研究課題/領域番号 |
21242032
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人文地理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
石川 義孝 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30115787)
|
研究分担者 |
宮澤 仁 お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 准教授 (10312547)
竹ノ下 弘久 上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (10402231)
中谷 友樹 立命館大学, 文学部, 教授 (20298722)
西原 純 静岡大学, 情報学部, 教授 (30136626)
千葉 立也 都留文科大学, 文学部, 教授 (40163737)
神谷 浩夫 金沢大学, 人間科学系, 教授 (40192546)
杜 国慶 立教大学, 観光学部, 教授 (40350300)
山本 健兒 (山本 健児) 九州大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (50136355)
高畑 幸 静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授 (50382007)
竹下 修子 愛知学院大学, 文学部, 教授 (60454360)
片岡 博美 近畿大学, 経済学部, 准教授 (70432226)
花岡 和聖 東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (90454511)
是川 夕 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 研究員 (40603626)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2012年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2011年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2010年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2009年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
|
キーワード | 外国人 / 人口減少 / 定住 / 地図 / GIS / 個票データ / 職業達成 / 社会的統合 / 公的住宅 / 家族形成 / 多文化共生 / 人口変動方程式 / 外国人集住都市会議 / エスニック・エンクレーブ |
研究概要 |
わが国在住の外国人による人口減少国日本への具体的貢献の方法や程度は、彼らの国籍、在留資格などに応じて多様であるうえ、国内での地域差も大きい。しかも、外国人は多岐にわたる職業に従事しており、現代日本に対する彼らの貢献は必ずしも顕著とは言えない。また、外国人女性や国際結婚カップル女性による出生率は、日本人女性の出生率と同程度か、より低い水準にある。一部の地方自治体による地道な支援施策が注目される一方、国による社会統合策は不十分であり前進が望まれる。
|