• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DUBによる頭頸部癌のシンセティックリーサリティーの確立と革新的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0378
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (70726752)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワード頭頸部癌 / 脱ユビキチン化酵素
研究開始時の研究の概要

頭頸部扁平上皮癌は審美的・機能的損失によるQOLの著しい低下を引き起こす。従っ て、これらを軽減する治療法の開発は臨床上の大きな課題である。申請者は、これまでに脱ユビキチン化酵素に着目し、頭頸部扁平上皮癌細胞の増殖抑制を誘導する候補分子を同定している。 本研究では、脱ユビキチン化酵素研究を国際的にリードする海外共同研究者との国際共同研究により、基課題を発展させ、これら分子に対する包括的な分子基盤の確立と in vitroの再構成系を用いた阻害剤スクリーニングにより、頭頚部扁平上皮癌の革新的治療法を創出することを目的とする。

URL: 

公開日: 2021-03-19   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi