• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコ卵の休眠開始と低温受容・伝達に係わる遺伝子の単離と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21248007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柳沼 利信  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (60135332)

研究分担者 新美 輝幸  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (00293712)
池田 素子  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (20262892)
門野 敬子  (独)農業生物資源研究所, 主任研究員 (40355722)
塩見 邦博  信州大学, 繊維学部, 准教授 (70324241)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
2011年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2010年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2009年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
キーワードカイコ / 胚休眠 / 休眠開始遺伝子 / 休眠覚醒 / 低温誘導性遺伝子 / 低温シグナル受容・伝達 / 低温シグナル / 低温シグナル伝達 / 低温シグナル受容 / 低温誘導遺伝子
研究概要

カイコ胚休眠の開始に関わる遺伝子として知られていたpnd-1及び-2遺伝子をポジショナルクローニング法とRNA干渉法の併用により単離した。休眠ホルモン・シグナルとpnd遺伝子発現を結ぶと考えられる遺伝子をDNAマイクロアレイ解析から単離した。5℃シグナルを伝達する因子として熱ショックファクター(HSF)転写因子の遺伝子を単離した。HSFが早期低温誘導性遺伝子のSamuiとHSP70発現の活性化の要因であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (8件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Trehalase-2 protein contributes to trehalase activity enhanced by diapause hormone in developing ovaries of the silkworm2011

    • 著者名/発表者名
      Kamei, Y., Hasegawa, Y., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      Bombyx mori. J. Insect Physiol

      巻: 57(5) ページ: 608-613

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of cDNAs encoding sorbitol dehydrogenase-2a and b, enzymatic characterization and up-regulated expression of the genes in Bombyx mori diapause eggs exposed to 5℃2011

    • 著者名/発表者名
      Rubio, R. O., Suzuki, A., Mitsumasu, K., Homma, T., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol

      巻: 41(6) ページ: 378-387

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock factor binds to heat shock elements at 5'-upstreams of heat shock protein 70a and Samui genes to confer their transcription activities in Bombyx mori diapause eggs exposed to 5℃2011

    • 著者名/発表者名
      Kihara, F., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol

      巻: 41(11) ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] trehalase-2 protein contributes to trehalase activity enhanced by diapause hormone in developing ovaries of the silkworm, Bombyx mori2011

    • 著者名/発表者名
      Kamei, Y., Hasegawa, Y., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 57 号: 5 ページ: 608-613

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2010.10.001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of cDNAs encoding sorbitol dehydrogenase-2a and b, enzimiatic characterization and up-regulated expression of the genes in Bombyx moridiapause eggs exposed to 5℃2011

    • 著者名/発表者名
      Rubio, R.O., Suzuki, A., Mitsumasu, K., Homma, T., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 41 号: 6 ページ: 378-387

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2011.02.007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock factor binds to heat shock elements at 5'-upstreams of heat shockprotein 70a and Samui genes to confer their transcription activities in Bombyxmori diapause eggs exposed to 5℃2011

    • 著者名/発表者名
      Kihara, F., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 41 号: 11 ページ: 843-851

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2011.06.006

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of heat shock protein 70a mRNA in Bombyx mori diapause eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Moribe, Y., Oka, K., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol

      巻: 56 ページ: 1246-1252

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disappearance of chorion proteins in Bombyx mori eggs treated with HCl solution to prevent diapause2010

    • 著者名/発表者名
      Tsurumaru, S., Kawamori, A., Mitsumasu, K., Niimi, T., Imai, K., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol

      巻: 56 ページ: 1721-1727

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of heat shock protein 70a mRNA in Bombyx mori diapause eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Moribe, Y., Oka, K., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 56 ページ: 1246-1252

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disappearance of chorion proteins in Bombyx mori eggs treated with HCl solution to prevent diapause2010

    • 著者名/発表者名
      Tsurumaru, S., Kawamori, A., Mitsumasu, K., Niimi' T., Imai, K., Yamashita, O., Yaginuma' T.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 56 ページ: 1721-1727

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of heat shock protein 70a mRNA in Bombyx mori diapause eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Moribe, Y., Oka, K., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      J.Insect Physiol. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative pharmacology of two D1-like dopamine receptors cloned from the silkworm Bombyx mori2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta, H., Tsuchihara, K., Mitsumasu, K., Yaginuma, T., Ozoe, Y. and Asaoka, K
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol

      巻: 39 ページ: 342-347

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel gene encoding precursor protein consisting of possible several neuropeptides expressed in brain and frontal ganglion of the silkworm2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K., Tanaka, Y., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      Bombyx mori. Peptides

      巻: 30 ページ: 1233-1240

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycerol kinase activity and glycerol kinase-3 gene are up-regulated by acclimation to 5℃in diapause eggs of the silkworm2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara, F., Itoh, K., Iwasaka, M., Niimi, T., Yamashita, O. and Yaginuma, T
    • 雑誌名

      Bombyx mori. Insect Biochem. Mol. Biol

      巻: 39 ページ: 763-769

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycerol kinase activity and glycerol kinase-3 gene are up-regulated by acclimation to 5℃ in diapause eggs of the silkworm, Bombyx mori2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara, F., Itoh, K., Iwasaka, M., Niimi, T., Yamashita, O., Yaginuma, T.
    • 雑誌名

      Insect Biochem.Mol.Biol. 39

      ページ: 763-739

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信(分担執筆)
    • 雑誌名

      カイコ胚休眠の生化学・分子生物学.「虫たちが語る生物学の未来」(財団法人衣笠会編)(財団法人衣笠会)

      ページ: 146-153

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カイコ卵休眠遺伝子pnd,pnd-2の単離と解析2012

    • 著者名/発表者名
      城所久良子・新美輝幸・柳沼利信, 他6名
    • 学会等名
      蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カイコ完成卵において食道下神経節が抑制する遺伝子の単離と発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      亀井勇樹・鈴木亜希子・新美輝幸・柳沼利信
    • 学会等名
      日本蚕糸学会東海支部講演会
    • 発表場所
      セラヴィリゾート泉郷(山梨県)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] カイコ胚休眠誘導に関わる遺伝子の探索:食道下神経節の有無に依存して発現する遺伝子の単離2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木亜季子, ら
    • 学会等名
      蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      蚕糸・昆虫機能利用学術講演会要旨集
    • 年月日
      2011-03-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Bombyx mori embryonic diapause : transducers of diapause hormone signal for diapause initiation and 5℃signal for diapause termination2011

    • 著者名/発表者名
      Yaginuma, T., Suzuki, A., Kihara, F., Kamei, Y., Niimi, T., Yamashita, O
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Bombyx mori embryonic diapause : transducers of diapause hormone signal for diapause initiation and 5℃ signal for diapause termination2011

    • 著者名/発表者名
      Yaginuma, T., Suzuki, A., Kihara, F., Kamei, Y., Niimi, T., Yamashita, O.
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 温暖化と昆虫-特に休眠の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信
    • 学会等名
      名古屋大学大学院生命農学研究科附属フィールド科学教育研究センター東郷フィールド講演会
    • 発表場所
      東郷町
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 形質と環境-カイコ胚休眠の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信
    • 学会等名
      日大理学部自然科学研究所シンポジウム「動物の不思議を科学する」
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 形質と環境-カイコ胚休眠の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信
    • 学会等名
      日大文理学部総合文化研究室/自然科学研究所/世田谷区教育委員会シンポジウム「動物の不思議を科学する」
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 休眠ホルモンによるカイコガ胚休眠の調節脱皮・変態の生物学-昆虫と甲殻類のホルモン作用の謎を追う-(園部治之・長澤寛道編)2011

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信,新美輝幸,塩見邦博
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 休眠ホルモンによるカイコガ胚休眠の調節.脱皮・変態の生物学-昆虫と甲殻類のホルモン作用の謎を追う-(園部治之・長澤寛道編)2011

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信・新美輝幸・塩見邦博(分担執筆)
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 低温誘導性遺伝子Samui.昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-(積木久明・田中一裕・後藤三千代編)2010

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方-(積木久明・田中一裕・後藤三千代編)第8部 第5章 低温誘導性遺伝子Samui2010

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信(分担執筆)
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] カイコ胚休眠の生化学・分子生物学虫たちが語る生物学の未来(衣笠会編)2009

    • 著者名/発表者名
      柳沼利信
    • 出版者
      (財団法人)衣笠会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/.yousan/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~yousan/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi