研究課題/領域番号 |
21300027
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
會田 雅樹 首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (60404935)
|
研究分担者 |
今瀬 眞 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (30346176)
村田 正幸 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80200301)
高野 知佐 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (60509058)
多田 知正 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (10301277)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 局所相互作用 / 情報システム / 情報通信工学 / 自己組織化 / 自律分散制御 |
研究概要 |
本研究は,大規模複雑システムとしての情報通信ネットワークに必要な設計・制御技術について,時間スケールに関する階層構造を用いて統一的理解を図るアーキテクチャ設計を検討したものである.自然界に見られる階層構造に学ぶ新しいネットワーク制御アーキテクチャとして,近接作用に基づく自律分散制御技術と,階層化を支えるくりこみ論的アプローチの観点から,具体的なアルゴリズムとネットワーク設計制御法を明らかにした.
|