• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ粒子拡散の画像解析に基づいたPCR不要な超高感度DNA検出技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0252
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関福井大学

研究代表者

坂元 博昭  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (70552454)

研究分担者 坂元 知里  福井工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (10711492)
高村 映一郎  福井大学, 学術研究院工学系部門, 講師 (30843015)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードバイオセンサ / プローブ粒子 / 核酸検出 / 画像解析 / ナノ粒子 / 遺伝子検査 / 主成分分析
研究開始時の研究の概要

高感度・高精度なウイルスや有害微生物の検査技術確立は急務である。これまでに申請者と台湾 国立成功大学Han-Sheng Chuang教授はナノ粒子を利用した遺伝子回収技術と溶液中のナノ粒子運動を画像解析から検知する技術を融合することにより超高感度遺伝子検出技術を開発してきた。しかし、検出感度および測定精度に課題が残された。そこで、これまで検知していたナノ粒子運動を2次元から3次元へ拡張することで検出感度向上、さらにナノ粒子の動的挙動パターンを「主成分分析」により分類することで、分析精度を実用化レベル以上まで引き上げる。

研究成果の概要

ウイルスRNAの一部を標的対象とし、相補的配列を有したプローブ配列を設計した。そのプローブを半面が金コートされた蛍光ナノ粒子表面へ固定化し、プローブ修飾ヤヌス粒子を開発した。ついで、プローブ修飾ヤヌス粒子と標的RNAとの間にハイブリダイゼーションを形成させることで、複合体を形成した。台湾 Han-Sheng Chuang教授らの開発した画像解析プログラムにより標的ウイルスRNA有無の識別に成功した。その応答は、標的RNA濃度依存し、また、その他の夾雑物質には応答しないという、高感度・高選択性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の生体分子計測は、物質量を情報変換素子(シグナル分子)を介して、電気・質量・熱・色などの信号として計測するというセンサ構成であった。本研究では、ナノ粒子の移動速度という物理変化を指標としてシグナル分子を用いずにセンシングを行う点が独創的である。この手法が確立できれば、B/F分離不要で同時に網羅的検出可能な、従来技術を超える次世代バイオセンシングの基盤技術になることが期待される。したがって、膨大な候補物質からリード化合物を探索する薬剤スクリーニング、食品の安全性評価、水質検査などの多検体分析において成果が発揮されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 国立成功大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Cheng Kung University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立成功大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Construction of Electrochemical Biosensor Using Thionin-modified Electrode for Detecting Progesterone in Cattle Estrus2024

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA Eiichiro、YASHIKI Taiga、INADA Kyouhei、SUZUKI Kaname、KAWAMORI Nobuhiro、SAKAMOTO Hiroaki、SATOMURA Takenori、SUYE Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 92 号: 2 ページ: 022019-022019

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-68128

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocrosslinkable Artificial Nucleic Acid Probe Based miRNA Biosensor2024

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Yui、YAJIMA Shuto、KODA Maho、KOTO Ayako、TAKAMURA Eiichiro、SAKAMOTO Hiroaki
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 92 号: 2 ページ: 022018-022018

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-68119

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Sensing of Hydrogen Sulfide Traces in Biological Samples2024

    • 著者名/発表者名
      TOUGE Chiyako、NAKATSU Michiyo、SUGIMOTO Mai、SAKAMOTO Hiroaki
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 92 号: 2 ページ: 022012-022012

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-68118

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2024-02-06
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective miR-21 detection technology based on photocrosslinkable artificial nucleic acid-modified magnetic particles and hybridization chain reaction2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yui、Yajima Shuto、Koda Maho、Kinjou Ayumu、Koto Ayako、Takamura Eiichiro、Sakamoto Hiroaki、Suye Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 247 ページ: 115920-115920

    • DOI

      10.1016/j.bios.2023.115920

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Biochemical Corrosion Monitoring Sensor with a Silver/Carbon Comb Structure for the Detection of Living <i>Escherichia coli</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Touge Chiyako、Nakatsu Michiyo、Sugimoto Mai、Takamura Eiichiro、Sakamoto Hiroaki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 46 ページ: 43511-43520

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c03632

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Colorimetric DNA Sensing System for Methicillin-resistant Staphylococcus aureus without Bond/Free Separation by Size Separation of Gold Nanoparticle Conjugates Using 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine 1-Oxyl (TEMPO)-oxidized Cellulose Nanofiber Cross-linked Filters2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kezuka, H. Nakayama, Y. Morita, H. Sakamoto, T. Kitamura, M. Hashimoto, E. Takamura, and S. Suye
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 34 号: 8 ページ: 3101

    • DOI

      10.18494/SAM3735

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2022-08-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparing a pore-size-controlled TEMPO oxidized cellulose nanofiber substrate for enzyme immunoassay applications2022

    • 著者名/発表者名
      H. Nakayama, S. Kezuka, Y. Morita, T. Kitamura, E. Takamura, H. Sakamoto
    • 雑誌名

      Process Biochem.

      巻: 117 ページ: 174-179

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2022.04.007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-Cross-Linked Probe-Modified Magnetic Particles for the Selective and Reliable Recovery of Nucleic Acids2022

    • 著者名/発表者名
      S. Yajima, A. Koto, M. Koda, H. Sakamoto*, E. Takamura, and S. Suye
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 15 ページ: 12701-12706

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c07012

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Sensor Based on Electroactive Polymer and Sulfo-group-functionalized Graphene Oxide Composite for Detection of Dopamine2021

    • 著者名/発表者名
      Li Ning、Sakamoto Hiroaki、Takamura Eiichiro、Zheng Haitao、Suye Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 33 号: 12 ページ: 4347

    • DOI

      10.18494/SAM.2021.3435

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2021-12-27
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A high performance nanocomposite based bioanode for biofuel cell and biosensor application2021

    • 著者名/発表者名
      Li Ning、Sakamoto Hiroaki、Takamura Eiichiro、Zheng Haitao、Suye Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 631 ページ: 114363-114363

    • DOI

      10.1016/j.ab.2021.114363

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A DNA functionalized advanced electrochemical biosensor for identification of the foodborne pathogen Salmonella enterica serovar Typhi in real samples2021

    • 著者名/発表者名
      M.S. Bacchu , M.R. Ali, S. Das, S. Akter, H. Sakamoto, S.-I. Suye, M.M. Rahman, K. Campbell, M.Z.H. Khan
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1192 ページ: 339332-339332

    • DOI

      10.1016/j.aca.2021.339332

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrochemical characteristics of a gold nanoparticle-modified controlled enzyme?electrode contact junction electrode2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Saki、Kitta Yohei、Sakamoto Hiroaki、Takamura Eiichiro、Suye Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 43 号: 5 ページ: 1037-1042

    • DOI

      10.1007/s10529-021-03092-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光架橋性人工核酸を用いた電気化学的miRNA検出法の確立2024

    • 著者名/発表者名
      渡部 結衣, 神田 真穂, 向當 綾子, 中居 桃花, 髙村 映一郎, 坂元 博昭
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体内の化学情報を計測するバイオセンサ開発2024

    • 著者名/発表者名
      坂元博昭
    • 学会等名
      2023年度日本人間工学会関西支部 春季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ローブ修飾 Janus 粒子の回転拡散の画像解析に基づく新規RNAセンサ2023

    • 著者名/発表者名
      神田 真穂, 矢嶋 修登, 髙村 映一郎, 坂元 博昭, 末 信一朗, 陳 韋龍, 莊 漢聲
    • 学会等名
      2023年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Novel RNA sensor based on image analysis of rotational diffusion of probe-modified Janus Particles2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Koda, Shuto Yajima, Wei-Long Chen, Han-Sheng Chuang, Eiichiro Takamura, Hiroaki Sakamoto, Shin-ichiro Suye
    • 学会等名
      Biosensors 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a micro bioanode for vascular implantable glucose biosensors2023

    • 著者名/発表者名
      T. Meboso, T. Kobayashi, S. Amaya, H. Sakamoto, T. Saiki
    • 学会等名
      Biosensors 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MicroRNA detection in human blood using artificial nucleic acid probes and non-enzymatic fluorescent amplification2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Yajima, M. Koda, A. Kinjyo, A. Koto, E. Takamura, Hiroaki Sakamoto, Shin-ichiro Suye
    • 学会等名
      Biosensors 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シュードノットアプタマーを用いた電気化学的コルチゾールモニタリングセンサの開発2023

    • 著者名/発表者名
      杉本 真依,屋敷 大河,髙村 映一郎,坂元 博昭
    • 学会等名
      2023電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人工核酸プローブおよび非酵素蛍光増幅による血中マイクロRNA検出技術の確立2022

    • 著者名/発表者名
      渡部結衣, 矢嶋修登, 神田真穂, 向當綾子, 髙村映一郎, 坂元博昭, 末信一朗
    • 学会等名
      2022年 繊維学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] プローブ修飾Janus粒子の回転拡散の画像解析に基づく新規RNAセンサ2022

    • 著者名/発表者名
      神田 真穂、矢嶋 修登、向當 綾子、陳 韋龍、莊 漢聲、髙村 映一郎、坂元 博昭、末 信一朗
    • 学会等名
      2022年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ガルバニック電流に基づいた微生物センサの開発とその応答メカニズム解析2022

    • 著者名/発表者名
      杉本 真依, 小原 宗一朗, 峠 知矢子, 中津 美智代, 髙村 映一郎, 坂元 博昭, 末 信一朗
    • 学会等名
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光架橋性プローブ修飾磁気粒子の拡散度解析に基づく新規RNAセンサ2022

    • 著者名/発表者名
      矢嶋 修登, 神田 真帆, 向當 綾子, Han-Sheng Chuang, 髙村 映一郎, 坂元 博昭, 末 信一朗
    • 学会等名
      2022年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光粒子の拡散解析に基づいた高分子薄膜の局所粘性解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂元博昭, 向當綾子, 西元奨太, Han-Sheng Chuang, 植松英之, 田上秀一, 髙村映一郎, 末信一朗
    • 学会等名
      2021年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PCR検査精度向上のための光架橋性プローブ修飾磁気粒子(PPMP)の開発2021

    • 著者名/発表者名
      神田真穂, 向當 綾子, 矢嶋修登, 坂元博昭, 髙村映一郎, 末信一朗
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プローブ修飾粒子を用いた核酸バイオセンサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      矢嶋 修登, 向當 綾子, 神田 真穂, 坂元 博昭, 高村 映一郎, 末 信一朗
    • 学会等名
      2021年繊維秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of a highly efficient RNA recovery technique using magnetic particles modified with photo-crosslinkable probes2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yajima, A. Koto, M. Koda, H. Sakamoto, E. Takamura, S. Suye.
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プローブ粒子液中拡散挙動に基づいた画像解析によるDNAセンサの構築2020

    • 著者名/発表者名
      松島雛子,童莊 漢聲, 髙村映一郎, 里村武範, 坂元博昭, 末信一朗
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://ecnffukui.acbio.u-fukui.ac.jp/~lab/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-10-29   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi