• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Affective Rendering - 情動適応型 CG の実現

研究課題

研究課題/領域番号 21300033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関山梨大学

研究代表者

茅 暁陽  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20283195)

研究分担者 高橋 成雄  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40292619)
小俣 昌樹  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (60402088)
吉田 典正  日本大学, 生産工学部, 准教授 (70277846)
豊浦 正広  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (80550780)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードグラフィクス / Affective Computing / Affective Rendering / 生体情報 / 人間中心設計
研究概要

本研究は、ユーザの情動を感知する情動センシング、情動をコンピュータ内で認知・利用する情動アナリシス、情動に適応する画像や映像を合成する情動適応型イメージシンセシスの各フェーズからなる閉じた処理ループを構成することにより、人間中心の情報ネットワークシステムの重要な基盤技術としての新しい CG技術-affective rendering の確立を目的として、感情価と覚せい度で構成される 2 次元情動モデルを使用し、各種視覚要素が情動に与える影響の調査、生体情報より2次元情動空間における状態の推定および情動を特定な状態に誘導する視覚アニメーションの設計と提示技術を開発した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Abstracting Images into Continuous Line Artistic Styles2013

    • 著者名/発表者名
      Fernando J. Wong and Shigeo Takahashi
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 未定(採録決定済) 号: 6-8 ページ: 729-738

    • DOI

      10.1007/s00371-013-0809-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic generation of accentuated Pencil Drawing with Saliency Map and LIC2012

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Hata, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      he Visual Computer

      巻: Vol.28,No.6-8 ページ: 657-668

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大局的特徴量 GIST を用いた作品例に基づく絵画調画像生成2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 敬由, 豊浦 正広, 茅 暁陽
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol.41, No.4 ページ: 340-351

    • NAID

      130004870585

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic generation of accentuated Pencil Drawing with Saliency Map and LIC2012

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Hata, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: Vol.28, No.6-8 号: 6-8 ページ: 657-668

    • DOI

      10.1007/s00371-012-0689-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大局的特徴量GISTを用いた作品例に基づく絵画調画像生成2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 敬由, 豊浦 正広, 茅 暁陽
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol.41, No.4

    • NAID

      130004870585

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saliency MapとLIC法を利用したアクセントのある鉛筆画生成法2012

    • 著者名/発表者名
      畠 康高, 豊浦 正広, 茅 暁陽
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J95-A, No.7

    • NAID

      10031083724

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital Camouflage Images Using Two-scale Decomposition2012

    • 著者名/発表者名
      7.Hui Du, Xiaogang Jin, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Computer Graphics Forum

      巻: Vol.31, No.7 号: 7 ページ: 2203-2212

    • DOI

      10.1111/j.1467-8659.2012.03213.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mathematical Marbling2012

    • 著者名/発表者名
      5.Shufang Lu, Aubrey Jaffer, Xiaogang Jin, Hanli Zhao, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      IEEE Computer Graphics and Applications

      巻: Vol.32, No.6 号: 6 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1109/mcg.2011.51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンピュータによるビュー中心絵画調画像生成2012

    • 著者名/発表者名
      茅 暁陽
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol.41, No.4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Evolutes of Log-Aesthetic Curves and The Drawable Boundaries of The Curve Segments2012

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Yoshida, Takefumi Saito
    • 雑誌名

      Computer-Aided Design and Applications

      巻: Vol. 9, No. 5 号: 5 ページ: 721-731

    • DOI

      10.3722/cadaps.2012.721-731

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Eye-Tracking Data for Automatic Film Comic Creation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura、Tonoya Sawada、Manoru Kunihiro、Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh ACM Symposium on Eye Tracking Research & Applications

      ページ: 373-376

    • DOI

      10.1145/2168556.2168640

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体信号の変化に伴って観察者の覚せい度を制御する視覚的効果の設計2011

    • 著者名/発表者名
      森脇和也, 小俣昌樹, 嘉糠大輔, 茅暁陽, 今宮淳美
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: Vol.40 ページ: 768-777

    • NAID

      10029794809

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体信号の変化に伴って観察者の覚せい度を制御する視覚的効果の設計2011

    • 著者名/発表者名
      森脇和也、小俣昌樹、嘉糠大輔、茅暁陽、今宮淳美
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: 第40巻 ページ: 768-777

    • NAID

      10029794809

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An immersive View Control Method Using EMG Signals of Users' Eyelid Movements2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata、Satoshi Kagoshima、Atsumi Imamiya、Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of the ICMI 2011 MMCogEmS workshop

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情に連動して色が変化するお絵描き2010

    • 著者名/発表者名
      嘉糠 大輔, 小俣昌樹,今宮淳美,茅 暁陽
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文 誌

      巻: Vol.15,No.3 ページ: 479-482

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情に連動して色が変化するお絵描きツール2010

    • 著者名/発表者名
      嘉糠大輔, 他3名
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 15(3) ページ: 479-482

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体情報によるアウェアネス検出のための五感刺激と生体情報との関係の分析2010

    • 著者名/発表者名
      小俣昌樹, 他3名
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 15(4) ページ: 553-562

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最適視点計算を用いた非透視投影図の自動生成2010

    • 著者名/発表者名
      真塩海里, 他3名
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: 39(4) ページ: 359-368

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic Blending of Multiple Perspective Views for Aesthetic Composition2010

    • 著者名/発表者名
      K.Mashio, 他3名
    • 雑誌名

      Proceedings of Smart Graphics 2010 (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-Time Saliency-Aware Video Abstraction2009

    • 著者名/発表者名
      H.Zhao, 他5名
    • 雑誌名

      The Visual Computer 25(11)

      ページ: 973-984

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AtelierM++ : A Fast and Accurate Marbling System2009

    • 著者名/発表者名
      H.Zhao, 他3名
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Application 44(2)

      ページ: 187-203

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 情動誘導映像の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川頭 匠,豊浦 正広,小俣 昌樹,茅 暁陽
    • 学会等名
      芸術科学フォーラム
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 情動誘導映像の設計2013

    • 著者名/発表者名
      3.川頭 匠,豊浦 正広,小俣 昌樹,茅 暁陽
    • 学会等名
      芸術科学フォーラム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Film Comic Generation with Eye Tracking2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sawada, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      International Conference on MultiMedia Modeling (MMM)
    • 発表場所
      Huangshan(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical Design of Continuous Line Illustrations2013

    • 著者名/発表者名
      Fernando J. Wong and Shigeo Takahashi
    • 学会等名
      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Graphics Theory and Applications (GRAPP2013)
    • 発表場所
      Barcelona(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Affective Rendering: Visual Effect Animations for Affecting User Arousal2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Kazuya Moriwaki, Xiaoyang Mao, Daisuke Kanuka, Atsumi Imamiya
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia Computing and Systems (ICMCS)
    • 発表場所
      Tangier
    • 年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Affective Rendering: Visual Effect Animations for Affecting User Arousal2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Kazuya Moriwaki, Xiaoyang Mao, Daisuke Kanuka, Atsumi Imamiya
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia Computing and Systems (ICMCS)
    • 発表場所
      Tangier(モロッコ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 写真からの対話的イラスト生成2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 大輝, 関 啓夢, 茅 暁陽, 豊浦 正広
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Affective Doodle: a painting tool reflecting user emotion2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Daisuke Kanuka, Xiaoyang Mao and Atsumi Imamiya
    • 学会等名
      Proceedings of the ACM Symposium on Applied Perception
    • 発表場所
      Los Angeles(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 片眼鏡実現のための距離情報を含む映像の合成2012

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広, 柏木 賢治, 茅 暁陽
    • 学会等名
      画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ
    • 発表場所
      秋保リゾートホテルクレセント(仙台)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ユーザビリティ評価における集中と作業成績の関連性の調査2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎雄宇, 小俣昌樹, 茅暁陽
    • 学会等名
      FIT2012(第11 回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 感情推定に向けた感情喚起画像提示時の脳波と脳血流変化の測定2011

    • 著者名/発表者名
      嘉糠大輔, 小俣昌樹, 茅暁陽,今宮淳美
    • 学会等名
      第18回VR心理学研究会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Saliency MapとLIC法を利用したアクセントのある鉛筆画生成法2011

    • 著者名/発表者名
      畠康高、茅暁陽、豊浦正広
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム
    • 発表場所
      島根県立産業交流会館
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GUIの配色が与える生体的影響の調査2010

    • 著者名/発表者名
      小林久祥, 他3名
    • 学会等名
      第4回色彩情報シンポジウム
    • 発表場所
      長野長野大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータ操作時における香り刺激による生体情報の変化の検証2009

    • 著者名/発表者名
      小俣昌樹, 他3名
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会「テレイマージョン技術・サイバースペースと仮想都市・香りと生体情報」合同研究会
    • 発表場所
      ホテル紫苑(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vc.media.yamanashi.ac.jp/Top_jp.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vc.media.yamanashi.ac.jp/Research.jp.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi