• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケンブリッジ、LSEの経済思想と福祉国家の基礎理論

研究課題

研究課題/領域番号 21243017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関一橋大学

研究代表者

西沢 保  一橋大学, 経済研究所, 教授 (10164550)

研究分担者 平井 俊顕  上智大学, 経済学部, 名誉教授 (60119112)
連携研究者 渡辺 良夫  明治大学, 商学部, 教授 (50130844)
小峯 敦  龍谷大学, 経済学部, 教授 (00262387)
袴田 兆彦  中央大学, 商学部, 教授 (20147002)
藤井 賢治  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (20189989)
下平 裕之  山形大学, 人文学部, 教授 (30282932)
近藤 真司  大阪府立大学, 経済学部, 教授 (50264817)
本郷 亮  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (80382589)
山崎 聡  高知大学, 教育研究部, 准教授 (80323905)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
42,770千円 (直接経費: 32,900千円、間接経費: 9,870千円)
2012年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2011年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2010年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2009年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード経済政策 / 経済思想 / 福祉国家 / LSE / ケンブリッジ / マーシャル / ニュー・リベラリズム / ネオ・リベラリズム
研究概要

19世紀末以降のケンブリッジ、LSEの経済思想を、オクスフォードを視野に入れ、福祉国家理念の生成、展開、危機との関係で共同研究を進め成果を得た。具体的には、1.創設期の厚生経済学と福祉国家-ケンブリッジ学派とオクスフォード・アプローチ、2.マーシャルとマーシャリアンの産業経済学・人間福祉の経済学、3.ケンブリッジ、LSEと戦後経済秩序・福祉国家の基礎理論、4.ケインズ経済学の受容と批判の経緯の理論的解明、の4点を中心に国際共同研究を進め成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (112件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (44件) 図書 (36件)

  • [雑誌論文] International Design and the British Empire - Keynes on the Relief Problem2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 雑誌名

      History of Economic Review

      巻: 56 近刊(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創設期の厚生経済学と福祉国家-マーシャルにおける経済進歩と福祉-2013

    • 著者名/発表者名
      西沢保
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 64巻1号 ページ: 76-93

    • NAID

      120005531133

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「創設期の厚生経済学と福祉国家― マーシャルにおける経済進歩と福祉―」2013

    • 著者名/発表者名
      西沢 保
    • 雑誌名

      『経済研究』 一橋大学経済研究所

      巻: 64-1 ページ: 76-93

    • NAID

      120005531133

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "International Design and the British Empire-Keynes on the Relief Problem"2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 雑誌名

      History of Economic Review

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アーサー・レオン・ボウレイの統計学方法論―マーシャルの方法論の影響を中心にして―」2013

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 雑誌名

      "Discussion Paper New Series" , School of Economics, Osaka Prefecture University

      巻: 2013-3 ページ: 1-15

    • NAID

      40021303197

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploring Hawtrey's Social Philosophy through His Unpublished Book, Right Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 雑誌名

      Journal of the History of Economic Thought

      巻: 34-1 号: 2 ページ: 169-192

    • DOI

      10.1017/s1053837212000144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marshall on Progress and People's Welfare2012

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 雑誌名

      History of Economic Thought and Policy

      巻: 1-1 号: 1 ページ: 21-38

    • DOI

      10.3280/spe2012-001003

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済と福祉の連環-ベヴァリッジの略伝から現代へ2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 51巻4号 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Marshall on Progress and People's Welfare"2012

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 雑誌名

      History of Economic Thought and Policy

      巻: 1-1 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「経済と福祉の連環―べヴァリッジの略伝から現代へ」2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      『経済学論集』 龍谷大学経済学部

      巻: 51-4 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「究極の安全を求めて―べヴァリッジの理想社会論」2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      経済学史学会編『古典から読み解く経済思想史』

      巻: - ページ: 209-230

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「経済学史研究におけるテキストマイニング分析の導入: ケインズ『一般理論』と書評の関係」2012

    • 著者名/発表者名
      下平裕之、小峯敦、松山直樹
    • 雑誌名

      山形大学人文学部法経政策学科Discussion Paper Series

      巻: 2012-12 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケインズの貨幣経済思想の復活」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      原正彦編『クローバル・クライシス』青山社

      巻: - ページ: 25-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploring Hawtrey's Social Philosophy-through His Unpublished Book, Right Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 雑誌名

      Journal of the History of Economic THought

      巻: 34(2)(近刊)(掲載確定) 号: 1 ページ: f1-f5

    • DOI

      10.1017/s1053837209311025

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済と福祉の連環-ベヴァリッジの略伝から現代へ2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      『経済学論集』龍谷大学経済学部

      巻: 51巻4号 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D.H.マクレガーの有機的成長批判2011

    • 著者名/発表者名
      下平裕之
    • 雑誌名

      山形大学人文学部研究年報

      巻: 8号 ページ: 199-213

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A.C.ピグー「J.M.ケインズ氏の『雇用、利子および貨幣の一般理論』」(1936年)-邦訳と解説-2011

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究

      巻: 34号 ページ: 115-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] D.H.マグレガーの有機的成長批判2011

    • 著者名/発表者名
      下平裕之
    • 雑誌名

      山形大学人文学部研究年報

      巻: 8号 ページ: 199-213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピグー『通貨の交換価値』(1923年)-邦訳と解説2010

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究

      巻: 33号 ページ: 98-114

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C.R.フエイの協同組合論2010

    • 著者名/発表者名
      下平裕之
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要

      巻: 7号 ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト・ケイジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究紀要

      巻: 48巻2号 ページ: 117-143

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資本主義を考える2010

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 雑誌名

      統計

      巻: 61巻5号 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 金融規制改革はなぜ必要なのか2010

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 雑誌名

      統計

      巻: 61巻7号 ページ: 50-55

    • NAID

      40017210092

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ピグー『法貨の交換価値』(1923年)-邦訳と解説2010

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究

      巻: 33号 ページ: 98-114

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1980年以降の『経済研究』における研究動向2010

    • 著者名/発表者名
      西沢保
    • 雑誌名

      経済研究 60(4)

      ページ: 290-305

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト・ケイジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究科紀要 48(2)

      ページ: 117-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピグー「非自発的遊休の問題」(1910年)-原文』・邦訳・解説-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 雑誌名

      弘前学院大学社会福祉学部研究紀要 10

      ページ: 62-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] F.ラヴィントンにおける企業家の役割2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 51巻1号 ページ: 59-74

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] べヴァリッジの貧困観と家族観2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 33号 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資本主義 (市場社会) はいずこへ-転機のマニフェスト2009

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 雑誌名

      現代思想 5月号

      ページ: 118-135

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] F. ラヴィントンにおける企業家の役割2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      経済学史研究 51(1)

      ページ: 59-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベヴァリッジの貧困観と家族観2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      社会思想史研究 33

      ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Keynes and the Transmutation Process of the Plan for Commodity Control Scheme2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      International Workshop "Economic Thought of Cambridge and LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ケインズ貨幣経済思想の復活2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      第2回ケインズ学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Marshall's Economicsand Marshallian Research Program2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 学会等名
      3^<rd> "European Society for the History of Economic Thought & Japanese Society for the History of Economic Thought" Meeting
    • 発表場所
      Univ. of Corsica, Corte, France.
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マーシャルとボウレイの統計学方法論2012

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 学会等名
      経済社会学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why did Keynes Promote Grace I in 1921? A Cambridge University Officer's Attitude Towards Conferring Degrees on Women2012

    • 著者名/発表者名
      Atushi Komine
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge Approach to Economics : History and Legacy"
    • 発表場所
      Academia Toscada di Scinze e Lettere "La Colombaria", Firenze, Italy
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Keynes and the case for Europe2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge Approach to Economics : History and Legacy"
    • 発表場所
      Academia Toscada di Scinze e Lettere "La Colombaria", Firenze, Italy
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What it means to be a Marshallian2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge Approach to Economics : History and Legacy"
    • 発表場所
      Academia Toscada di Scinze e Lettere "La Colombaria", Firenze, Italy
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Need and Distribution in Pigou's Economic Thinking2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamazaki
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge Approach to Economics : History and Legacy"
    • 発表場所
      Academia Toscada di Scinze e Lettere "La Colombaria", Firenze, Italy
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Keynes toward Europe in Crisis2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      第一回大会ケインズ学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マーシャルとボウレイの統計学方法論2011

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 学会等名
      経済社会学会西部部会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大学行政官としてのケインズ-1920年代初頭、ケンブリッジの女性学位問題-2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      経済学史学会75回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学行政官としてのケインズ-1920年代初頭、ケンブリッジの女性学位問題-2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      経済学史学会2011年度75回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Which is More Marshllian,Pigou or Coase? - The Meaning to be a Marshallian2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 学会等名
      International Workshop "Firms, Markets and Entrepreneurship: From Marshall to Schumpeter"
    • 発表場所
      Univ. of Roma Tre, Italy.
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why did Keynes Promote Grace I in 1921? A Cambridge University Officer's Attitude Towards Conferring Degrees on Women2011

    • 著者名/発表者名
      Atushi Komine
    • 学会等名
      History of Economic Thought Society of Australia, Twenty-fourth Conference
    • 発表場所
      RMIT University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Welfare State in the Making2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      History of Economics Society, Notre Dame
    • 発表場所
      University of Notre Dame, USA
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] International Design and the British Empire2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      European Societyfor the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Bogazici Univ., Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] International Design and the British Empire2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiaiki Hirai
    • 学会等名
      European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Bogazici University, Istanbul、Turkey
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Alfred Marshall on Progress and Welfare : from Welfare state to Welfare Society2011

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 学会等名
      International Workshop on "The Limits to Capitalism ; Economics and Liberalism Re-Examined"
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-03-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      The Second International Conference "Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an International Comparison"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イギリス資本主義と自由主義の変貌2011

    • 著者名/発表者名
      西沢保
    • 学会等名
      日仏文化会館講座「資本主義の「多様性」と経済思想-経済的自由主義の再検討」
    • 発表場所
      日仏文化会館、東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Marshall on Progress and Welfare2010

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 学会等名
      International Workshop "Firms, Markets and Entrepreneurship: From Marshall to Schumpeter"
    • 発表場所
      Univ. of Roma Tre, Italy.
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Marshall on Progress and Welfare2010

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 学会等名
      International Work Shop "Firms, Markets and Entrepreneurship : From Marshall to Schumpeter"
    • 発表場所
      Univ.Eome Tre, Italy
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Which is More Marshalian, Pigou or Coase?- The meaning to be a Marshallian2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 学会等名
      International Work Shop "Firms, Markets and Entrepreneurship : Prom Marshall to Schumpeter"
    • 発表場所
      Univ.Rome Tre, Italy
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Frederick Lavington on Big Business : 'Normative' Behaviour of Effective Entrepreneurship2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      Cambridge Seminar in the History of Economic Analysis
    • 発表場所
      Clare Hall, Univ.of Cambridge, UK
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society: State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      HEW 2010 Annual Conference (History of Economics Society)
    • 発表場所
      Syracuse Univ. , New York, USA.
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      HES 2010 Annual Conference (History of Economics Society)
    • 発表場所
      Syracuse Univ.New York, USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Shifting Boundaries between Public and Private in Economics, "Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community"2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      The Seventh STOREP Conference (Italian Association for the History of Political Economy)
    • 発表場所
      Univ.of Trento, Italy
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Frederick Lavington on Big Business2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      The 14^<th> ESHET Conference
    • 発表場所
      University of Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Frederick Lavington on Big Business2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge, LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      Hitotsubashi Univ.
    • 年月日
      2010-03-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Pigou's Ethics and Welfare2010

    • 著者名/発表者名
      山崎聡
    • 学会等名
      International Workshop "Cambridge, LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-03-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 初期ピグーの慈善論と救貧法改革論2009

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 学会等名
      経済史学会 全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるロビンズの導入課程2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      経済学史学会・全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Complex Acceptance of Lionel Robbins in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      The 13^<th> ESHET Conference
    • 発表場所
      University of Macedonia, Greece
    • 年月日
      2009-04-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] "Welfare and Welfare Economics: the early contribution of Alfred Marshall"

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 学会等名
      International Workshop "Economic Thought of Cambridge and LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      Hitotsubashi Univ.,Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Alfred Marshall's Book on Progress"

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 学会等名
      3rd European and Japanese Societies for the History of Economic Thought Meeting
    • 発表場所
      Univ. of Corsica, Corte France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Marshall's Economics and Marashallian Research Program"

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 学会等名
      3rd European and Japanese Societies for the History of Economic Thought Meeting
    • 発表場所
      Univ. of Corsica, Corte France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Crisis in the Eonomics Tripos in the 1910s: Keynes' s 'Transformation' between Moral Science and Modern Economics"

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      3rd European and Japanese Societies for the History of Economic Thought Meeting
    • 発表場所
      Univ. of Corsica, Corte France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ケインズ貨幣経済思想の復活」

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      第2回ケインズ学会
    • 発表場所
      明治大学、東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「マーシャルとボウレイの統計学方法論」

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 学会等名
      経済社会学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Keynes and the Transmutation Process of the Plan for Commodity Control Scheme"

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hirai
    • 学会等名
      International Workshop "Economic Thought of Cambridge and LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      Hitotsubashi Univ., Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "On the Origins of Pigou's Welfare Economics: Poor Law Reform and Unemployment Problem"

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hongo
    • 学会等名
      International Workshop "Economic Thought of Cambridge and LSE, and the Foundations of the Welfare State"
    • 発表場所
      Hitotsubashi Univ., Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ピグー厚生経済学とは何か?―『富と厚生』の形成過程―」

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 学会等名
      経済学史学会 全国大会
    • 発表場所
      小樽商科大学、北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ピグーのマニフェストから見た狭義と広義の厚生経済思想」

    • 著者名/発表者名
      山崎聡
    • 学会等名
      第5回研究集会「功利主義と公共性:経済は人々を幸福にするか?」
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Need and Distribution in Pigou's Economic Thinking"

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamazaki
    • 学会等名
      第12回国際功利主義学会ISUSXII
    • 発表場所
      New York Univ., NY, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 創設期の厚生経済学と福祉国家2013

    • 著者名/発表者名
      西沢保・小峯敦編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Keynesian Reflections2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirai, M. C. Marcuzzo, P. Mehrling eds.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『創設期の厚生経済学と福祉国家』2013

    • 著者名/発表者名
      西沢保・小峯敦編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Keynesian Reflections2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirai , M.C. Marcuzzo , P. Mehrling eds.
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『ケインズは資本主義を救えるか―危機に瀕する世界経済』2012

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 八木紀一郎監訳『ピグー 富と厚生』2012

    • 著者名/発表者名
      本郷亮 訳
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『経済学史』第7章第1節「マーシャル、ピグーとケンブリッジの経済学者」(喜多見洋・水田健編)2012

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『経済学史』第7章「ケンブリッジ学派の展開とケインズ革命」のイントロダクション、および第2節「ケインズ革命の意義」(喜多見洋・水田健編)2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Dissemination of Economic Ideas2011

    • 著者名/発表者名
      H. D. Kurz, T. Nishizawa, and K. Tribe eds.
    • 出版者
      Edward Elgar
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 経済思想の中の貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」論-2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦編・著
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Marshallians and Industrial Economics2011

    • 著者名/発表者名
      Tiziano Raffaelli, Tamotsu Nishizawa, Simon Cook eds.
    • 出版者
      Routledge, Marshall
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ピグーの倫理思想と厚生経済学-福祉・正義・優生学-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎聡
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 9. The Diffusion of Economic Ideas : Lionel Robbins in Italy and Japan with "The Dissemination of Economic Ideas,"(F.Masini in H.D.Kurz, T.Nishizawa, and K.Tribe eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 出版者
      Edward Elgar
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『金融と所得分配』第10章「金融政策のニュー・コンセンサスとポスト・ケインズ派貨幣理論」(渡辺和則編)2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Introduction with H.Kurz, and K.Tribe, and 6. Marshall's ideas on progress : roots and diffusion with "The Dissemination of Economic Ideas."(K.Caldari in H.D.Kurz, T.Nishizawa, and K.Tribe eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Nishizawa
    • 出版者
      Edward Elgar
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 危機の中で<ケインズ>から学ぶ(ケインズ学会編平井俊顕監修)2011

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Marshall, Marshallians and Industrial Economics2011

    • 著者名/発表者名
      eds.Tiziano Raffaelli, Tamotsu Nishizawa, Simon Cook
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] どうなる私たちの資本主義-現代市場社会の「解体新書」2011

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      SUP上智大学出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『ケインズ・ソリューション:グローバル経済繁栄への途』原著P.Davidson, The Keynes Solution : The path to global economic prosperity, Palgrave Macmillan 20092011

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫・小山庄三訳
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『経済思想のなかの貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」論-』序章「なぜ経済思想から見た福祉なのか」、第4章「1910-1920年代における経済思想」(小峯敦編・著)2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 3. Fair wage in Marshall : Capability development in organiza tion, in "Marshall, Marshallians and Industrial Economics"(eds.Tiziano Raffaelli, Tamotsu Nishizawa, Simon Cook)2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujii
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 9. Layton on industrial and applied economics, in "Marshall, Marshallians and Industrial Economics"(eds.Tiziano Raffaelli, Tamotsu Nishizawa, Simon Cook)2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kondo
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 12. Dennis Robertson's 'The Control of Industry', in "Marshall, Marshallians and Industrial Economics"(eds. Tiziano Raffaelli, Tamotsu Nishizawa,Simon Cook)2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimodaira
    • 出版者
      Eoutledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『功利主義と政策思想の展開』第3章「シジウィック・ムーア・ピグー-功利主義・正義の観点から-」(音無通宏編)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎聡
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Austrian Economics in Transition. From Carl Menger to Friedrich Hayek2010

    • 著者名/発表者名
      Harald Hagemann, Tamotsu Nishizawa andYukihiro Ikeda eds.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Return to Keynes2010

    • 著者名/発表者名
      B. Bateman, Toshiaki Hirai and M. C. Marcuzzo eds.
    • 出版者
      Harvard University
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] No Wealth but Life2010

    • 著者名/発表者名
      R. Backhouse and Tamotsu Nishizawa eds.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Austrian Economics in Transition. From Carl Menger to Friedrich Hayek2010

    • 著者名/発表者名
      eds., Harald Hagemann, Tamotsu Nishizawa, Yukihiro Ikeda
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『経済学のエピメーテウス-高橋誠一郎の世界をのぞんで-』9.「ピグー復権の現代の意義」(丸山徹編著)2010

    • 著者名/発表者名
      本郷亮
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] The Return to Keynes2010

    • 著者名/発表者名
      B.Bateman, Toshiaki Hirai, M.C.Marcuzzo
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Harvard University
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] No Wealth But Life2010

    • 著者名/発表者名
      R.Backhouse, Tamotsu Nishizawa
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 回想の都留重人-資本主義、社会主義そして環境2010

    • 著者名/発表者名
      尾高煌之助, 西沢保編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『福祉の経済思想家たち』、「シジウィック-アートとしての経済学」(小峯敦編)2010

    • 著者名/発表者名
      山崎聡
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 市場社会論のケンブリッジ的展開-共有性と多様性2009

    • 著者名/発表者名
      平井俊顕
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 『市場社会論のケンブリッジ的展開-共有性と多様性』平井俊顕編第7章「マクレガーとロバートソン」2009

    • 著者名/発表者名
      下平裕之
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『市場社会論のケンブリッジ的展開-共有性と多様性』平井俊顕編第8章「レイトン・労働者論」2009

    • 著者名/発表者名
      近藤真司
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi