• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国西南地区における北方系青銅器文化の生成と展開

研究課題

研究課題/領域番号 21251008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関九州大学

研究代表者

宮本 一夫  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (60174207)

研究分担者 辻田 淳一郎  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (50372751)
川本 芳昭  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (20136401)
中橋 孝博  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (20108723)
田中 良之 (田中 良行)  九州大学, 比較社会研究院, 教授 (50128047)
高宮 広土  札幌大学, 文化学部, 教授 (40258752)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
39,520千円 (直接経費: 30,400千円、間接経費: 9,120千円)
2012年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2011年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2010年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2009年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワード北方青銅器文化 / 中国西南地区 / 石棺墓 / 東チベット / 北方青銅器 / 中国西南部 / 石寨山文化 / 川西高原 / C14炭素年代 / 四川省文物考古研究所 / 歯冠計測 / 雲南 / 中国考古学 / 北方系青銅器 / 古人骨 / フローテーション / オオムギ
研究概要

東チベット地域(川西高原)の青銅器時代石棺墓文化の発掘調査やその学際的研究、さらに青銅器遺物の実測調査を通じて、東チベット青銅器文化が北方青銅器文化との地域間関係によって生成し独自に発展したことを明らかにした。そして、石棺墓社会の人々は、牧畜を主としてオオムギなどの小規模な農耕を行っていた牧畜型農耕社会民であることが明らかとなった。さらに古人骨の歯冠計測分析からは、母系社会である可能性が高まった。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 3件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 古墳時代中期における同型鏡群の系譜と製作技術2013

    • 著者名/発表者名
      辻田淳一郎
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 第150輯 ページ: 55-93

    • NAID

      120005227298

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 四川省文物考古研究院・日本九州大学ほか2012

    • 雑誌名

      四川炉霍県宴爾龍石棺葬墓地発掘簡報

      巻: 2012年第3期 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 四川省文物考古研究院・日本九州大学ほか2012

    • 雑誌名

      四川炉霍県呷拉宗遺址発掘簡報

      巻: 2012年第3期 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 四川省文物考古研究院・日本九州大学ほか2012

    • 雑誌名

      四川雅江県呷拉遺址発掘簡報

      巻: 2012年第3期 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 遼東半島四平山積石墓研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: (九)下冊 ページ: 612-637

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 鋳型から見た銅剣の変遷-日本の初期青銅器生産段階を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      崇実大学校韓国基督教博物館誌

      巻: 第8号 ページ: 56-89

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年の遼寧地域における青銅器・鉄器研究の現状2012

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・宮本一夫・石川岳彦・李新全
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 第12号 ページ: 213-229

    • NAID

      40019540739

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 楽浪土器の成立と拡散-花盆形土器を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 149 ページ: 1-30

    • NAID

      40019252435

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生移行期における墓制から見た北部九州の文化受容と地域間関係2012

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      古文化談叢

      巻: 67 ページ: 1-30

    • NAID

      40019877267

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州地域の支石墓(韓国語)2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      季刊韓国の考古学

      巻: 18号 ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期横穴式石室における連接石棺とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      辻田淳一郎
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 第148輯 ページ: 1-36

    • NAID

      40018769574

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国川西高原・〓海系青銅器の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      史淵

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 時代区分と日韓考古学2010

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第113号 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の中の縄文2010

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      遺跡学研究

      巻: 第7号 ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国川西高原・?海系青銅器の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      史淵 第147輯

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 川西高原石棺墓の構造と変遷2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      中国考古学

      ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 川西高原石棺墓の構造と変遷2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      中国考古学 第9号

      ページ: 91-110

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遼金における正統観をめぐって-北魏の場合との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      川本芳昭
    • 雑誌名

      史淵 第147輯

      ページ: 77-102

    • NAID

      120002036058

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 雑誌名

      農耕の起源を探る-イネの来た道-(吉川弘文館)

      ページ: 1-254

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 夏商交替期的青銅器生産与商文化的形成2013

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      商周考古・芸術与文化学術検討会
    • 発表場所
      中央研究院歴史語言研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Archaeological Explanation for the Difusion Theory in the Japonic and Koreanic Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Miyamoto
    • 学会等名
      The Dispersal of Farming and Language in the Japanese Archipelago, Asia and Pacific
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Emergence and Chronology of Bronzes on the Tibetan Plateau of Sichuan province, "Reconsidering the Crescent-Shaped Exchange Belt - Methodology, Theoretical and Material Concerns of Long-Distance interactions in East Asia Thirty Years after Tong Enzhen2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Miyamoto
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology 5th World Conference
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Emergence and Chronology of Bronzes on the Tibetan Plateau of Sichuan province2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Miyamoto
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology 5th World Conference
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ソケット式鏃的年代与発展2012

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      中国北方青銅器時代与早期鉄器時代社会的演進”学術研討会
    • 発表場所
      内蒙古文物考古研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Beginnings of the Bronze Age in Japan and North-Eastern Asia2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      Emergence of Bronze Age Societies : A Global Perspective
    • 発表場所
      中国宝鶏(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島の文明起源と交流2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      東アジアの文明起源と交流
    • 発表場所
      韓国檀国大学東洋学研究所
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国川西高原石棺墓文化的研究、2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      「中日共同開展西南地区北方譜系青銅器及石棺葬研究合作」学術研討会
    • 発表場所
      中国成都市凱賓斯基副楼
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ストロンチウム分析と先史社会2011

    • 著者名/発表者名
      田中良之・小山内康人中野伸彦・李ハヤン
    • 学会等名
      九州考古学会・日本地質学会西日本支部合同大会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国川西高原石棺墓文化の研究2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・田中良之・中橋孝博・高宮広土・高大倫・唐飛・陳衛東
    • 学会等名
      日本考古学協会考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国川西高原石棺墓文化の研究2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・田中良之・中橋孝博・高宮広土・高大倫・唐飛・陳衛東
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国早期青銅器文化与銅鈴2010

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      考古学的過去、現在和未来-中国与世界
    • 発表場所
      中国社会科学院考古研究所
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 四川省炉霍県呷拉宗製鉄遺構の調査2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      国際ワークショップ「東アジア青銅器・初期鉄器時代の諸問題」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 四川省炉霍県晏爾龍・呷拉宗石棺墓地2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫
    • 学会等名
      国際ワークショップ「東アジア青銅器・初期鉄器時代の諸問題」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国四川省晏爾龍石棺墓地の発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・高大倫・唐飛・金国倫
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国四川省晏爾龍石棺墓地の発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・高大倫・唐飛
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 東チベットの先史社会-四川省チベット自治州における日中共同発掘調査の記録-2013

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫、中橋孝博、田中良之、高宮広土、高大倫ほか
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      中国書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] AMS年代と考古学2011

    • 著者名/発表者名
      田中良之・宮本一夫, ほか
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      学生社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東北アジアの文明の起源と交流2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・崔夢龍, ほか
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      学研文化社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東アジア世界の交流と変容2011

    • 著者名/発表者名
      宮本一夫・川本芳昭・濱田耕策, ほか
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 先史・原始時代の琉球列島-ヒトと景観-2011

    • 著者名/発表者名
      高宮広土・伊藤慎二, ほか
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      六一書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~kouko/sisenseikahoukokuhyoushi.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 中国西南地区における北方系青銅器文化の生成と展開

    • URL

      http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~kouko/sisenseikahoukokuhyoushi.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~kouko/sisenseikahoukokuhyoushi.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/~kouko/P&P%20HP/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/~kouko/P&P%20HP/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi