研究課題/領域番号 |
21244070
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
島 伸和 神戸大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30270862)
|
研究分担者 |
野木 義史 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (90280536)
|
連携研究者 |
中久喜 伴益 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10263667)
武井 康子 東京大学, 地震研究所, 准教授 (30323653)
松野 哲男 神戸大学, 大学院・理学研究科, 学術研究員 (80512508)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
48,620千円 (直接経費: 37,400千円、間接経費: 11,220千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
|
キーワード | 海洋底地球科学 / 海底拡大系 / 背弧海盆 / 上部マントル / 海底長期観測 |
研究概要 |
背弧海盆における海底拡大系のダイナミクスを理解するには、拡大軸下の溶融帯の実体に迫ることが鍵となる.本研究では、小型の海底磁力計を開発し、米国の海底地震計に取り付けることで、機動観測で使える世界初の海底地震・磁力計を国際共同で実現した.この機器を含めて、ラウ背弧海盆の拡大軸付近で、海底での長期観測(約1年)を実施した.海底電磁場観測データの解析により上部マントル比抵抗構造を推定し、得られた構造の比較により、溶融帯の構造に制約を与えてその要因を考察した.
|