研究課題/領域番号 |
21256002
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
那須 正夫 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (90218040)
|
研究分担者 |
谷 佳津治 大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (50217113)
川井 眞好 姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (40533922)
山口 進康 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (20252702)
馬場 貴志 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (20423121)
|
連携研究者 |
川端 善一郎 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (80108456)
岩本 朋忠 神戸市環境保健研究所, 微生物部, 副部長 (70416402)
一條 知昭 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 特任研究員 (20513899)
|
研究協力者 |
陳 功祥 中国, 浙江大学医学部, 教授
HIEN Lai Thuy ベトナム, 科学技術アカデミー, 准教授
MUANGKAEW Kanya タイ, 科学技術省, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2011年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2010年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2009年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
|
キーワード | 水環境 / on-site モニタリング / 細菌 / アジア / マイクロ流路デバイス / 衛生 / モニタリング / 病原細菌 / オンサイトモニタリング / 蛍光染色 |
研究概要 |
本研究は、生活環境の安全・安心を保証するために、マイクロ流路デバイス(幅・深さ数十 μm の流路を刻んだ数 cm 四方の樹脂製チップ)を用いて、迅速・簡便かつ高精度な微生物モニタリングを行うためのシステムを構築し、水環境の衛生微生物学的評価を現地(on-site)で行なうことにより、感染症予防への貢献を目指したものである。本研究で作製したマイクロ流路システムは携行可能であり、屋外において数時間以内に細菌数を測定できることから、水環境中の細菌の real-time on-site モニタリングの実現につながるものである。
|