• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク社会に有用な「覚え易く、忘れにくく、更に覗き見にも強い画像認証方式」

研究課題

研究課題/領域番号 21300021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関静岡大学

研究代表者

西垣 正勝  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (20283335)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードネットワークセキュリティ技術 / ユーザ認証 / 画像認証 / スキーマ / 不鮮明化画像 / 視線 / 不明確化画像
研究概要

本研究は、人間の認知の特性である「スキーマ」の仕組みを利用することで、ユーザの記憶負荷軽減と覗き見攻撃の困難化という、矛盾する課題を両立させ得る画像認証方式を実現するものである。本方式の最大の特徴は、オリジナル画像の代わりに、オリジナル画像に対して不鮮明化処理を施した一見無意味な画像(以下,不鮮明化画像)をパス画像として使用することにある。人間は画像を記憶することに優れているが、それは有意味な画像を記憶する場合に限ってのことであり、無意味に見える(意味を言語化できない)画像を記憶することは難しい。ゆえに、他人のパス画像(不鮮明化画像)を覗き見て記憶することは、攻撃者にとって困難な作業となる。一方、正規ユーザにはパス画像登録時に不鮮明化画像とともにオリジナル画像を見ることが許される。これにより、正規ユーザの脳の中でオリジナル画像と不鮮明化画像の両者が関連付けられ、正規ユーザは不鮮明化されたパス画像の意味を簡単に認識することができる。本研究期間においては、特に、覗き見耐性の強化、囮画像の自動生成、利便性の向上の観点から、不鮮明化画像を用いた認証方式を深化させる。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gamified CAPTCHA2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Kani, Masakatsu Nishigaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2013 International Conference on Human-Computer Interaction

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] shoulder-surfing-resistant image-based authentication system with temporal indirect image selection2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, Y.Kojima, M.Nishigaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 International Conference on Security & Management

      ページ: 188-194

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantages of user authentication using unclear images: automatic generation of decoy images2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, A.Harada,T.Isarida, M.Nishigaki
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 2009

      ページ: 668-674

    • NAID

      110006379953

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像記憶のスキーマを利用した認証方式の改良:ストーリーの利用による記憶負荷の削減2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠,漁田武雄,西垣正勝
    • 雑誌名

      日本セキュリティ・マネジメント学会誌

      巻: vol.23,no.3 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不鮮明化画像が実現するスキーマを利用した画像認証方式の改良2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠,漁田武雄,西垣正勝
    • 雑誌名

      日本セキュリティ・マネジメント学会誌

      巻: vol.23,no.3 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不鮮明化画像を利用した暗示・応答型画像認証方式の提案2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠,漁田武雄,西垣正勝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: vol.50,no.9 ページ: 2062-2076

    • NAID

      110007970494

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不鮮明化画像を利用した暗示・応答型画像認証方式の提案2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠, 漁田武雄, 西垣正勝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 vol. 50, no. 9

      ページ: 2062-2076

    • NAID

      110007970494

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不鮮明化画像が実現するスキーマを利用した画像認証方式の改良2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠, 漁田武雄, 西垣正勝
    • 雑誌名

      日本セキュリティ・マネジメント学会誌 vol. 23, no. 3

      ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像記憶のスキーマを利用した認証方式の改良 : ストーリーの利用による記憶負荷の削減2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠, 漁田武雄, 西垣正勝
    • 雑誌名

      日本セキュリティ・マネジメント学会誌 vol. 23, no. 3

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantages of user authentication using unclear images : automatic generation of decoy images2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, A.Harada, T.Isarida, M.Nishigaki
    • 雑誌名

      Proc.IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 2009

      ページ: 668-674

    • NAID

      110006379953

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エンターテイメントセキュリティとメディア処理2012

    • 著者名/発表者名
      西垣正勝
    • 学会等名
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • 発表場所
      埼玉工業大学, (埼玉)
    • 年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3DCGを用いたチャレンジ画像生成プラットフォームの提案~適用例1:画像CAPTCHA~2012

    • 著者名/発表者名
      池谷勇樹,可児潤也,米山裕太,西垣正勝
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ (島根)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Gamified CAPTCHA2011

    • 著者名/発表者名
      Junya Kani, Harunobu Agematsu, Masakatsu Nishigaki
    • 学会等名
      International Workshop on Security 2011 (Poster presentation)
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ (福岡)
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] エンターテイメントセキュリティ2011

    • 著者名/発表者名
      西垣正勝
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] エンターテイメントセキュリティ2011

    • 著者名/発表者名
      西垣正勝
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 興味対象への視線誘引を利用したアンコンシャス視線認証の精度改善に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高田愛美,鈴木徳一郎,山本匠,西垣正勝
    • 学会等名
      情報セキュリティ心理学とトラスト研究グループ研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • 年月日
      2011-02-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 視線誘導型なりすまし検知方式の検討(その2) ,マルチメディア,分散2010

    • 著者名/発表者名
      高田愛美,鈴木徳一郎,山本匠,西垣正勝
    • 学会等名
      協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂温泉水明館(岐阜)
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 視線誘導型なりすまし検知方式の検討(その2)2010

    • 著者名/発表者名
      高田愛美, 鈴木徳一郎, 山本匠, 西垣正勝
    • 学会等名
      マルチメデイア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂温泉水明館(岐阜)
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 不鮮明化画像と言語手がかりを用いたChallenge & Response型画像認証の実現に対する試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠,漁田武雄,西垣正勝
    • 学会等名
      映像メディア学会メディア工学研究会
    • 発表場所
      長野県工業技術総合センター(長野)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 不鮮明化画像と言語手がかりを用いた Challenge & Response 型画像認証の実現に対する試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠, 漁田武雄, 西垣正勝
    • 学会等名
      映像メディア学会メディア工学研究会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 利便性と安全性を兼ね備えた画像認証方式の実現に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠,西垣正勝
    • 学会等名
      高度情報シンポジウム2009
    • 発表場所
      静岡大学(静岡)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 利便性と安全性を兼ね備えた画像認証方式の実現に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      山本匠, 西垣正勝
    • 学会等名
      高度情報シンポジウム2009
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 3DCGを用いたチャレンジ画像生成プラットフォームの提案~適用例1:画像CAPTCHA~

    • 著者名/発表者名
      池谷勇樹,可児潤也,米山裕太,西垣正勝
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Gamified CAPTCHA

    • 著者名/発表者名
      Junya Kani, Harunobu Agematsu, Masakatsu Nishigaki
    • 学会等名
      International Workshop on Security 2012
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] エンターテイメントセキュリティとメディア処理

    • 著者名/発表者名
      西垣正勝
    • 学会等名
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • 発表場所
      埼玉工業大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://minamigaki.cs.inf.shizuoka.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi