• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

研究課題

研究課題/領域番号 21222001
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 史学一般
研究機関東京大学

研究代表者

羽田 正  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40183090)

研究分担者 深沢 克己  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60199156)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
杉浦 未樹  法政大学, 経済学部, 教授 (30438783)
岩井 茂樹  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40167276)
松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80251479)
島田 竜登  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (80435106)
連携研究者 太田 淳  広島大学, 大学院文学研究科総合人間学講座, 准教授 (50634375)
岡 美穂子  東京大学, 史料編纂所, 助教 (30361653)
工藤 晶人  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 専任講師 (40513156)
杉本 史子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10187669)
杉山 清彦  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80379213)
長島 弘  長崎県立大学, 経済学部地域政策学科, 特任教授 (10145964)
姫野 順一  長崎大学, 環境科学部, 教授 (00117227)
松浦 正孝  立教大学, 法学部, 教授 (20222292)
水井 万里子  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90336090)
村尾 進  天理大学, 国際文化学部, 教授 (10239478)
村上 衛  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (50346053)
守川 知子  北海道大学, 大学院大学院文学研究科, 准教授 (00431297)
森永 貴子  立命館大学, 文学部, 准教授 (00466434)
弓削 尚子  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10329055)
大峰 真理  千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 准教授 (70323384)
八百 啓介  北九州市立大学, 文学部, 教授 (20212269)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
和田 郁子  京都大学, 文学部, 非常勤講師 (80600717)
鈴木 英明  東洋文庫, 研究部, 特別研究員 (80626317)
研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
122,980千円 (直接経費: 94,600千円、間接経費: 28,380千円)
2013年度: 24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2012年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2011年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2010年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2009年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
キーワード世界史 / 異文化交流 / 比較歴史学 / グローバル・ヒストリー / ユーラシア / 比較 / 港町 / 海域 / 近代
研究概要

グローバル化が急激に進む現代において、山積する地球規模の難問を解決するためには人々がともに地球に帰属しているという意識を持ち、互いに協力し合うことが必要である。地球への帰属意識を生み出すために、私たちは世界の人々が共有できる世界史を描くことを試みるべきだ。本研究を通じて日本語で世界史を論じる場は形成された。
しかし、日本語の「世界史」と英語のWorld HistoryやGlobal Historyが意味する内容は異なっている。地球市民の世界史を実現するためには、まず世界の人々が互いの「世界史」認識を理解しあい、議論のためのプラットフォームを準備することから始めなければならないことが明確となった。

評価記号
検証結果 (区分)

A

報告書

(7件)
  • 2014 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (214件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (80件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (109件) (うち招待講演 12件) 図書 (15件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] Specialization and the Division of Merchant Functions in Amsterdam and its Hinterland in the Eighteenth Century", Robert Lee (eds.)2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Miki
    • 雑誌名

      Port-Cities and their Hinterlands : Migration, Trade and Cultural Exchange from the Early Seventeenth-Century to 1939 (Explorations in Economic History) (Routledge)

      巻: (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化社会と教養2014

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 1343 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間概念の歴史の意味とイスラームの東方への伝播2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      国際歴史学韓国委員会編『世界史の中のイスラーム』

      ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 空間概念の歴史の意味とイスラームの東方への伝播2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      世界史の中のイスラーム

      巻: - ページ: 138-142

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 外向きの若者たち2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      月刊経団連

      巻: - ページ: 49-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大教師が新入生にすすめる本2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      UP

      巻: 486 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Canton and Nagasaki Compared in the Context of Global and World History2013

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Masashi
    • 雑誌名

      Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue :Canton and Nagasaki Compared

      巻: 37(3) ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎と丸山遊女-直轄貿易都市の遊郭社会2013

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      佐賀朝・吉田伸之編『シリーズ遊郭社会1 三都と地方都市』吉川弘文館

      巻: - ページ: 187-218

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Debt-Servitude of Prostitutes in Japan during the Edo Period, 1600-18682013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 雑誌名

      Gwyn Campbell, Alessando Stanziani (eds.) Bonded Labour and Debt in the Indian Ocean World

      巻: - ページ: 173-185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Factory and the People of Nagasaki: Otona, Tolk, Compradoor2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 雑誌名

      Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue :Canton and Nagasaki Compared

      巻: 37(3) ページ: 139-152

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『契約貿易』序説―18~19世紀の日蘭本方貿易―2013

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      『吉田伸之先生退職記念 近世社会史論集

      巻: - ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fires and Recoveries Witnessed by the Dutch: The Great2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue :Canton and Nagasaki Compared

      巻: 37(3) ページ: 172-187

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海域アジアにおける日本銅とオランダ東インド会社2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      竹田和夫編『歴史のなかの金・銀・銅―鉱山文化の所産―』アジア遊学

      巻: 166 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世ジャワ砂糖生産の世界史的位相2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      秋田茂編『アジアからみたグローバルヒストリー―「長期の18世紀」から「東アジアの経済的再興」へ―』

      巻: - ページ: 148-171

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Long-term Pattern of Maritime Trade in Java from the Late Eighteenth Century to the Mid-Nineteenth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 2(3) ページ: 475-497

    • NAID

      110009656701

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Economic Links with Ayutthaya: Changes in Networks between Japan, China, and Siam in the Early Modern Period2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue :Canton and Nagasaki Compared

      巻: 37(3) ページ: 92-104

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世植民都市バタヴィアの奴隷に関する覚書2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 26 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] International Society after "The Transformation from Civilized to Barbarian"2012

    • 著者名/発表者名
      IWAI Shigeki, tr.by Joshua Fogel
    • 雑誌名

      Sino-Japanese Studies

      巻: 19 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代行政訴訟与裁判文本2012

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      歴史学文摘

      巻: 2012年第4期 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 行列に見る近世-武士と異国と祭礼と-2012

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館編 企画展示図録

      巻: - ページ: 128-136

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      史叢

      巻: 87 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世海域アジア貿易と日本銀―オランダ東インド会社を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 277 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Book review of Defining Engagement: Japan and Global Contexts, 1640-1868 (By Robert I. Hellyer)2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Monumenta Nipponica

      巻: 67(2) ページ: 341-343

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] "Evolution of Urban Network in Friesland. A Disintegration? ", “Territory and Urban Settlement along Water: Comparative Studies on Friesland and Other Areas in History”2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 雑誌名

      Proceeding for the Roundtable at Provinciehuis Friesland

      巻: - ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Space, Culture, and Regeneration of Cities in History: From the Viewpoint of International Comparison of Territory and Infrastructure2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium in Tokyo

      巻: - ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Death Penalty and Legal Culture in Early Modern China2012

    • 著者名/発表者名
      IWAI Shigeki
    • 雑誌名

      Itaru Tomiya ed., Capital Punishment in East Asia, Kyoto University Press

      巻: - ページ: 55-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 清朝的國家、商人和海外華人――關於信牌問題和南洋海禁案2012

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      日本東方學

      巻: 2 ページ: 177-198

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐・蘭風書中有関鄭氏政権瓦解的訊息及其伝日経過2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子(杉本房代訳、劉序楓校修)
    • 雑誌名

      台湾史研究

      巻: 19-1 ページ: 173-192

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不对等的悖论――非西方语言于认识世界的意义2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      复旦学报 社会科学版

      巻: 第2期 No.2 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド洋海域世界とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      橋寺知子, 森部豊, 蜷川順子, 新谷英治共編『アジアが結ぶ東西世界』 (関西大学出版部)

      ページ: 116-124

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reevaluating the "Recommendation to Open the Country2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko, Adam Clulow (trans.)
    • 雑誌名

      The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun (MonumentaNipponica)

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド洋海域世界とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      アジアが結ぶ東西世界

      巻: - ページ: 116-124

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東亜海域史的実験2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      世界史中的東亜海域

      巻: - ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 不対等的悖論――非西方言語於認識世界的意義2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      復旦学報社会科学版

      巻: 2 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい世界史と大学の組織2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 10 ページ: 28-30

    • NAID

      130002049169

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代行政訴訟与裁判文本――以《元典章》附鈔案牘“都省通例”為材料2011

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      中国古代法律文献研究

      巻: 5 ページ: 294-321

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reevaluating the “Recommendation to Open the Country”: The King of the Netherlands 1844 letter to the Tokugawa Shogun2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko (translated by Adam Clulow)
    • 雑誌名

      Monumenta Nipponica

      巻: 66-1 ページ: 99-122

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史学はすでに「国境」をこえつつある―グローバル・ヒストリーと近代史研究のための覚書―2011

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー

      巻: 8 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Dutch Commercial Networks in Asia in Transition toward the Age of the Pax-Britannica, 1740-18302011

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 雑誌名

      The East Asian Journal of British Histor

      巻: 1 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世長崎貿易の世界史的考察:長崎との貿易ルートを中心として―2011

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      文明研究・九州

      巻: 5 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史学はすでに「国境」をこえつつある-グローバル・ヒストリーと近代史研究のための覚書-2011

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー

      巻: 8 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝貢と互市2010

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      東アジア近現代通史 1 東アジア世界の近代 一九世紀 (岩波書店)

      ページ: 134-153

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界のなかの日本銅2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      荒野泰典,石井正敏, 村井章介編『近世的世界の成熟』日本の対外関係6 (吉川弘文館)

      ページ: 305-319

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Siamese Products in the Japanese Market during the Seventeenth and Eighteenth Centurie2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 雑誌名

      Yoko Nagazumi (ed.), Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia; Essays in Honor of Leonard Blusse (Toyo Bunko Research Library 13), (The Toyo Bunko)

      ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オランダ東インド会社とアジア・ネットワーク―比較研究を念頭にした近世バタヴィア都市史の試み―2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      深見奈緒子監修『生態系から見た都市とそのネットワーク―海域世界をめぐって―』第3回全球都市全史研究会報告書(総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーから見る近世日本の対外関係2010

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      荒野泰典他編『日本の対外関係6 近世的世界の成熟』

      ページ: 93-121

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Nagazumi Yoko (ed.), Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia; Essays in Honor of Leonard Blussé (Toyo Bunko Research Library 13), (The Toyo Bunko)

      ページ: 130-146

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における『イスラーム世界』概念の形成と歴史研究2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      全歴研研究紀要

      巻: 46 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい世界史とヨーロッパ史2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー

      巻: 7 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Comments2010

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 雑誌名

      British History 1600-2000 : Expansion in Perspective(Kazuhiko Kondo and Miles Taylor (eds.))(Institute of Historical Research, University of London)

      ページ: 120-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Paradox of Asymmetry2010

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 雑誌名

      Secularization, Religion and the State (UTCP Booklet 17)(Haneda Masashi (ed.))(UTCP)

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代行政訴訟と裁判文書-『元典章』附鈔案牘「都省通例」を素材として-2010

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 85 ページ: 403-441

    • NAID

      120002619592

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝貢と互市2010

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      東アジア近現代通史1東アジア世界の近代一九世紀(岩波書店)

      ページ: 134-153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華夷変態」後の国際関係2010

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 44-68

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世アジアの交易世界-オランダ東インド会社文書からの接近-2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 634 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 18世紀におけるオランダ東インド会社の錫貿易に関する数量的考察2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集

      巻: 44(2,3合併号) ページ: 199-223

    • NAID

      120005495837

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界のなかの日本銅2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 305-319

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Siamese Products in the Japanese Market during the Seventeenth and Eighteenth Centuries2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse (Toyo Bunko Research Library 13)(Yoko Nagazumi (ed.))(The Toyo Bunko)

      ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダ東インド会社とアジア・ネットワーク-比較研究を念頭にした近世バタヴィア都市史の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      『生態系から見た都市とそのネットワーク-海域世界をめぐって-』第3回全球都市全史研究会報告書(深見奈緒子監修)(総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト)

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーから見る近世日本の対外関係2010

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 93-121

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 1856(安政3)年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 69 ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse (Toyo Bunko Research Library 13)(Nagazumi Yoko (ed.))(The Toyo Bunko)

      ページ: 130-146

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 通訳と『四つの口』2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本の対外関係6近世的世界の成熟(荒野泰典・石井正敏・村井章介編)(吉川弘文館)

      ページ: 235-250

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい世界史とヨーロッパ史2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      パブリック・ヒストリー 7

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元代行政訴訟と裁判文書-『元典章』附鈔案牘「都省通例」を素材として-2010

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 第85冊

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002619592

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Y・グディノー、黒田裕子、0・ド・ベルノンの論文に対するコメント-非業の死と彷徨う霊魂2010

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      非業の死の記憶-大量の死者をめぐる表象のポリティックス

      ページ: 333-343

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルセイユ-東方の門戸2010

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座-大地と人間の物語地中海ヨーロッパ 第7巻

      ページ: 190-196

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀におけるオランダ東インド会社の錫貿易に関する数量的考察2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      西南学院大学経済学論集 44(2・3合併号)

      ページ: 199-223

    • NAID

      120005495837

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Siamese Products in the Japanese Market during the Seventeenth and Eighteenth Centuries2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse, Toyo Bunko Research Library 13

      ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダ東インド会社とアジア・ネットワーク-比較研究を念頭にした近世バタヴィア都市史の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 雑誌名

      生態系から見た都市とそのネットワーク-海域世界をめぐって-

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] From the Threat of Roman Catholicism to the Shadow of Western Imperialism : Changing Trends in Dutch News Reports Issued to the Tokugawa Bakufu, 1690-18172010

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      Large and Broad : The Dutch Impact on Early Modern Asia ; Essays in Honor of Leonard Blusse, Toyo Bunko

      ページ: 130-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 1840(天保11)年の別段風説書蘭文テキスト2010

    • 著者名/発表者名
      西澤美穂子・松方冬子
    • 雑誌名

      日蘭学会会誌 34-1号

      ページ: 95-122

    • NAID

      40017054281

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類・歴史・共生21世紀における『歴史学の課題』2009

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 雑誌名

      『共生の哲学のために』UTCP Booklet 13

      ページ: 61-99

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢人と中国にとっての清朝、マンジュ2009

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      『清朝とは何か』(岡田英弘編)(藤原書店)

      ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中華帝国財政の近代化2009

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史 第1巻

      ページ: 121-142

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 广州与長崎清廷透視中的互市与海外華人2009

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      Canton and Nagasaki Compared 1730-1830 Dutch, Chinse, Japanese Relations, Institute for the History of European Expansion, Leiden

      ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国と互市-16-18世紀東アジアの通交2009

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 雑誌名

      『帝国とネットワーク-長期の19世紀』(籠谷直人・脇村孝平編)(世界思想社)

      ページ: 30-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ティツィング・コレクションの長久保赤水「改正日本輿地路程全図」2009

    • 著者名/発表者名
      松井洋子, フランク・レクイン
    • 雑誌名

      ティツィング・コレクションの長久保赤水「改正日本輿地路程全図」 第45号

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Preface a Georges Koutzakiotis2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fukasawa
    • 雑誌名

      Cavalla, une Echelle egeenne au XVIIIe siecle. Negociants europeens et notables ottomans

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Siamese Trade in Agricultural Products with Japan and China in the Eighteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 雑誌名

      Essays in Memory of Yasukichi Yasuba London : Routledge

      ページ: 52-75

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近世アムステルダムにおける仲買人:流通ゲートウェーにおける商取引仲介2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      商館研究会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「18世紀ケープタウンにおける女性の相続と家計維持 -財産目録の分析から」2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム近世・近代における女性と移動の論理
    • 発表場所
      日本女子大学、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 未来のための世界史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      中国社会科学院世界歴史研究所研究会
    • 発表場所
      中国社会科学院世界歴史研究所、中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is the Framework of East Asia Effective in Designing New World/Global History?2013

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Masashi
    • 学会等名
      Workshop East Asia in World History: Dialectics Between the National and Global
    • 発表場所
      Berlin Free University, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Age of Global Humanities2013

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Masashi
    • 学会等名
      The 2013 ACHRC Annual Meeting, Spaces and Networks in Humanities
    • 発表場所
      The University of Western Australia, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間概念の歴史の意味とイスラームの東方伝播2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      第13回日韓歴史家会議「世界史の中のイスラーム」
    • 発表場所
      東北亜歴史財団(ソウル)、韓国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアと世界史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      第3回復旦・プリンストン・東大国際学術会議「せめぎあう「世界史」:中国、日本、アメリカの視点から」
    • 発表場所
      プリンストン大学、米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Education of World/Global History in Japan and Japanese Scholarship2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      Graduate Conference on World/Global History
    • 発表場所
      Princeton University, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nagasaki: The Social Structure of the Trading Port in Early Modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 学会等名
      Maritime East Asia in the Light of History, 16th-18th Centuries: Sources, archives, Researches: Present Results and Future Perspectives
    • 発表場所
      University of Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近世アムステルダムにおける仲買人 流通ゲートウェーの仲介取引機能2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      商館研究会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Share and Co-Creation: History of2013

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 学会等名
      World History for Current Issues: Environmental Issues, Globalization and Conflicts
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Tracking Water. Friesland’s 19th century Urban Network and Waterway Transport2013

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 学会等名
      AISU
    • 発表場所
      University of Catania,Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] What was Shared and Circulated? Towads Global History of Consumption, Secondhand Circulations and Adaptations2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      「布・衣・服のグローバルな移転・連関と循環」の歴史プラットフォームプロジェクト 」国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Iranian Settlers in Ayutthaya and the Dutch East India Company2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The Eighth International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      The Venetian Macau Resort Hotel、中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The VOC Trade of Copper from Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Symposium : Boekhouder-generaal Batavia: ontsluiting van de bronnen van het goederenvervoer van de VOC in de achttiende eeuw
    • 発表場所
      The Huygens Institute for the History of the Netherlands, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Hirado and Beyond: British Trade with Japan in the Seventeenth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Conference: Japan and Britain, 1613: Parallels and Exchanges
    • 発表場所
      The School of Oriental and African Studies, University of London, The United Kingdom
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Batavia as World Trade Centre?: A Key Trading Port in Indonesian, Asian and Global Perspectives, 1619-17992013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Conference: Maritime East Asia in the 16th-18th Centuries: Sources, Archives, Researches: Present Results and Future Perspectives
    • 発表場所
      University of Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 17世紀末アユッタヤー朝の国際貿易―イラン使節来朝の経済的背景―2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第264回北海道大学東洋史談話会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Batavia: A Centre for Indonesian, Asian and Global Trade, 1619-18502013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      First International Workshop: East-West Connections, Exchanges and Encounters, 16th-19th Centuries
    • 発表場所
      University of Macau、中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Global Trade in Ayutthaya during the Early Modern Period2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Symposium: Muslim in Thai History
    • 発表場所
      Tonson Mosque, Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 書評:金澤周作編著『海のイギリス史:闘争と共生の世界史』(昭和堂,2013年7月刊行)2013

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      大阪経済大学日本経済史研究所第73回経済史研究会
    • 発表場所
      大阪経済大学、大阪府
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chinese Junk Trade between Japan and Southeast Asia in the Early Modern Period2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Seminar on East Asian Maritime History: Asian International Trade Order and Chinese Merchants
    • 発表場所
      Research School for Southeast Asian Studies, Xiamen University、 中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける知の流通-近代を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      東大東洋文化研究所、京大人文科学研究所、成均館大学校東アジア学術院共催国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都市・京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オランダ東インド会社の「奴隷」制度について2011

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      社会経済史学会九州部会・経営史学会西日本部会
    • 発表場所
      福岡市・福岡大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Frameworks for Distribution and Transport of Gateways and Hinterlands2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Miki
    • 学会等名
      Editing Meetings: Gateways and Hinterlands in Europe, 1400-1900
    • 発表場所
      カ・フォスカリ大学、ヴェネツィア、イタリア
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東洋史学100年からの展望2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      東京大学文学部東洋史研究室主催研究会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Economics of Gift Exchange at Ayutthaya : Reconsidering the Siam Trade by the Dutch East India Company in the Early Modern Period2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      International Workshop : Local History from the Outside : Using Foreign Sources in Asian History
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dutch Commercial Networks in Asia in Transition, 1740-18302010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      The 4th Korean-Japanese Conference of British History
    • 発表場所
      熊本市・熊本大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 世界史の文脈から見た港町平戸2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      平戸-世界に開かれた自由な港市会議
    • 発表場所
      長崎市・平戸市文化ホール(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 唐蘭風説書と鄭氏政権2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東亜海域与台湾-慶祝曹永和院士九十壽誕国際学術研討会曁『回眸曹永和』特展講演会
    • 発表場所
      台湾・台北・国立台湾大学図書館(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新しい世界史を構想する2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      北京大学歴史学科主催研究会
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい世界史を構想する2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      北京大学歴史学科主催研究会
    • 発表場所
      中国・北京・北京大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Went Abroad : A Survey of Japanese Migration History, 1500-19502010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      International Conference : Migration and Mobility in a Global Historical Perspective
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近世アジアとオランダ東インド会社2010

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      大阪歴史教育研究会大会
    • 発表場所
      大阪市・大阪大学
    • 年月日
      2010-08-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comments on a Paper by Jeoffrey Parker2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai Shigeki
    • 学会等名
      The Collapse of the Ming and the Rise of the Qing in the 17th Century General Crisis
    • 発表場所
      東京都・国際文化会館
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 江戸時代の日本とオランダ2010

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 学会等名
      「日蘭通商四〇〇周年記念展-阿蘭陀とNIPPON」講演会
    • 発表場所
      京都市・岡崎市美術博物館(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Asian Sugar in the Global Context : A Survey of the Sugar Trade by the Dutch East India Company during the Eighteenth Century2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      The 21st Conference of the International Association of Historians of Asia
    • 発表場所
      シンガポール・リバービューホテル
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ中心史観の克服と新しい世界史2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      日本学術会議歴史認識・歴史教育に関する分科会、アジア研究・対アジア関係に関する分科会合同会議
    • 発表場所
      東京都・日本学術会議
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新しい世界史を構想する2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      韓国漢陽大学校東アジア研究科主催研究会
    • 発表場所
      漢陽大学校(韓国)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい世界史を構想する2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      韓国、漢陽大学校東アジア研究科主催研究会
    • 発表場所
      韓国・ソウル・漢陽大学校(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      「阿蘭陀とNIPPON」展レクチャー
    • 発表場所
      東京都・たばこと塩の博物館(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The International Trading System of the Late Ayutthaya Kingdom : An Economic Analysis of Exchange of Gifts in the Dutch Trade2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Workshop : Institutions and Dynamics of the Pre-Modern Global Trade : Asia and North America in the 18th to 19th Centuries
    • 発表場所
      Kyoto University, JAPAN
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アジアの港町研究から新しい世界史へ2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      韓国海洋大学校研究集会
    • 発表場所
      韓国海洋大学校
    • 年月日
      2010-01-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Paradox of Asymmetry : The Significance of Discussing the World in Non-European Languages2010

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      Asia in the Early Modern World : Intellectual History in India, China, Japan, Korea and Europe
    • 発表場所
      中国・上海・復旦大学(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia in the Modern Period : Towards a New World History2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Haneda
    • 学会等名
      5th LIA Workshop Comparative Approach in Social Sciences and Humanities.
    • 発表場所
      Paris, FRANCE
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] "Dutch Commercial Networks in Asia in Transition, 1710-1830", Special Session : The British Empire and Asia in the Long Eighteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The Japanese Association for the Study of British Imperial and Commonwealth History
    • 発表場所
      Osaka University, Japan
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Ensign of the Bakufu : A Pre-history of Hi-no maru2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      The Second International Conference : Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Economic Links with Ayutthaya : A Multilateral Trading Model between Japan, China and Siam in the Early Modern Period2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The Second International Conference : Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Factory and the People in Nagasaki : Otona, Tolk, Compradoor2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 学会等名
      The Second International Conference : Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Introduction for the Conference2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Haneda
    • 学会等名
      The Second International Conference : Canton and Nagasaki Compared
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オランダ東インド会社とアジア・ネットワーク-比較研究を念頭にした近世バタヴィア都市史の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      第3回全球都市全史研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「鎖国」期日本を探す-Web版英国議会資料にみる19世紀前半の日本とイギリス-2009

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      平成21度第2回情報と帝国研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Porcelain Token and Chinese Society in Siam during the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      International Workshop : Monies for Ordinary People : neither Precious nor National
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オランダから来た情報と知識-オランダ風説書と長崎通詞-2009

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      日蘭交流400周年記念事業リレー講座「オランダが波濤を越えてやってきた」
    • 発表場所
      佐倉市立美術館
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comments on John Darwin,"Global History and Empire History"2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Haneda
    • 学会等名
      6th Anglo-Japanese Conference of Historians
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comments on the Paper by Professor H.V. Bowen : Re-imaging, Reconstructing, and Re-estimating British Trade with Asia,c.1750-18302009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Tenth Global History Workshop in Osaka : Eurasian History and Global History
    • 発表場所
      Osaka University, Japan
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Compiling Dutch materials for Japanese History2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 学会等名
      Seminar : Opening up and Editing of Dutch Sources Relevant for Dutch and Japanese History
    • 発表場所
      Hague, The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Catalogue Database of the Batavia's Uitgaand Briefboek2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Open Seminar Opening-up and Editing Early Modern Dutch Sources for the Dutch and Japanese History
    • 発表場所
      Hague, The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] South-East Asian Tin Production and its Export Trade in the Eighteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      XVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht, Netherlands
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本における『イスラーム世界』概念の形成と歴史研究2009

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      第50回全国歴史教育研究協議会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オランダ東インド会社のアジア間貿易2009

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      国際商業史研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Du Rite Francais au Rite Ecossais Rectifie : le choix de la Loge de la Triple Union de Marseille a la fin du XVIIIe siecle2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fukasawa
    • 学会等名
      Diffusions circulations des pratiques maconniques en Europe et en Mediterranee, XVIIIe-XIXe siecles
    • 発表場所
      Nice, FRANCE
    • 年月日
      2009-07-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア海域史研究の方法と意義2009

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      世界史中的東亜海域
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア海域史研究の方法と課題2009

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      東アジア海域史研究会
    • 発表場所
      北海道大学文学部
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東インド会社と近代世界システムーオランダ東インド会社の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人類・歴史・共生21世紀における『歴史学』の課題2009

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      UTCPオープニングイベント
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-04-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Prostitutes and Foreigners in Nagasaki during the Edo Period2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsui
    • 学会等名
      Wives, Concubines, Nuns : Early Modern Japanese Women. A Symposium in Honor of Cecillia Segawa Seigle
    • 発表場所
      Pennsylvania, U.S.A
    • 年月日
      2009-04-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Eurasia in the Modern Period : Towards a New World History2009

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      5^<th> LIA Workshop, Comparative Approach in Social Sciences and Humanities, フランスCNRS+東京大学社会科学研究所・東洋文化研究所
    • 発表場所
      Maison des sciences de l'homme(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Introduction. Canton and Nagasaki Compared2009

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      Canton and Nagasaki Compared 会議実行委員会主催
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい世界史の構想

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      招待講演
    • 発表場所
      復旦大学文史研究院、上海、中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジアの人々と東インド会社という海賊

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      東洋文庫ミュージアム「東インド会社とアジアの海賊」展記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards a History of the World for Global Citizens

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      International Workshop “ Maritime Perspectives in Eurasian and
    • 発表場所
      McGill University、モントリオール、カナダ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海賊から商人へ―倭寇とオランダ東インド会社―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東洋文庫ミュージアム「東インド会社とアジアの海賊」展記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『和蘭陀風説書』の世界―オランダと日本―

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      日本大学史学会大会
    • 発表場所
      日本大学国際会議場、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オランダ語史料による近世アジア海域史の可能性

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      鹿島学術振興財団第35回研究発表会
    • 発表場所
      鹿島KIビル、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 17世紀オランダの絵入り本―日本と中国のイメージ

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      講演会「16・17世紀の絵入り本の日欧比較研究」
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Batavia: Multi-ethnic Society in the Dutch Colonial City in the Early Modern Period

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The Second Congress of the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Ewha Womans University、ソウル、大韓民国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近世ユーラシア海上貿易とオランダ東インド会社

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      九州・シルクロード協会2012年度第2回交流会
    • 発表場所
      福岡市人権啓発センター、福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Porcelain Token in Thailand: The Chinese Society and the Thai Global and Local Conditions in the Long Nineteenth Century

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The XVIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University、ステレンボッシュ、南アフリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Batavia and its Ommelanden, 1619-1930

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      The XVIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University、ステレンボッシュ、南アフリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ayutthaya as a Centre of Global Interactions: Diplomacy and International Trade of the Kingdom of Ayutthaya around 1700

    • 著者名/発表者名
      Ryuto Shimada
    • 学会等名
      Workshop: Maritime Perspectives in Eurasian and Indian Ocean World History: Towards a Global History
    • 発表場所
      McGill University、モントリオール、カナダ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新しい世界史を語る―共同研究にむけての提言

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      ユーラシアと新しい世界史叙述研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 均分相続制下の商家における女性―17、18世紀のアムステルダムにおけるワイン商の成長を事例にー

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      東大経済史研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 17-19世紀の服の価値―イギリスの古着売買と被服費から

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      ユーラシアと新しい世界史叙
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tailors and Secondhand Circulation

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 学会等名
      The XVIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University、ステレンボッシュ、南アフリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of Urban Network in Friesland. A Disintegration?

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 学会等名
      Territory and Urban Settlement along Water: Comparative Studies on Friesland and Other Areas in History
    • 発表場所
      フリースラント州庁舎、レーワルデン、オランダ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 女性と相続 コメント

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      ユーラシアと新しい世界史叙述、価値研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Small Cities in Marshland. Reconsidering Urban Networks of Friesland 1500-1800

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura
    • 学会等名
      Space, Culture, and Regeneration of Cities in History: From the Viewpoint of International Comparison of Territory and Infrastructure
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新しい世界史とジェンダー史

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      ジェンダー史学会シンポジウム
    • 発表場所
      津田塾大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアにおける近代

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      東アジアの「記憶」
    • 発表場所
      成均館大学校、ソウル、大韓民国
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A New World History and its Limits?

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      UTCP Final
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 世界史と地域史

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      世界史/グローバルヒストリーの文脈における地域史:文化史における事例研究
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of the Concept of the ‘Islamic World’ into Japan and a World History in Japanese Style

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      Todai Forum 2011 in France, Workshop, Local History in the Context of World/Global History
    • 発表場所
      リヨン高等師範学校、リヨン、フランス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Modernity and World History

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      International Workshop, “Sites of Modernity”
    • 発表場所
      チュラロンコーン大学、バンコク、タイ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新しい世界史の構想

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 学会等名
      ユーラシア科研研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Concept of the ‘Islamic World’ in Japan in the 1930s and its Significance on the Japanese Worldview

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 学会等名
      招待講演会
    • 発表場所
      プリンストン大学、プリンストン、アメリカ合衆国
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蒐集の旅としての江戸参府とそのロジスティクス

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 学会等名
      第5回シーボルトコレクション国際会議
    • 発表場所
      大津市民会館、滋賀県
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 18世紀の日中間外交文書における「日本国王」――近藤重蔵輯『漂海咨文』紹介をかねて――

    • 著者名/発表者名
      岩井茂樹
    • 学会等名
      東方学会総会
    • 発表場所
      日本教育会館、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Porcelain Token in Thailand: The Chinese Society and the Thai Global and Local Conditions in the Long Nineteenth Century

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      International Workshop: De-Teleologising History of Money and Its Theory
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Smuggling and the Formation of the Modern State in the Nineteenth Century: From the Japanese Case

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      International Conference: Non-state Actors in the Transition Period in Monsoon Asia, 1760-1840
    • 発表場所
      台湾中央研究院、台北、台湾
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] International Conference:The Slavery of the Dutch East India Company: Batavia and Nagasaki”, Special session 1: Migration History around the Indian Ocean World since the Seventeenth Century

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      The 24th Annual Congress of the Japanese Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on the Symposium: Port States in Southeast Asia”, 56th International Conference of Eastern Studies

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      日本教育会館、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reconsideration of the Dutch-Japan Trade in the First Half of the Nineteenth Century

    • 著者名/発表者名
      Shimada Ryuto
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      ハワイ・コンヴェンション・センター、ホノルル、アメリカ合衆国
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世海域アジア貿易と日本銀―オランダ東インド会社を中心に

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      広島史学研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学、広島
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国際シンポジウム「海域アジアの港市国家」へのコメント

    • 著者名/発表者名
      島田竜登
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Remade, Used, and Rags: Three Layered Distribution Systems of Second-hand Clothing in Early Modern Edo

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Miki
    • 学会等名
      Workshop at National Museum of Ethnology
    • 発表場所
      国立民族博物館、大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世ヨーロッパの流通組織発展―17、18世紀のオランダにおけるワイン流通と消費の拡大を手掛かりに

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      学習院大学経済学部経営学科セミナー
    • 発表場所
      学習院大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 行商の移動の論理―1580-1800年のネーデルランドの事例から

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      近代ヨーロッパを中心とする空間的移動の実態と移動の論理の比較史研究科研Bプロジェクト
    • 発表場所
      日本女子大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世フリースラントにおける都市ネットワークの発達―レーワールデンの位置づけを中心に

    • 著者名/発表者名
      杉浦未樹
    • 学会等名
      合同沼地研究会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 海から見た歴史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正, 編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Itinerario Vol.xxxvii, issue 3, Special Issue2013

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi (ed.)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Canton and Nagasaki Compared
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 海から見た歴史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 東京大学出版会2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正 編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東アジア海域に漕ぎだす1 海から見た歴史
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 別段風説書が語る19 世紀―翻訳と研究―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子, 編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 上海古籍出版社2012

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      イスラーム世界の創造(中国語訳)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Sun In Book2012

    • 著者名/発表者名
      Haneda Masashi
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Asian Port Cities 1600-1800: Local and Foreign Cultural Interactions (韓国語版)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Sun In Book2012

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      東インド会社とアジアの海(韓国語版)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 別段風説書が語る19世紀―翻訳と研究―2012

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 新しい世界史へ―地球市民のための構想2011

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] ケンペルとシーボルト―「鎖国」日本を語った異国人たち2010

    • 著者名/発表者名
      .松井洋子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      山川出版社(日本史リブレット62)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」―2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中公新書、中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 冒険商人シャルダン2010

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ケンペルとシーボルト-「鎖国」日本を語った異国人たち2010

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      山川出版社(日本史リブレット62)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] オランダ風説書-「鎖国」日本に語られた「世界」-2010

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2009 実績報告書
  • [備考] 分担者および連携研究者の口頭発表は、下記ホームページに掲載しており、記載を省略する。

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/eurasia/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Eurasia in the Modern Period

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/english/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/eurasia/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Eurasia in the Modern Period

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/english/eurasia/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/eurasia/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Eurasia in the Modern Period

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/english/eurasia/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 日本語

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 英語

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/english/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://haneda.ioc.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi