• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フードシステムを統合した都市・コミュニティ計画論の構築に向けた国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0260
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

飯田 晶子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (90700930)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワードフードシステム / ローカルフード / 都市計画 / まちづくり / 都市農業
研究開始時の研究の概要

現在実施中の基課題において、日本の都市農地を起点とする小規模分散型のローカル・フ ードシステムが、COVID-19蔓延下における都市住民の健康・福利の維持及びフードシステムのレジリエンスに寄与したことを実証的に示した。本国際共同研究では、基課題を発展させ、特徴的なローカル・フードシステムを有する欧州都市と日本の都市との国際比較を通じ、フードシステムを統合した都市・コミュニティ計画論を提示する。本研究は、ポストコロナ社会における持続可能な都市の構築に寄与するものである。

URL: 

公開日: 2021-03-19   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi