• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「地図史料学の構築」の新展開-科学的調査・復元研究・データベース

研究課題

研究課題/領域番号 21242018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関東京大学

研究代表者

杉本 史子 (山田 史子)  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10187669)

研究分担者 荒井 経  東京藝術大学, 大学院・美術研究科, 准教授 (60361739)
磯永 和貴 (礒永 和貴)  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (10201922)
上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
小野寺 淳  茨城大学, 教育学部, 教授 (90204263)
早川 泰弘  独立法人国立文化財機構, 東京文化財研究所, 室長 (20290869)
平井 松午  徳島大学, ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (20156631)
連携研究者 井上 聡  東京大学, 史料編纂所 (20302656)
近藤 成一  東京大学, 史料編纂所 (90153717)
佐野 千絵  東京文化財研究所, 保存修復センター (40215885)
佐藤 賢一  電気通信大学 (90323873)
杉森 玲子  東京大学, 史料編纂所 (30262140)
高島 晶彦  東京大学, 史料編纂所 (10422437)
高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所 (80151520)
中野 等  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院 (10301350)
中村 雄祐  東京大学, 大学院・人文社会系研究 (60237443)
鳴海 邦匡  甲南大学, 文学部 (00420414)
村岡 ゆかり  東京大学, 史料編纂所 (00422436)
吉江 貴文  広島市立大学 (70405489)
吉田 直人  東京文化財研究所, 保存修復センター (80370998)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
2011年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2010年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2009年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード史料学 / 絵図 / 地図 / 文化財科学 / 記号論 / 日本史 / 近世史 / 復元 / 測量 / 書誌学 / 空間把握 / 復元研究 / 科学史 / 史料論 / 絵図・地図 / 国絵図 / 江戸城 / 江戸 / 政治文化 / 政治空間 / 空間表現
研究概要

「「地図史料学の構築」の新展開」は、下記の三つの方法により、地図について検討を行った。
(1)地図に初めての科学的調査を実施し使用色料を分析したことをはじめとして、近世地図の物質的特質を調査・分析した。そのうえで、内容・描写方法について多角的・組織的に調査・分析を行った。(2)近世の代表的政治地図(国絵図)を復元制作するという実験的手法により、文献分析・原物分析では明らかにできない、地図作成の実態を検討した。(3)現存近世地図についての基礎データの蓄積と検索システムの開発・公開を行った。
以上の検討の成果を盛り込んだ『絵図学入門』(東京大学出版会、2011)を執筆し、新しい地図史料学のプラットフォームとして、学界・社会に提供した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (31件) 図書 (5件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 都市空間のなかの江戸城(シンポジウム「江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 家光政権期江戸城と江戸の防衛(シンポジウム「歴史の中の地図V江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      松尾美恵子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 236-248

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界としての大手三門(シンポジウム「歴史の中の地図V江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      岩淵令治
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 249-266

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像のなかの江戸城(シンポジウム「歴史の中の地図V江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      千葉正樹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 267-280

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 清代の北京と紫禁城(シンポジウム「歴史の中の地図V江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山清彦
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22 ページ: 281-291

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国絵図復元-巨大絵図制作の技術-2012

    • 著者名/発表者名
      荒井経・染谷香理・平諭一郎・中村裕美子・杉本史子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 50(掲載確定)

    • NAID

      40019716577

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口県文書館所蔵絵図群の伝来と特質2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・河村克典・山田稔・礒永和貴・横地留奈子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      40019165883

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 山口県文書館所蔵絵図群に使用された色料についての科学的調査2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・早川泰弘・吉田直人・村岡ゆかり・小野寺淳
    • 巻
      21
    • ページ
      19-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市空間のなかの江戸城シンポジウム「江戸と江戸城」2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国絵図復元-巨大絵図制作の技術-2011

    • 著者名/発表者名
      荒井経・染谷香理・平諭一郎・中村裕美子・杉本史子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 50

    • NAID

      40019716577

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重要文化財元禄および天保国絵図に使われた彩色材料と色彩表現に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      吉田直人、早川泰弘、村岡ゆかり、杉本史子
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 51 ページ: 31-45

    • NAID

      40019331859

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絵図に使われた色料-調査方法・データのまとめかた・所見-2011

    • 著者名/発表者名
      村岡ゆかり・中村雄祐
    • 雑誌名

      地図史料学の構築の新展開第II部原本調査

      ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 加賀藩における延宝国絵図作成の歴史的意義2011

    • 著者名/発表者名
      野積正吉
    • 雑誌名

      富山史壇

      巻: 165 ページ: 28-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口県文書館所蔵絵図群の伝来と特質2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・河村克典・山田稔・礒永和貴・横地留奈子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所 研究紀要

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      40019165883

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 山口県文書館所蔵絵図群に使用された色料についての科学的調査2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・早川泰弘・吉田直人・村岡ゆかり・小野寺淳
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所 研究紀要

      巻: 21 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立公文書館所蔵下総国元禄・天保国絵図調査報告(3)-国境・郡境・交通路の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      梅田千尋
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 48 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「えんぶた」の発見一国絵図復元研究から2010

    • 著者名/発表者名
      荒井経・染谷香理・杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 50 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮古地図管見記2010

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴
    • 雑誌名

      国絵図ニュース

      巻: 26 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世村絵図の史料学(1)大阪商業大学商業史博物館蔵河内国茨田郡藤田村文書の村絵図を通して2009

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴・鳴海邦匡
    • 雑誌名

      大阪商業大学商業史博物館紀要

      巻: 10 ページ: 1-30

    • NAID

      40016869466

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国立公文書館所蔵下総国元禄・天保国絵図調査報告(1)2009

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・梅田千尋
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 46 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立公文書館所蔵下総国元禄・天保国絵図調査報告(2)-国絵図に描かれた水路の変化と新田開発-2009

    • 著者名/発表者名
      梅田千尋・田中葉子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 47 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立公文書館所蔵下総国元禄・天保国絵図調査報告(4)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 49 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界上の地名は誰のものか-競合する地名 絵図の時代(9)2009

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 45 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世村絵図の史料学(1) 大阪商業大学商業史博物館蔵「河内国茨田郡藤田村文書」の村絵図を通して2009

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴・鳴海邦匡
    • 雑誌名

      大阪商業大学商業史博物館紀要

      巻: 10 ページ: 1-30

    • NAID

      40016869466

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地図史における森幸安の再布置(シンポジウム「歴史地理学における絵図・地図」特集号)2009

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 52 ページ: 56-58

    • NAID

      40017008817

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] シーボルトが収集した手書きの江戸幕府撰国絵図-ライデン大学所蔵シーボルトコレクションより(特集オランダ)2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺淳
    • 雑誌名

      地理

      巻: 54 ページ: 43-49

    • NAID

      40016580535

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 銅系緑色顔料の多様性とその使用例2009

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 48 ページ: 109-117

    • NAID

      40016589688

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 礒永和貴報告と尾崎久美子報告によせて2009

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 52 ページ: 551-556

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 古地図高精細画像データの活用とGIS分析(<特集>歴史地理情報システムの活用)2009

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 59 ページ: 551-556

    • NAID

      110007467885

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 色材の"デジタルカメラ分光分析"に関する基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉田直人
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 48 ページ: 51-59

    • NAID

      40016589683

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪商業大学商業史博物館所蔵「河内国茨田郡藤田村文書」絵図の彩色材料調査結果

    • 著者名/発表者名
      吉田直人、早川泰弘、礒永和貴
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 51 ページ: 211-226

    • NAID

      40019332210

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 絵図の世界にようこそー江戸時代の空間表現2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 発表場所
      市立市川歴史博物館
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 絵図の世界にようこそ-江戸時代の空間表現2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      平成23年度 歴史博物館企画展示「絵図から見たいちかわ」
    • 発表場所
      市立市川歴史博物館(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GISと絵図研究2012

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 学会等名
      「『地図史料学の構築』の新展開」研究成果と課題報告会
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都)
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世日本裁判再考-社会と裁判の総合的研究,前近代社会における秩序維持の<道具>:紛争処理の文書2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      研究班「9-19世紀文書資料の多元的複眼的比較研究」第2回国際研究会
    • 発表場所
      アンカラ大学(トルコ共和国)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世日本裁判再考-社会と裁判2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      間文化研究機構連携研究「人間文化資源の総合的研究」研究班「9-19世紀文書資料の多元的複眼的比較研究」第2回国際研究会「前近代社会における秩序維持の<道具>:紛争処理の文書」
    • 発表場所
      アンカラ大学(トルコ共和国)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世絵図の魅力とその発達史2011

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴
    • 学会等名
      近世絵図の魅力とその発達史『都府楼43号』刊行記念講演会 主催財団法人古都大宰府保存協会
    • 発表場所
      太宰府館3階まほろばホール(福岡県太宰府市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図復元の成果2011

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 発表場所
      岡山デジタルミュージアム
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国絵図復元の成果2011

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      平成23年度池田家文庫絵図展
    • 発表場所
      岡山デジタルミュージアム(岡山県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図をつくる-東京芸術大学国絵図復元プロジェクトチームの報告2011

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 発表場所
      土佐山内家宝物資料館
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国絵図をつくる-東京芸術大学国絵図復元プロジェクトチームの報告2011

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      特設展「描かれた土佐藩~国絵図の世界~」
    • 発表場所
      土佐山内家宝物資料館(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図と近世社会2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      Symposium onthe Pre-Modern Japanese Collections atYale University
    • 発表場所
      イエール大学バイネッキ図書館(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国絵図と近世社会2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      Symposium on the Pre-Modern Japanese Collections at Yale University
    • 発表場所
      イエール大学バイネッキ図書館(アメリカ合衆国、コネチカット州)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 徳島藩作成による実測分間絵図のGIS分析2011

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 学会等名
      2011年度日本地理学会秋季学術大会シンポジウム「近世期の測量絵図と歴史GIS」
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 棚田の景観を歴史地理的に考える-近世実測図とGISを活用した文化的景観調査-2011

    • 著者名/発表者名
      平井松午
    • 学会等名
      2011年度棚田学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京・三越劇場(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鳥取城下町の歴史GIS分析-鳥取御城下全図・市街実測図をもとに-2011

    • 著者名/発表者名
      平井松午・鳴海邦匡・塚本章宏
    • 学会等名
      人文地理学会第273回例会(特別例会)
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)(鳥取県)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世絵図資料に使われた彩色材料の科学的調査2011

    • 著者名/発表者名
      吉田直人、早川泰弘、村岡ゆかり、杉本史子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世前期江戸城と江戸の防衛2010

    • 著者名/発表者名
      松尾美恵子
    • 学会等名
      シンポジウム歴史のなかの地図V「江戸と江戸城一市民社会と政治文化」
    • 発表場所
      東京大学・山上会館
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 江戸城門番について2010

    • 著者名/発表者名
      岩淵令治
    • 学会等名
      シンポジウム歴史のなかの地図V「江戸と江戸城一市民社会と政治文化」
    • 発表場所
      東京大学・山上会館
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 清代の北京と紫禁城-武人と文人、旗人と民人2010

    • 著者名/発表者名
      杉山清彦
    • 学会等名
      シンポジウム歴史のなかの地図V「江戸と江戸城一市民社会と政治文化」
    • 発表場所
      東京大学・山上会館
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図の科学的調査の成果について2010

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘・吉田直人
    • 学会等名
      科研費・基盤(A)「「地図史料学の構築」」の新展開-科学的調査・復元研究・データベース-」公開研究集会
    • 発表場所
      東京芸術大学・中央棟
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大阪商業大学所蔵村絵図の史料学的調査2010

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴
    • 学会等名
      科研費・基盤(A)「「地図史料学の構築」」の新展開-科学的調査・復元研究・データベース-」公開研究集会
    • 発表場所
      東京芸術大学・中央棟
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図の科学的調査の成果について2010

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘・吉田直人
    • 学会等名
      科研費・基盤(A)「「地図史料学の構築」」の新展開一科学的調査・復元研究・データベース-」公開研究集会
    • 発表場所
      東京芸術大学・中央棟
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴史地図からみた江戸時代の文化2009

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 学会等名
      第51回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      礒永和貴
    • 学会等名
      第51回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 公開講演会「写される江戸時代の絵図-近世絵図史料論の課題-」2009

    • 著者名/発表者名
      小野寺淳
    • 学会等名
      第51回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 版本江戸絵図のなかの城と地域2009

    • 著者名/発表者名
      千葉正樹
    • 学会等名
      シンポジウム歴史のなかの地図V「江戸と江戸城一市民社会と政治文化」
    • 発表場所
      東京大学・山上会館
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴史地図からみた江戸時代の文化2009

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤A「地図史料学の構築」の新展開2009年度公開研究集会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 表現としての国絵図-色料と技法2009

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤A「地図史料学の構築」の新展開2009年度公開研究集会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 名所図会解釈の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      ロバートゴーリ
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤A「地図史料学の構築」の新展開2009年度公開研究集会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 江戸城という政治空間-日常的な政治空間と本丸御殿2009

    • 著者名/発表者名
      深井雅海
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤A「地図史料学の構築」の新展開2009年度公開研究集会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 江戸城と江戸城図-図面で御殿はつくれたか2009

    • 著者名/発表者名
      西和夫
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤A「地図史料学の構築」の新展開2009年度公開研究集会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本地図史2012

    • 著者名/発表者名
      金田章裕・上杉和央
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 絵図学入門2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・礒永和貴・小野寺淳・ロナルド=トビ・中野等・平井松午
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 絵図学入門2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子・礒永和貴・小野寺淳・ロナルドトビ・中野等・平井松午編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the 14th International Conference of Historical Geographers2010

    • 著者名/発表者名
      KINDA Akihiro, KOMEIE Taisaku, MINAMIDE Shinsuke, MIZOGUCHI Tsunetoshi, UESUGI Kazuhiro eds.
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 江戸知識人と地図2010

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fumiko/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fumiko/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fumiko/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://maruta.be/kuniezu

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repository.dl.ite.u-tokyo.ac.jp/dspace/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fumiko/index.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://maruta.be/kuniezu

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi