研究課題/領域番号 |
21248029
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
福井 清一 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90134197)
|
研究分担者 |
浅見 淳之 京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (60184157)
加賀爪 優 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授研究員 (20101248)
亀山 宏 香川大学, 農学部, 准教授 (70177608)
首藤 久人 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (40292792)
高篠 仁奈 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (80507145)
藤田 幸一 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80272441)
不破 信彦 早稲田大学, 大学院・アジア・太平洋地域研究科, 教授 (90302538)
マハラジャン・ケシャブ ラル (マハラジャン ケシャブ) 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (60229599)
宮崎 猛 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (50115945)
三輪 加奈 釧路公立大学, 経済学部, 講師 (00552001)
矢倉 研二郎 阪南大学, 経済学部, 准教授 (20454647)
米倉 等 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40312623)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
28,860千円 (直接経費: 22,200千円、間接経費: 6,660千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2009年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
|
キーワード | 貧困削減プログラム / リスク・シェアリング / 信頼 / 地域資源 / 社会関係資本 |
研究概要 |
アジアの発展途上国農村における貧困削減・緩和を目的とした各種プロジェクトの有効性を向上させるために、在来のインフォーマルな相互扶助制度の原理の活用可能性について、実態調査や実験ゲームの手法を用いて調査・分析し、インフォーマル制度は、予想されたより、重要な役割を果たさないかもしれないことを明らかにした。
|