• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける地域協力枠組み発展の政治過程

研究課題

研究課題/領域番号 21243015
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

田中 明彦  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (30163497)

連携研究者 浅野 亮  同志社大学, 法学部, 教授 (10212490)
平岩 俊司  関西学院大学, 国際学部, 教授 (10248792)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
大庭 三枝  東京理科大学, 工学部, 准教授 (70313210)
金 淑賢  東北大学, 法学研究科, 准教授 (70528033)
益尾 知佐子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (90465386)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
30,030千円 (直接経費: 23,100千円、間接経費: 6,930千円)
2011年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2010年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2009年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード政治学 / 東アジア / 国際政治 / 地域主義 / 地域協力
研究概要

第1の目的であった東アジアにおける地域協力枠組み成立と発展に関する基礎的情報をできるだけ詳細記録することについては、3年間で国内外の約10ヵ国以上に出張し、約70名からの聞き取り調査を行った。そのうちインタビュー記録の許可を得た50人分のインタビュー記録を作成し、ワーキングペーパーとしてまとめた。
第2の目的である、収集された基本資料や二次文献をもとに、20世紀後半から21世紀にかけての東アジア地域協力枠組みの進展の歴史を分析・記述することについては、以下にリストアップする研究者各自の論文や著書などで発表された。このような研究によって、ASEAN内部の共同体形成をめぐる政治とならんで、中国のパワーの増大、日中政治関係、自由貿易協定作成の動向、金融協力の進展などの重要性が明らかになってきた。
第3の目的の東アジアにおける地域統合に関する新たな理論的展開をめざすという点に関しても、その成果については、以下にリストアップする研究者各自の論文や著書で発表を行った。このような作業を通じて、ASEANをコアとする多重の地域枠組み形成が東アジアの地域統合の特徴であること、各国における民主化の進展が地域枠組み内部の規範の形成もうながすこと、制度化の進展における危機の果たす役割が重要であること、主要国間の権力移行のダイナミックスが地域統合にも影響を及ぼすことなどの理論的仮説が形成され、今後のさらなる検討課題となった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (24件) 図書 (32件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] そして世界は元に戻った9. 11後の国際政治構造と日本外交2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 09 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パワー・トランジッションと国際政治の変容.中国台頭の影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 604 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の対外政策方針の変化:その決定メカニズムとプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 602 ページ: 36-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 湾岸戦争と中国の軍事現代化:解放軍の政策決定過程を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 第63巻第1号 ページ: 217-252

    • NAID

      110009843023

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の戦略・安全保障文化2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 167号 ページ: 27-41

    • NAID

      130004958651

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taiwan's Partisan Politics and Its Impact on U. S.-Taiwanese Relations2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      社會科學研究(東京大学社会科学研究所紀要)

      巻: 第63巻第3・4号 ページ: 73-94

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 二つの隣国への不信-韓国の尖閣問題報道2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 74 ページ: 168-176

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国の北方外交の概念と進展、そして評価2011

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 11号 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金日成と軍事路線-4大軍事路線再考-2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 第83巻第12号 ページ: 421-444

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成23年度以降に係る防衛計画の大綱について2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      防衛学研究

      巻: 第44号 ページ: 129-146

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 若林正丈著『台湾の政治.中華民国台湾化の戦後史2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      國家學會雜誌

      巻: 124巻1・2号 ページ: 190-192

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内閣の安全保障・危機管理機能の強化に何が必要か2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      外交

      巻: 5 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] そして世界は元に戻った9.11後の国際政治構造と日本外交2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.09 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パワー・トランジッションと国際政治の変容--中国台頭の影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.604 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Taiwan's Partisan Politics and Its Impact on U.S.-Taiwanese Relations2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      社會科學研究(東京大学社会科学研究所紀要)

      巻: 第63巻第3・4号 ページ: 73-94

    • NAID

      130007983108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つの隣国への不信--韓国の尖閣問題報道2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 第74号 ページ: 168-176

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 若林正丈著『台湾の政治-中華民国台湾化の戦後史-』2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      國家學會雑誌

      巻: 124巻1・2号 ページ: 190-192

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米同盟プラスの新たな安保戦略を2010

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6368号 ページ: 124-126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア秩序と中国・ASEAN2010

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 第58巻4号 ページ: 82-96

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 緊張続く朝鮮半島情勢と中国の役割2010

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 518 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国における政権交代と対外関係-北朝鮮政策を軸とする対外関係の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      国際安全保障学

      巻: 第38巻第3号 ページ: 8-26

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      新史料からみる中国現代史.口述・電子化・地方文献

      ページ: 91-111

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『不確実性』としての中国に向き合う.問われる相互依存関係の中の戦略2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第808号 ページ: 146-153

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界に飛び立つ南寧:中国の地域主義の展開における広西地方政府の役割2010

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第64巻11号 ページ: 28-40

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hatoyama's International Policy, From Confusion to New Strategies?2010

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      Japanese Spotlight

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの進展とアジア地域主義の変容2010

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第158号 ページ: 75-88

    • NAID

      130002140994

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジア太平洋における制度化と日本外交:グローバリゼーションとパワーバランスの変容の中で2010

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第588号 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 講演録緊張続く朝鮮半島情勢と中国の役割2010

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.518 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      新史料からみる中国現代史-口述・電子化・地方文献-

      ページ: 91-111

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『不確実性』としての中国に向き合う-問われる相互依存関係の中の戦略-2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第808号(2010年9月号) ページ: 146-153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける『ハブ』としてのASEAN :域外国との関係とその変容2009

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      巻: 第170号 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東南アジアは『共同体』を目指すのか2009

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      外交フォーラム

      巻: 257 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 登小平にとっての『日本』-転換期の対日認識2009

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 雑誌名

      近きに在りて

      巻: 第56号 ページ: 86-98

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の『対外開放』戦略と日本-1978年、対日関係の国内的インプリケーション2009

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第63巻11号 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3・11、その後の一年を語る2012

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      韓国放送大学日本学学科
    • 発表場所
      韓国放送大学(韓国)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の日本経済パラダイムの転換と日韓の経済協力2012

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      日本政経社会学会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の日本経済パラダイムの転換と日韓の経済協力2012

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      日本政経社会学会(韓国)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本政治におけるリーダーシップの関する考察-東日本大震災の対応を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      高麗大学日本研究センター日研フォーラム
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 権力移行論-理論と21世紀の現実2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 『台頭する中国』と東アジア:複合的アプローチによる『全体像』2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 権力移行論--理論と21世紀の現実2011

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『台頭する中国』と東アジア:複合的アプローチによる『全体像』構築の試み2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国人民解放軍の対外関係-『中国の国防』の記述を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北朝鮮問題を巡る中国の影響力.哨戒艦事件以降の中朝関係を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北朝鮮問題を巡る中国の影響力-哨戒艦事件以降の中朝関係を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア秩序形成における中国の軍事力の役割2011

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代中国の『穏歩』『急進』と東アジア秩序-中越関係の動向を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代中国の『穏歩』『急進』と東アジア秩序--中越関係の動向を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本政治のリーダーシップに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      済州平和研究院,在外研究者招請研究会
    • 発表場所
      済州平和研究院(韓国)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本政治のリーダーシップに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      済州平和研究院 在外研究者招請研究会
    • 発表場所
      済州平和研究院(韓国)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア地域協力をめぐる日中の相克-2000年前後を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      日本政治外交史研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア地域協力をめぐる日中の相克--2000年前後を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      日本政治外交史研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中韓政治関係への考察2010

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中台関係(1958-1965).『大陸反攻』対『応戦と統一戦線工作』2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本台湾学会第12回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中台関係(1958-1965)-『大陸反攻』対『応戦と統一戦線工作』-2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本台湾学会第12回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国『改革開放』の国際的契機2009

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の『対外開放』戦略と日本-1978年、対日関係の国内的インプリケーション2009

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界経済危機に対するアジアの対応策と国際金融ガバナンス-「地域レベル」での対応と「グローバルレベル」での対応-2009

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 学会等名
      日本政治学会平成21年度大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日中関係史1972-2012(政治編)2012

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      東京大学出版会、社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新しいASEAN-地域共同体とアジアの中心性を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新しいASEAN-地域共同体とアジアの中心性を目指して(「第五章「ハブ」としてのASEAN-域外諸国との関係とその変容-」)2012

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日中関係史1972-2012(政治編)(「第11章二国間実務協力と東アジア地域協力の進展--1999~2000」)2012

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      東京大学出版会、社会科学文献出版社(刊行〓定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史第9巻経済発展と民主革命1975-1990年2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国外交の六十年-変化と持続-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア近現代通史(第10巻)-和解と協力の未来へ・1990年以降-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 中国改革開放への転換-「一九七八年」を越えて-2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 南部アジア2011

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ゼロ年代日本の重大論点-外交・安全保障で読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代通史 第9巻 経済発展と民主革命 1975-1990年(「北朝鮮危機からの脱出を求めて」)(以下カッコ内は執筆担当の章)2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代中国外交の六十年-変化と持続-(「第12章中国の国連PKO政策-積極参与政策に転換した要因の分析-」)2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 東アジア近現代通史(第10巻)-和解と協力の未来へ・1990年以降-(「中台における政治・軍事関係」)2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 中国改革開放への転換-「一九七八年」を越えて-(「米中国交正常化に対する台湾の内部政策決定-情報統制の継続と政治改革の停滞-」)2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 南部アジア(「第13章アジア地域主義における南部アジア-東南アジアからの視点-」)2011

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ゼロ年代日本の重大論点--外交・安全保障で読み解く(「第2章日本と中国」)2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史第9巻経済発展と民主革命1975-1990年(「北朝鮮危機からの脱出を求めて」)(以下カッコ内は執筆担当の章)2011

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Getting the Triangle Straight : Managing China-Japan-US Relations ("Taiwan in the China-Japan-US Triangle")2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 出版者
      Japan Center for International Exchange
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アジアの安全保障2011-2012(「第4章中国<台湾>」)2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日米中トライアングルー三カ国協調への道-(「日米中関係における台湾」)2011

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 東アジア近現代史第10巻和解と協力の未来へ1990年以降(「アジアにおける地域共同体構想の変遷」)2011

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 南部アジア(「アジア地域主義における南部アジア」)2011

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国外交の世界戦略--日・米・アジアとの攻防30年(中国の近代化と日本モデル〓小平時代の日中関係、中国の周辺外交と地方政府広西チワン族自治区によるASEANとの経済協力の展開)2011

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 朝鮮民主主義人民共和国と中華人民共和国-「唇歯の関係」の構造と変容2010

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      世織書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中韓国交正常化と東アジア国際政治の変容2010

    • 著者名/発表者名
      金淑賢
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アジア太平洋と新しい地域主義の展開(「日本外交におけるアジア太平洋」)2010

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国年鑑(「「動向・政治」の中の「軍事」」)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 出版者
      中国研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国とアメリカと国際安全保障:問われる日本の戦略(「第3章中国の国際秩序観と戦略思想」「第8章中国の対外戦略」「第11章米中関係の変化が中国社会に及ぼす変化」)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日米同盟再考:知っておきたい100の論点(「34冷戦後のアジアに新国際秩序は生まれたか」「97東アジア共同体と日米同盟は競合しないか」)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野亮
    • 出版者
      亜紀書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新史料からみる中国現代史-口述・電子化・地方文献-(「台湾政治史研究における聞き取り調査の実践」)2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アジアの安全保障2010-2011(「第4章中国<台湾>」)2010

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アジア太平洋と新しい地域主義の展開2010

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] データベース「世界と日本」

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] データベース「世界と日本」(田中明彦)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] データペース「世界と日本」(田中明彦)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] データベース「世界と日本」(田中明彦)

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi