• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体燃料粒子とガス燃料の混焼火炎伝播速度を定量的に予測可能な数値解析技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0319
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

橋本 望  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (70392751)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード数値シミュレーション / 固体燃料 / 混焼 / 火炎伝播
研究開始時の研究の概要

本国際共同研究では「乱流火炎伝播速度を定量的に予測可能な直接数値シミュレーション技術の構築」を目的としている.定性的なモデルを定量的なモデルへと1段階引き上げる野心的な研究であり,これまで固体燃料の燃焼反応に関する研究に従事してきた申請者と,海外共同研究者が手を組んで本研究を実施することにより,本研究分野をリードする共同研究グループを立ち上げることを目指している.本研究の成果により,固体燃料を使用する様々な産業機器の高精度なCyber Physical System(CPS)が構築され,CO2フリーエネルギーキャリアガスの導入促進されることにより,将来の大幅なCO2排出量削減が期待される.

URL: 

公開日: 2021-03-19   更新日: 2023-02-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi