研究課題/領域番号 |
21220007
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
中田 力 新潟大学, 脳研究所, 教授 (50281720)
|
研究分担者 |
西澤 正豊 新潟大学, 脳研究所, 教授 (80198457)
藤井 幸彦 新潟大学, 脳研究所, 教授 (40283014)
五十嵐 博中 新潟大学, 脳研究所, 教授 (20231128)
ヒューバー ビンセント (HUBER Vincent) 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (40422620)
辻田 実加 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (60397180)
鈴木 清隆 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (40303169)
柿田 明美 新潟大学, 脳研究所, 教授 (80281012)
|
研究期間 (年度) |
2009-05-11 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
213,720千円 (直接経費: 164,400千円、間接経費: 49,320千円)
2013年度: 29,120千円 (直接経費: 22,400千円、間接経費: 6,720千円)
2012年度: 29,120千円 (直接経費: 22,400千円、間接経費: 6,720千円)
2011年度: 29,120千円 (直接経費: 22,400千円、間接経費: 6,720千円)
2010年度: 29,120千円 (直接経費: 22,400千円、間接経費: 6,720千円)
2009年度: 97,240千円 (直接経費: 74,800千円、間接経費: 22,440千円)
|
キーワード | MRI / 7テスラ / MR microscopy / 解剖学的解像度 / 超高磁場 / MR spectroscopy / hyperpolarization / 機能画像 / magnetic resonance spectroscopy / 超候磁場 |
研究概要 |
本研究は世界の研究者が過去30年間以上失敗し続けてきたリガンド型MRI分子イメージングの開発を行う極めて挑戦的なプロジェクトであった。その宣言通り期間内で不可能と思われていた夢の画像法開発に成功し、研究代表者によりJJ Vicinal Coupling Proton Exchange(JJVCPE)と名付けられた。具体的には、H2O17を用いた水分子と、O17-PiBを用いたアミロイド分子イメージングが施行され、アクアポリン4を介したVirchow-Robin腔の間質流がβ-amyloidのクリアランスに必須でありその機能不全がAlzheimer病の発症機序に強く関連していることを突き止めた。
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
A-
|