• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本産樹木年輪による炭素14年代の高精度較正曲線の作成

研究課題

研究課題/領域番号 21240072
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (60270401)

研究分担者 大河内 隆之  奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究員 (50372181)
光谷 拓実  奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (90099961)
連携研究者 今村 峯雄  国立歴史民俗博物館, 名誉教授 (10011701)
尾嵜 大真  東京大学, 総合研究博物館, 特任研究員 (20399265)
研究協力者 中塚 武  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (60242880)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2012年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2011年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2010年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード炭素14年代 / 年輪年代 / 較正年代 / AMS / δ18O値 / 地域効果 / 樹木年輪 / 日本列島 / 東アジア / δ^<18>O値 / 弥生時代 / 古墳時代
研究概要

精確な年代研究に資するため,主に弥生から古墳時代に書けての日本産樹木の炭素14年代測定を実施し,日本版較正曲線の提案を試みた。当時の大気中の炭素14濃度は地域間効果が大きく,統一的な較正曲線の整備には至らなかったが,北半球における大気中炭素14濃度の増減と東アジア地域における異常には相関が見られた。これは較正曲線の整備において,全球的な大気循環を考慮する必要性を示唆するものである。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 桜井茶臼山古墳出土木棺の年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫,坂本稔
    • 雑誌名

      奈良県立橿原考古学研究所彙報青陵

      巻: 136 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 14C-ウィグルマッチ法による高精度年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Design and Performance Tests of an Efficient Sample Preparation System for AMS-14C Dating2010

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 雑誌名

      NIM B

      巻: 268 ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Performance Tests of an Efficient Sample Preparation System for AMS-^<14>C Dating2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 林堂洞古墳群出土人骨にみる東アジア地域の大気中炭素14濃度の異常2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 14C wiggle-matching of buried wood of Baekdu Mountain by B-Tm eruption - possible offsets compared to IntCal.2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      7th International Symposium “14C & Archaeology”
    • 発表場所
      Sint-Pietersabdij, Gent, Belgium
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実年代の定まった日本産樹木の高精度炭素14年代測定 -紀元前2世紀から7世紀まで2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 炭素14-ウィグルマッチ法によるB-Tmを伴う白頭山の噴火年代-較正曲線に対する異常値について2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔・今村峯雄
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree-rings with delta-18O chronology2012

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, NAKATSUKA Takeshi, OZAKI Hiromasa, MITSUTANI Takumi
    • 学会等名
      21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree-rings with delta-18O chronology.2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 炭素14–ウィグルマッチ法によるB-Tmを伴う白頭山の噴火年代-較正曲線に対する異常値について2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regional effects of atmospheric 14C appeared in East-Asian tree rings2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      第4回東アジアAMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Comments on "14C Wiggle-Matching of the B-Tm Tephra, Baitoushan Volcano2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      2011年度質量分析学会同位体比部会研究会
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel, Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 紀元前後の東アジア産樹木年輪の示す炭素14年代の変動2011

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財第26回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radiocarbon dating of archaeological remains from Gochon site, Busan, Korea2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology" 6th International Symposium
    • 発表場所
      Palia Ilektriki Cultural Center, Paphos, Cyprus
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Wiggle-matching of wooden coffins of Kofun Period: supporting regional offsets on Japanese tree-ring from IntCal2011

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, OZAKI Hiromasa, MITSUTANI Takumi
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Te Papa Museum, Wellington, New Zealand
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Radiocarbon dating of archaeological remains from Gochon site, Busan, Korea2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, HS.Kim, M.Nagashima, SY.Min
    • 学会等名
      "Radiocarbon and Archaeology" 6th International Symposium
    • 発表場所
      Palia Ilektriki Cultural Center(キプロス・パフォス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 紀元前後の東アジア産樹木年輪の示す炭素14年代の変動2011

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財第26回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comments on "^<14>C Wiggle-Matching of the B-Tm Tephra, Baitoushan Volcano" (Yatsuzuka S.et al., 2010. Radiocarbon 52 : 933-940)2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto
    • 学会等名
      2011年度質量分析学会同位体比部会研究会
    • 発表場所
      海雲台グランドホテル(韓国・釜山)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Regional effects of atmospheric ^<14>C appeared in East-Asian tree rings2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto
    • 学会等名
      第4回東アジアAMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Wiggle-matching of wooden coffins of Kofun Period : supporting regional offsets on Japanese tree-ring from IntCal2011

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO, Hiromasa OZAKI, Takumi MITSUTANI
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Te Papa博物館(ニュージーランド)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大分県大道遺跡から出土した臼の炭素14年代測定-年輪に基づく検討-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi