研究課題/領域番号 |
21240071
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化財科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
鈴木 三男 東北大学, 学術資源研究公開センター, 名誉教授 (80111483)
|
研究分担者 |
大山 幹成 東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)
米倉 浩司 東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00302084)
|
連携研究者 |
米倉 浩司 東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00302084)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
40,690千円 (直接経費: 31,300千円、間接経費: 9,390千円)
2012年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2011年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2010年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2009年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
|
キーワード | 編組製品 / 繊維製品 / 素材可能植物 / 出土遺物 / 編組製品等素材植物データベース / 植物資源利用 / 遺跡出土編組製品 / 編組製品素材植物データベース |
研究概要 |
(1)先史時代の植物利用を明らかにするため、全国の約40遺跡の出土編組製品等約1000点の植物種同定を行った。(2)この同定のために現生植物約70種150個体を蒐集し、組織切片を作成して基礎資料とした。(3)佐賀県東名遺跡の籠編物3点と青森県三内丸山遺跡の籠編物1点について、同定結果に基づき、同じ植物素材を用いて復元制作した。これらの成果品については報道発表を行った。
|