研究課題/領域番号 |
20KK0342
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分43040:生物物理学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
千住 洋介 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 研究准教授 (90536848)
|
研究期間 (年度) |
2022 – 2024
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
|
キーワード | 生体膜 / 細胞骨格 / リポソーム / 構造生物学 / 分子進化 |
研究開始時の研究の概要 |
本国際共同研究では、ボトムアップ・アプローチなどの生物物理的手法を研究に取り入れることで、細胞膜に局在する新規BARドメイン・アクチン調節タンパク質の立体構造に基づいた動作機構や結合解離の仕組みを理解し、分子進化を解明する。そして、細胞膜の曲率や張力、相分離のような物理的パラメータがアクチン重合のような下流のシグナルを誘起し、進化の過程を通して細胞の形態形成と生命活動の維持に重要であることを示す。
|