研究課題/領域番号 |
21246112
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
山崎 徹 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30137252)
|
研究分担者 |
藤田 和孝 宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10156862)
菊池 丈幸 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50316048)
三浦 永理 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70315258)
|
連携研究者 |
横山 嘉彦 東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (00261511)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2009年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
|
キーワード | 結晶・組織制御 / ナノ結晶合金 / 金属ガラス / Ni-W合金 / 電解析出法 / ナノ結晶材料 / 加工硬化 / 局所変形 / 逆ホールペッチ / 力学特性 / 成形加工 |
研究概要 |
電析法により作製したナノ結晶Ni-W合金の構造と塑性変形挙動との関係をしらべた。 電析Cu基板の表面粗さをコントロールすることにより、メゾスケールのNi が偏析したネットワーク構造が形成された。ナノ結晶Ni-14~18at. % W合金の引張強度は、いずれも3 GPa に達し、破断までの全伸びは3~5%で、0.5~3%の大きな塑性伸びを示した。これらの結果から、Niが偏析したメゾスケール構造の存在は、ナノ結晶合金の塑性変形の改善に有効と判断された。これら合金は加工硬化を伴って変形していた。FIB を用いた引張破面近傍の組織観察の結果、ナノ結晶 Ni-W 合金において、引張変形時の局所的な塑性変形部分でダイナミックに結晶粒成長が生じており、逆ホールペッチ則に従う硬化現象が発現したと考えられた。これが硬質ナノ結晶合金において大きな塑性変形を発現させたと考えられた。
|