchi, Hiroyuki Sasanuma, Hisao Masai
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Cell fusion upregulates PD-L1 expression and promotes tumor formation.2023

    • 著者名/発表者名
      Youichi Tajima, Hisao Masai
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Rif1の細胞周期依存的なマルチオミクス解析2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 航輔、冨田 拓哉、佐伯 泰、正井 久雄、笹沼 博之
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスのCD4+T細胞における転写制御と分化におけるClaspinの役割2023

    • 著者名/発表者名
      蕭 皓文、井口 智弘 、笹沼 博之、正井 久雄
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ClaspinのN末端リン酸化による複製ストレス活性化、分子内相互作用、DNA結合の制御2023

    • 著者名/発表者名
      Zhiying You, Chi-Chun Yang, Hisao Masai
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] グアニン四重鎖特異的なタンパク質リクルート法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      指田 万奈帆、長澤 和夫、寺 正行、笹沼 博之、正井 久雄
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] グアニン四重鎖-タンパク質間を連結するリガンドの合成2023

    • 著者名/発表者名
      指田 万奈帆、笹沼 博之、正井 久雄、長澤 和夫、寺 正行
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of G4 binding and multimization of Rif1 in S phase regulation in fission yeast cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Yutaka Kanoh, Kaho Takasawa, Daisuke Koida, Seiji Matsumoto
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Claspin is required for growth recovery from serum starvation through regulating the PI3K-PDK1-mTOR pathway.2021

    • 著者名/発表者名
      Chi-Chun Yang, Hisao Masai
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference, DNA METABOLISM, GENOMIC STABILITY & HUMAN DISEASE
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of membrane association of Rif1 and its role in replication timing regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iguchi, Sayuri Ito, Naoko Kokusho, Yutaka Kanoh, Kaho, Takasawa, Kenji Moriyama, Hiroyuki Sasanuma, Hisao Masai.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting EUKARYOTIC DNA REPLICATION & GENOME MAINTENANCE
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromatin regulation that involves assembly of protein, lipid and DNA with a special higher-order structure2021

    • 著者名/発表者名
      正井久雄
    • 学会等名
      シンポジウム「染色体の多様な機能を支えるタンパク質高次複合体」第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of Rif1 with nuclear membrane is essential for genome-wide replication timing regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iguchi, Sayuri Ito, Naoko Kakusho, Satoshi Yamazaki, Asami Oji, Rino Fukatsu, Ichiro Hiratani, Hiroyuki Sasanuma, Hisao Masai
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会 シンポジウム 「DNA構造ダイナミクスを基盤とするゲノム複製と維持の生物種を超えた共通原理」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic interaction network of BRCA2 tumor suppressor gene2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sasanuma, Kousei Yamada, Ngo Trinh, Hisao Masai, Kosuke Yusa
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会 ワークショップ「ゲノム安定性:その破綻を誘導する分子機構と破綻によりおこるゲノム異常」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Claspin, a key regulator of replication checkpoint, is differentially regulated in cancer and non-cancer cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Chi-Chun Yang and Hisao Masai
    • 学会等名
      11th international symposium on DNA Damage Response & Human Disease (isDDRHD-2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グアニン4重鎖/RNA-DNAハイブリッド構造によるDNA複製の制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      正井久雄
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] G4/RNA-DNAハイブリッドに依存する環状染色体DNAの複製機構2020

    • 著者名/発表者名
      正井 久雄 、 田中 卓 、鷺 朋子 、深津 理乃 、関 由美香
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ゲノムに潜む未解明のシグナル、グアニン4重鎖(実験医学増刊号「セントラルドグマの新常識」)2022

    • 著者名/発表者名
      正井 久雄
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758104043
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] ゲノム動態プロジェクト

    • URL

      https://www.igakuken.or.jp/genome/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi