研究課題/領域番号 |
21253005
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
高橋 浩晃 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)
|
研究分担者 |
宮町 宏樹 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30182041)
中尾 茂 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90237214)
蓬田 清 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70230844)
吉澤 和範 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (70344463)
吉本 充宏 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20334287)
谷岡 勇市郎 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40354526)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2012年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2011年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2010年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2009年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
|
キーワード | ロシア極東 / アムールプレート / 上部マントル構造 GPS 観測 / 広帯域地震観測 / 稠密地震観測 / 2011 年東北地方太平洋沖地震 / 余効変動 / 国際研究者交流 / 上部マントル構造 / GPS観測 / 広域地震活動 / 地震活動 / 速度構造 / トモグラフィ |
研究概要 |
ロシア極東地域において国際共同GPS・地震観測網を運用し,そこから得られた地球物理学的データの解析を実施し,アムールプレート運動特性や地殻・マントルの地震学的構造を明らかにした.2011年東北地方太平洋沖地震による地殻変動が大陸内部まで及んでいると共に,その影響が数100年単位で継続する可能性を明らかにし,北東アジアのテクトニクスモデルの構築には日本列島太平洋側での巨大地震の影響を考慮することが必要であることを観測データから示した.
|