• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアに流行する抗酸菌のゲノム疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0179
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 昇太  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (90432434)

研究分担者 松本 悠希  大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教(常勤) (30749114)
金城 武士  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90724211)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード結核 / 非結核性抗酸菌症 / MLST / 分子疫学
研究開始時の研究の概要

インドネシアは世界でも有数の結核高蔓延国であり、結核菌の同定はその予防および治療に極めて重要である。一方で同国において、過去に結核疑いと診断された患者のうち15%程度が非結核性抗酸菌に起因することが報告された。インドネシアにおける結核疑いとされている患者の少なくない数が非結核性抗酸菌症の誤診断によると考えられる。そこで我々の開発したMLSTをベースとした同定手法をインドネシア大学へ技術提供を行う共に解析システムの構築を行い、インドネシア大学の保存菌株に対して迅速に同定し、研究期間中200検体を目標として疫学調査を実施する。これにより従来結核疑いとされてきた患者への適切な治療の提供が可能になる。

研究成果の概要

2020年度から2022年度はMinIONシーケンサーの出力からリアルタイム同定を行うmlstverse-webの開発を行った。2023年度にKarunawati副医学部長の協力の下、MinIONと開発したシステムをインドネシア大学へ導入した。現地にて分類不能のNTM培養検体9検体から次世代シーケンス解析を実施したところ、M. abscessus subsp. abscessus 5例、M. colombiense 1例、M. farcinogenes 1例が同定された。2例についてはいずれの菌種のスコアも低く新種の可能性があり、インドネシアにおける高精度な菌種同定の重要性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2019年にSaptawati らによって行われた同国の結核疑い患者を対象とした後ろ向き研究によると、結核疑いと診断されていた患者から取得された単離株の15%が、NTMであることが明らかとなった。NTMは亜種レベルで薬剤感受性が異なるため、本来であれば詳細な菌種同定を行ってから治療方針を決定する必要がある。そのため結核陽性と診断されたうちの15%のNTM症例については、多剤耐性結核菌として扱われるなど、適切な治療を行えていなかった可能性がある。この誤診がインドネシアにおける結核根絶を妨げる一因になっていると考えられることから、迅速かつ正確な同定法の導入が治癒率改善につながると期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Non-tuberculosis Mycobacterial Pulmonary Disease Caused by <i>Mycobacterium kiyosense</i>, a New Species2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kotaro、Koyauchi Takafumi、Yokomura Koshi、Fujita Taiga、Sugiyama Hiroki、Shimota Ryo、Shimura Nobuhiro、Matsumoto Yuki、Nakamura Shota、Chikamatsu Kinuyo、Mitarai Satoshi、Suda Takafumi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 63 号: 13 ページ: 1913-1916

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2785-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2024-07-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] MGIT-seq for the Identification of Nontuberculous Mycobacteria and Drug Resistance: a Prospective Study2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K、Matsumoto Y、Matsuki T、Saito H、Motooka D、Komukai S、Fukui E、Yamuchi J、Nitta T、Niitsu T、Abe Y、Nabeshima H、Nagahama Y、Nii T、Tsujino K、Miki K、Kitada S、Kumanogoh A、Akira S、Nakamura S、Kida H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 61 号: 4

    • DOI

      10.1128/jcm.01626-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple mutations of Mycobacterium intracellulare subsp. chimaera causing false-negative reaction to the transcription-reverse transcription concerted method for pathogen detection2023

    • 著者名/発表者名
      Togawa Atsushi、Chikamatsu Kinuyo、Takaki Akiko、Matsumoto Yuki、Yoshimura Michinobu、Tsuchiya Shigeo、Nakamura Shota、Mitarai Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 133 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2023.04.406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of adjuvant surgical treatment of nontuberculous mycobacterial pulmonary disease on prognosis and outcome2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kiyoharu、Miki Mari、Matsumoto Yuki、Uda Emi、Yamamoto Yuji、Kogita Yuya、Kagawa Yuko、Matsuki Takanori、Kagawa Hiroyuki、Oshitani Yohei、Motooka Daisuke、Tsujino Kazuyuki、Yoshimura Kenji、Miki Keisuke、Hayashi Akio、Nakamura Shota、Kitada Seigo、Takeuchi Yukiyasu、Kida Hiroshi
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 21 号: 1 ページ: 153-153

    • DOI

      10.1186/s12931-020-01420-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Host Immune Response and Novel Diagnostic Approach to NTM Infections2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuko、Fukushima Kiyoharu、Hosono Yuki、Matsumoto Yuki、Motooka Daisuke、Ose Naoko、Nakamura Shota、Kitada Seigo、Kida Hiroshi、Kumanogoh Atsushi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 12 ページ: 4351-4351

    • DOI

      10.3390/ijms21124351

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulmonary disease caused by a newly identified mycobacterium: Mycolicibacterium toneyamachuris: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Kuge Tomoki、Fukushima Kiyoharu、Matsumoto Yuki、Abe Yuko、Akiba Eri、Haduki Kako、Saito Haruko、Nitta Tadayoshi、Kawano Akira、Kawasaki Takahiro、Matsuki Takanori、Kagawa Hiroyuki、Motooka Daisuke、Tsujino Kazuyuki、Miki Mari、Miki Keisuke、Kitada Seigo、Nakamura Shota、Iida Tetsuya、Kida Hiroshi
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 20 号: 1 ページ: 888-888

    • DOI

      10.1186/s12879-020-05626-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌の迅速その場同定2022

    • 著者名/発表者名
      中村昇太
    • 学会等名
      第6回抗酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喀痰ダイレクトシーケンシングによる抗酸菌の網羅的同定2022

    • 著者名/発表者名
      松本悠希
    • 学会等名
      第6回抗酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Methods in Molecular Biology2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Nakamura S.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Humana, New York, NY
    • ISBN
      9781071629956
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi