• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体核磁気共鳴法による、フッ化物含有生体活性ガラスの歯質欠損修復機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0209
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

平石 典子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (20567747)

研究分担者 林 文晶  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員 (00450411)
土山 奈美 (高篠 奈美)  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 特任助教 (40803193)
山本 志織  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 医員 (50986205)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード固体NMR / 溶液NMR / バイオガラス / フッ化物 / 再石灰化 / エナメル質 / 象牙質 / X線回折 / 固溶体 / ストロンチウム / 電子顕微鏡観測 / XRD解析 / バイオグラス / 生体活性ガラス / 固体核磁気共鳴法
研究開始時の研究の概要

医療技術が進んだ今日でも、むし歯治療は「削って詰める」という旧来の手法から進展を見ないままである。う蝕による欠損部位を、メタル、レジンなどよる充填で修復した場合、これらは、生体不活性材料であり、生体中で生体組織と結合することも吸収されることもない。やや進行したむし歯部位を、生体活性ガラスにて充填し、ガラス粒子表層に生体ハイドロキシアパタイト類似のミネラルマトリックス形成・成長を期待し、再石灰化機能で自己防御あるいは自己修復するアプローチ海外協力者と構想を練っており、本課題で、生体活性材料の新規改良、その性能の評価を共同で実施し、進行したう蝕部位の保存療法確立を加速させる。

研究実績の概要

バイオガラス由来のフッ化物の歯質強化および脱灰抑制の作用を調べるために、固体NMRと溶液NMRを用いて、フッ化物剤の有効フッ素状態を調査した。19F固体核磁気共鳴(NMR)に関しては、外部施設(早稲田大学物性計測センターラボと国立研究開発法人物質・材料研究機構)にて行った。とくに国立研究開発法人物質・材料研究機構では、60KHzのスピンにて19F固体NMRを実施することが出来た。高濃度、象牙質、エナメル質に対するフッ化物の反応を解析した。使用したフッ化物製剤は、i) 2%中性フッ化ナトリウム(N-NaF)、ii) 2%酸性フッ化ナトリウム(A-NaF)、iii)フッ化物徐放のバイオガラスを、エナメル質・象牙質粉末試料である。反応により、フルオロアパタイトとCaF2が生成することが確認された。特に酸性でエナメル質を溶解しやすく、他の製剤よりも強いフッ化物生成のシグナルを示した。バイオガラス由来のフッ化物は低濃度ではあるが、反応性のフルオロアパタイトが確認できた。また、研究分担者の施設にて、19F溶液NMR測定を実施し、反応性のフッ素イオンが各種バイオガラスからリリースしているかを評価した。またストロンチウムイオン放出する再石灰化誘導機能のあるバイオガラスを対象に、ICP発光分光にて濃度測定後、再石灰化誘導を、歯髄幹細胞(hDPSCs, human dental pulp stem cells)用いて、細胞への影響を評価すべく、Srイオンに注目した実験系を継続しており、石灰化測定効果を評価中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

英国研究協力者とは、遠隔会議などでプロトコール作成・確認行い、測定結果などの評価を行った。初期エナメルう蝕(white spot lesion)のアパタイトの組織的修正などは十分な知見が得られ、英国ロンドンクイーンメリー歯学部歯科材料学Robert Hill教授らの研究チームに、8種類の生体活性ガラスの提供を受けた中で、フッ素徐放性のバイオグラスの応用が可能であることことは判明したが、これを如何に臨床的に使用するかは議論を重ねることになった。そこで着目したのは、唾液中に含まれるスタテリン の働きである。これはアパタイトに対して強い吸着能を示すことによりペリクルの形成や、エナメル質表層の再石灰化に関与しているが、人工的な生成は困難である。代替として、生体適合性バイオポリマーであるポリ-γ-グルタミン酸(PGA)を使用することを検討した。PGAは安定したイオン性複合体を形成するか、遊離Ca2+の貯蔵庫として働くことが示唆されている様々な分子量の生体高分子であり、水質汚染除去、薬物デリバリー、医療用医薬品など、様々な科学分野に応用されている。国内で購入できるルートも確立したため、2024年度の英国にての共同実験の課題に加えたく予備実験中である。

今後の研究の推進方策

外部施設・国立研究開発法人物質・材料研究機構では、60KHzのスピンにて19F固体NMRを実施することが出来た。フッ素のバックグランドによる影響があるものの、濃度がある程度高い使用では、そのスペクトルから波形分離が可能で、フルオロアパタイトとフッ化カルシウムの同定評価が可能であった。外部受託費用を工面し、必要に応じ依頼する。分担者所属施設では19F溶液NMRが可能であるため、フッ素徐放バイオガラスから溶出液の精査を行う。2024年4月~5月にかけて英国ロンドンクイーンメリー歯学部歯科材料学にて滞在、これまでの各自実験結果の確認や、バイオガラスの臨床での最適利用を検討する。用途としては、Toothpastes、Varnishes、Dental composites、Bone Graftが考えられるが、今回、唾液中に含まれるスタテリン の唾液ペリクル機能を模倣した、ポリグルタミン酸(PAG)の併用を本格的に着手する。 英国研究協力者チームは2016年に、エナメル質表面への一次吸着タンパク質としてPGAとスタテリンの有効性を比較している。PGAは粘度が高いため、エナメル質をコーティングし、唾液分泌のような保護層を形成する可能性があると論じているが、エナメル質表面への結合を促進する可能性があるが、粘度・分子量と、安定したイオン性複合体を形成するか、遊離Ca2+の貯蔵庫として働く関係性を精査する必要がある。また2次カリエス抑制効果として、バイオガラスを配合したレジンやセメントとして、深い窩洞に使用できる材料の評価も継続して行う。英国研究協力者チームでは、マイクロCTの精度を向上させた、X-ray Microtomography を所有しているため、2次カリエス抑制効果、さらにう蝕罹患部の再石灰化効果を精査できる為、現地での研究を進める方針である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 16件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Queen Mary University of London, London(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 英国ロンドン大学歯学部歯科材 料学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 英国ロンドン大学歯学部歯科材料学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 英国ロンドン大学歯学部/歯科材料学/Robert Hill教授(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of borate, fluoride and strontium ions on biomimetic nucleation of calcium phosphate studied using solid-state nuclear magnetic resonance and X-ray diffraction2024

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi N, Gondo T, Shimada Y, Hayashi F.
    • 雑誌名

      Dent Mate

      巻: 40 号: 2 ページ: 210-218

    • DOI

      10.1016/j.dental.2023.11.010

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of water glass treatment for zirconia and silane coupling on bond strength of resin cement2024

    • 著者名/発表者名
      Ushijima K, Hiraishi N, Ikeda M, Tsuji Y, Tsuchida Y, Shimada Y
    • 雑誌名

      Clin Oral Investig

      巻: 8 号: 6 ページ: 305-305

    • DOI

      10.1007/s00784-024-05680-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of surface pre-reacted glass-ionomer (S-PRG) filler eluate on collagen morphology, remineralization, and ultimate tensile strength of demineralized dentin2023

    • 著者名/発表者名
      Ubolsa-Ard P, Sanon K, Hiraishi N, Sayed M, Sakamaki Y, Yiu CKY, Shimada Y
    • 雑誌名

      J Mech Behav Biomed Mater

      巻: 150 ページ: 106295-106295

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2023.106295

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vitro remineralization assessment of enamel subsurface lesions using different percentages of surface reaction-type pre-reacted glass-ionomer containing gum-based material2023

    • 著者名/発表者名
      ThanNaing S, Hiraishi N, Chen X, Foxton R, Shimada Y
    • 雑誌名

      J Dent

      巻: 135 ページ: 4602-4602

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2023.104602

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of an In-Office Bleaching Agent with Surface Pre-Reacted Glass-Ionomer Filler on the Enamel Surface: A In-Vitro Study2023

    • 著者名/発表者名
      Shimojima M, Hiraishi N, Akabane K, Nassar M, Otsuki M, Shimada Y
    • 雑誌名

      J Funct Biomater

      巻: 14 号: 7 ページ: 386-386

    • DOI

      10.3390/jfb14070386

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The bleaching effect of office bleaching agents containing S-PRG filler evaluated by pH value and electron spin resonance2023

    • 著者名/発表者名
      Akabane Kodai、Hiraishi Noriko、Shimojima Mika、Nassar Mohannad、Qi Feng、Otsuki Masayuki、Shimada Yasushi
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: - 号: 7 ページ: 4051-4059

    • DOI

      10.1007/s00784-023-05031-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Er: YAG laser irradiation with additional low energy on resin-dentin bonding and morphology of bonded interface2023

    • 著者名/発表者名
      Wei Diantong、Nakamoto Ayako、Hiraishi Noriko、Nakane Akira、Abuna Gabriel、Otsuki Masayuki、Shimada Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 140 ページ: 105692-105692

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2023.105692

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallographic and Physicochemical Analysis of Bovine and Human Teeth Using X-ray Diffraction and Solid-State Nuclear Magnetic Resonance2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Noriko、Gondo Tadamu、Shimada Yasushi、Hill Robert、Hayashi Fumiaki
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 13 号: 4 ページ: 254-254

    • DOI

      10.3390/jfb13040254

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman Analyses of Laser Irradiation-Induced Microstructural Variations in Synthetic Hydroxyapatite and Human Teeth2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura Hayata、Zhu Wenliang、Adachi Tetsuya、Hiraishi Noriko、Marin Elia、Miyamoto Nao、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Pezzotti Giuseppe
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 13 号: 4 ページ: 200-200

    • DOI

      10.3390/jfb13040200

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Surface Pre-Reacted Glass Ionomer Containing Dental Sealant on the Inhibition of Enamel Demineralization2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yuko、Sayed Mahmoud、Hiraishi Noriko、Al-Haj Husain Nadin、Tagami Junji、?zcan Mutlu、Shimada Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 13 号: 4 ページ: 189-189

    • DOI

      10.3390/jfb13040189

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solid-state NMR spectroscopy measurement of fluoride reaction by bovine enamel and dentin treated with silver diammine fluoride2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Noriko、Sayed Mahmoud、Hill Robert、Shimada Ysushi
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 38 号: 5 ページ: 769-777

    • DOI

      10.1016/j.dental.2022.04.017

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical and primary evidence of silver diamine fluoride on root caries management2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Noriko、Sayed Mahmoud、Takahashi Motoi、Nikaido Toru、Tagami Junji
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 58 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2021.11.002

    • NAID

      210000177947

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of silver diamine fluoride preparations on biofilm formation of <i>Streptococcus mutans </i>2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Motoi、MATIN Khairul、MATSUI Naoko、SHIMIZU Miyuki、TSUDA Yuka、UCHINUMA Shigeki、HIRAISHI Noriko、NIKAIDO Toru、TAGAMI Junji
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 40 号: 4 ページ: 911-917

    • DOI

      10.4012/dmj.2020-341

    • NAID

      130008069848

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2021-07-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interactions of boron released from surface pre-reacted glass ionomer with enamel/dentin and its effect on pH2021

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Noriko、Sayed Mahmoud、Hill Robert、Tagami Junji、Hayashi Fumiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95279-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dentin anti-demineralization potential of surface reaction-type pre-reacted glass-ionomer filler containing self-adhesive resin cement2021

    • 著者名/発表者名
      ThanNaing SoeKayThwe、Abdou Ahmed、Sayed Mahmoud、Sumi Yasunori、Tagami Junji、Hiraishi Noriko
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 26 号: 2 ページ: 1333-1342

    • DOI

      10.1007/s00784-021-04107-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of smear layer removal agents on the microhardness and roughness of radicular dentin2021

    • 著者名/発表者名
      Muana Hosea Lalrin、Nassar Mohannad、Dargham Ahmad、Hiraishi Noriko、Tagami Junji
    • 雑誌名

      The Saudi Dental Journal

      巻: 33 号: 7 ページ: 661-665

    • DOI

      10.1016/j.sdentj.2020.05.001

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of surface pre‐reacted glass‐ionomer filler eluate on dental pulp cells and mineral deposition on dentin: In vitro study2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki Mayuri、Nassar Mohannad、Tamura Yukihiko、Hiraishi Noriko、Dargham Ahmad、Nikaido Toru、Tagami Junji
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Sciences

      巻: 129 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/eos.12777

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of tooth demineralization and interfacial bacterial penetration around resin composites containing surface pre-reacted glass-ionomer (S-PRG) filler2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yuan、Hiraishi Noriko、Shimada Yasushi、Wang Guoqing、Tagami Junji、Feng Xiping
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 37 号: 5 ページ: 849-862

    • DOI

      10.1016/j.dental.2021.02.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of reduced glutathione on the toxicity of silver diamine fluoride in rat pulpal cells2021

    • 著者名/発表者名
      KIM Seunggun、NASSAR Mohannad、TAMURA Yukihiko、HIRAISHI Noriko、JAMLEH Ahmed、NIKAIDO Toru、TAGAMI Junji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Oral Science

      巻: 29 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1590/1678-7757-2020-0859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Scientific Evidence on Restorative Ability of S-PRG Filler for Enamel and Dentin2024

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      Industry-sponsored Symposium (Invited speaker) The 102nd 2024 IADR/AADOCR/CADR General Session & Exhibition the IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19F-NMR Study of Fluoride Reaction of Various Formulations on Enamel2024

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi, Fumiaki Hayashi Tadamu Gondo, Toru Nikaido, Yasushi Shimada
    • 学会等名
      The 102nd 2024 IADR/AADOCR/CADR General Session & Exhibition the IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Analysis of the Coronal and Root Caries Microbiome2024

    • 著者名/発表者名
      Tadamu Gondo, Noriko Hiraishi, Azusa Takeuchi, David Moyes, Yasushi Shimada
    • 学会等名
      The 102nd 2024 IADR/AADOCR/CADR General Session & Exhibition the IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical, Biological, and Mechanical Properties of a Novel Glass Ionomer2024

    • 著者名/発表者名
      Nader Ahmed Elseoudy, Kittisak Sanon, Noriko Hiraishi, Yukihiko Tamura, Yasushi Shimada
    • 学会等名
      The 102nd 2024 IADR/AADOCR/CADR General Session & Exhibition the IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Restorative Ability of S-PRG Filler Preserves Enamel and Dentin2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi
    • 学会等名
      Meet the Industry Session - Shofu Inc. ADM
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zirconia adhesion of phosphoric acid ester monomers: A solid-state NMR investigation2023

    • 著者名/発表者名
      平石典子,牛島 啓,池田正臣,島田康史
    • 学会等名
      第88回口腔病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] S-PRGフィラー含有3Dプリント樹脂のイオン放出量とその物性評価について2023

    • 著者名/発表者名
      辻悠貴子,平石典子,池田正臣,宇尾基弘,二階堂徹,島田康史
    • 学会等名
      第159回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛歯とヒト抜去歯のX線回折におけるリートベルト解析による結晶学的比較2022

    • 著者名/発表者名
      権藤理夢, 平石典子, 島田康史
    • 学会等名
      第87回口腔病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯冠・根面う蝕からの細菌叢DNAの抽出と細菌構成の比較2022

    • 著者名/発表者名
      権藤理夢、平石典子、黒厚子璃佳、岩本勉、島田康史
    • 学会等名
      第157回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水ガラス浸透ジルコニアとレジンセメントとの引張り接着強さ2022

    • 著者名/発表者名
      牛島啓, 平石典子, 池田正臣, 島田康史
    • 学会等名
      第157回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] S-PRGフィラー配合によるオフィス漂白剤のエナメル質に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      下島美夏, 平石典子, 赤羽根広大, Feng QI, 大槻昌幸, 島田康史
    • 学会等名
      第156回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SーPRGフィラー配合によるオフィスブリーチ剤の漂白効果2022

    • 著者名/発表者名
      赤羽根広大, 平石典子, 下島美夏, Feng QI, 大槻昌幸, 島田康史
    • 学会等名
      第156回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioactive Effect of S-PRG released ions on mineral precipitation and reaction with enamel and dentin2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi.
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19F and 31P solid state NMR study on fluoridate apatite in human dental calculus.2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hiraishi, Fumikai Hayashi, Junji Tagami
    • 学会等名
      The 98th, the IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セルフエッチングプライマー採用S-PRGフィラー含有シーラントによる、エナメル質脱灰/再石灰化への影響2021

    • 著者名/発表者名
      小川友子、平石典子、田上順次
    • 学会等名
      第154回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯石に含まれるフッ素性アパタイトの19F-MASおよび 1H-31P CP/MAS固体NMRによる解析2020

    • 著者名/発表者名
      小川友子、林文晶、平石典子、田上順次
    • 学会等名
      第153回日本歯科保存学会秋季学術大会 2020年6月Web開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi