• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泥炭湿地における大規模植林が水・熱循環および周辺環境に与える影響評価手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21200061
研究種目

新学術領域研究(研究課題提案型)

配分区分補助金
研究分野 水工学
森林科学
研究機関京都大学

研究代表者

甲山 治  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (70402089)

研究分担者 小林 祥子  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋研究科, 助教 (10537103)
梅村 研二  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (70378909)
連携研究者 藤田 素子  京都大学, 東南アジア研究所, 研究員 (50456828)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード泥炭湿地 / 水循環 / 水管理 / CO2フラックス / 炭素循環 / アカシアプランテーション / 生態系 / 衛星解析 / 水・熱循環 / CO2動態 / マイクロ波レーダー / 大気陸面相互作用 / バイオマスフロー
研究概要

本研究では、熱帯泥炭湿地における環境と資源生産が調和する持続的な開発に向けて、水・熱およびCO2 フラックスを観測した。陸面過程モデルを構築し、水管理とCO2 収支の関係性の検証を行っている。2012 年現在、研究対象地域において植林事業が始っている。本研究で開発したモデルの結果を元に、自然環境へ配慮した水管理を行っている。水循環および泥炭の保全に配慮した林業施業が、配慮しない場合よりも持続的であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Mammals and Birds in Bukit Batu area of Giam Siak Kecil-Bukit Batu Biosphere Reserve2012

    • 著者名/発表者名
      Motoko S. Fujita, Mohammand Irham, Yuli S. Fitriana, Hiromitsu Samejima, Satrio Wijamukti, Dendy Sukma Haryadi, Ahmad Muhammad
    • 雑誌名

      Kyoto Working Papers on Area Studies

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンスーンアジアにおける水田と大気・水循環2011

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 雑誌名

      シーダー4号水はめぐる-水田がつなぐ知恵-

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Breeding Record of the Rufous-bellied Eagle Lophotriorchis (Hieraatus) kienerii in Sumatra2011

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Iqbal, Dwi Mulyawati, Motoko S. Fujita, Fangyuan Hua and Berly Zetra
    • 雑誌名

      Kukila

      巻: 15 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Curing and degradation processes of cement-bonded particleboard by supercritical CO2 treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Rohny Setiawan Maail, Kenji Umemura, Hideo Aizawa, Shuichi Kawai
    • 雑誌名

      J. Wood Sci.

      巻: 57(4) ページ: 302-307

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of human activities on Hydro-meteorological cycle in SEA2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 雑誌名

      CAPAS-CSEAS Workshop for Young Scholars of Southeast Asian Area Studies

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] モンスーンアジアにおける水田と大気・水循環2011

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 雑誌名

      シーダーSEEDer

      巻: 4 ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color changes in wood during heating: kinetic analysis by applying a time-temperature superposition method2010

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Matsuo, Misao Yokoyama, Kenji Umemura, Junji Sugiyama, Shuichi Kawai, Joseph Gril, Shigeru Kubodera, Takumi Mitsutani, Hiromasa Ozaki, Minoru Sakamoto, and Mineo Imamura
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 99 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クエン酸を結合剤とした新しい木質成形体の開発2010

    • 著者名/発表者名
      梅村研二
    • 雑誌名

      プラスチックス

      巻: Vol.61, No.2 ページ: 62-64

    • NAID

      40016986397

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木材用接着剤としてのクエン酸の利用2010

    • 著者名/発表者名
      梅村研二
    • 雑誌名

      生物資源

      巻: Vol.4, No.1 ページ: 8-13

    • NAID

      40017175711

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inventory of Birds in Acacia Plantation in PT. Musi Hutan Persada, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Motoko S. Fujita, Tsuyoshi Yoshimura, Muhammad Iqbal, Satrio Wijamukti, Dwi Mulyawati, Wilson Novarino, Yuli Lestari, Bambang Supriadi, Rosyid Gunawan, Dewi M. Prawiradilaga
    • 雑誌名

      Kyoto Working Papers on Area Studies

      巻: No.110(G-COE Series 108) ページ: 1-49

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Heat, water and CO2 cycle in South East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 雑誌名

      Humanosphere Science School 2009 -Scientific Exploration and Sustainable Management of Peat Land Resources in Giam Siak-Bukit Batu Biosphere Reserve of Riau, Sumatra-

      巻: 4-5 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Bagasse-Rind Particleboard Bonded with Chitosan2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Umemura, Keiji Kaiho, Shuichi Kawai
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci.

      巻: 113(4) ページ: 2103-2108

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Assessing the impact of tree plantations on Water and CO2 Cycles in the peat swamp forest, Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2011-12-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] for the Geosphere and Active Adaptation : Water and Agriculture in the2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kono, Osamu Kozan
    • 学会等名
      GCOE Final International Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bird diversity conservation in a tropical Acacia plantation2011

    • 著者名/発表者名
      Motoko Fujita, Dewi M. Prawiradilaga and Tsuyoshi Yoshimura
    • 学会等名
      The 5th Humanosphere Science School "The Development of Science and Technology for Sustainable Humanosphere"
    • 発表場所
      Ambon, Indonesia
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インドネシア・西カリマンタンにおける水文・CO2フラックス観測の速報2011

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bird diversity assessment in a tropical Acacia plantation2011

    • 著者名/発表者名
      Motoko Fujita, Dewi M. Prawiradilaga and Tsuyoshi Yoshimura
    • 学会等名
      The 161st Symposium on Sustainable Humanosphere
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-02-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Why is Biodiversity Important?2011

    • 著者名/発表者名
      Motoko Fujita
    • 学会等名
      APU ENVOL Guest Lecture Series
    • 発表場所
      Beppu
    • 年月日
      2011-01-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Hydro-meteorological Cycle in Asian Monsoon Region2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      7th Kyoto University Southeast Asian Forum
    • 発表場所
      Hasanuddin University
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Assessing the impact of tree plantations on Water and CO2 Cycles in the peat swamp forest, Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      2011 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Caring for the Geosphere and Active Adaptation : Water and Agriculture in the Tropics2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kono and Osamu Kozan
    • 学会等名
      The Final International Conference
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of biodiversity in different land-use types in a peatland area of Sumatra: Establishing effective institutions for biodiversity conservation2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Samejima, Motoko Fujita and Ahmad Muhammad
    • 学会等名
      The Fifth International Conference of Kyoto University Global COE Program
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Biodiversity inventory in a peat-swamp area of Giam Siak Kecil-Bukit Batu Biosphere Reserve2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Samejima, Motoko S. Fujita, Dendy Sukma Haryadi and Ahmad Muhammad
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on South-South Cooperation for Sustainable Development in the Three Major Tropical Humid
    • 発表場所
      Pekanbaru, Indonesia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of human activities on Hydro-meteorological cycle in SEA2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      Proceeding of the CAPAS-CSEAS Workshop for Young Scholars of Southeast Asian Area Studies -EXPLORING FRONTIERS OF SOUTHEAST ASIAN AREA STUDIES: ASIAN PERSPECTIVES-
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Biodiversity of a peat-swamp forest in GSK-BB Biosphere reserve2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Samejima, Motoko S. Fujita, Dendy Sukma Haryadi and Ahmad Muhammad
    • 学会等名
      -Mammals, Birds & Soil Macrofauna-, GCOE International Workshop on "Sustainable Management of Bio-resources in Tropical Peat-swamp Forest#
    • 発表場所
      Cibinong, Indonesia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インドネシア・西カリマンタンにおける水文・CO2フラックス観測の速報2011

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会大会
    • 発表場所
      那覇
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Developing monitoring methods of mammals and birds for sustainable forest management2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Samejima, Motoko Fujita, Gono Semiandi, Satrio Wijamukuti, Mohammad Irham and Arjan Boonman
    • 学会等名
      Workshop on Creation of the paradigm of sustainable use of tropical rainforest by the intensive forest management and advanced utilization of forest resources
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Hydro-meteorological Cycle in Asian Monsoon Region and Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      7th Kyoto University Southeast Asian Forum
    • 発表場所
      Hasanuddin University
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯山地林における鳥類によるリンの運搬2010

    • 著者名/発表者名
      藤田素子・宇野裕美・北山兼弘
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat, water and CO2 cycle in South East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kozan
    • 学会等名
      Humanosphere Science School 2009
    • 発表場所
      インドネシア・リアウ大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Prawiradilaga and Tsuyoshi Yoshimura. The Role of Remnant Forest in Conserving Bird Diversity in Acacia Plantation in Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Motoko Fujita, Dewi M.
    • 学会等名
      10th International Congress of Ecology
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「第1章 地球圏からみた熱帯-気候システムを中心に」『講座生存基盤論第2巻 地球圏・生命圏の潜在力-熱帯地域社会の生存基盤』・柳澤雅之・河野泰之・甲山治・神崎護(編)2012

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「熱帯の植林プランテーションの景観と鳥類の多様性」『生態系の暮らし方 : アジア視点の環境リスク-マネジメント』(小池文人・金子信博・松田裕之・茂岡忠義編)2012

    • 著者名/発表者名
      藤田素子
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 講座生存基盤論第2巻地球圏・生命圏の潜在力-熱帯地域社会の生存基盤2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之・河野泰之・甲山治・神崎護
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      京都大学出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「栄養塩の供給からみる,都市におけるハシブトガラスの役割」『カラスの自然史』(樋口広芳・黒沢令子編)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田素子
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「第4章 地球圏の駆動力としての熱帯」『地球圏・生命圏・人間圏:持続的生存基盤とは何か』杉原薫・川井秀一・河野泰之・田辺明生(編)2010

    • 著者名/発表者名
      甲山治
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「大規模プランテーションと生物多様性保全-ランドスケープ管理の可能性-」『地球圏・生命圏・人間圏-持続的な生存基盤を求めて-』(杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生共編)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田素子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球圏・生命圏・人間圏 持続的な生存基盤を求めて 第4章 地球圏の駆動力としての熱帯2010

    • 著者名/発表者名
      甲山治(分担執筆)
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi