• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓MRIテクスチャ解析によるがん治療関連心筋傷害早期診断バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0354
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

中森 史朗  三重大学, 医学系研究科, 講師 (10632359)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワードバイオマーカー / 腫瘍循環器 / 画像診断
研究開始時の研究の概要

がん免疫・化学療法の進歩は、劇的ながん再発率、死亡率の減少をもたらした。一方で、抗がん剤による心毒性が懸念され、心筋傷害を早期に発見し速やかに治療介入することが重要である。本研究は、がん免疫・化学療法関連心筋傷害の分子病態・病理組織学的機序を解明し、潜在性がん治療関連心筋傷害を検出できる新しいイメージングバイオマーカーを模索することで、がん治療関連心筋傷害の新たなリスク因子の探索、一次予防システムの確立を目指すことである。

URL: 

公開日: 2021-03-19   更新日: 2022-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi